珍しくダンナ氏がお花見にのってくれたので、またも富山へ( ̄▽ ̄;)

桜木村(桜木町のこと)のお安い駐車場に停めて、沢山歩くつもり♪
松川べりの前に、昔の公会堂辺りから攻める…と、富山城のお堀に花筏(*´∀`)美しい!

昔は無かった庭園に樹形の美しい桜がいたのでパチリ☆前田公の像辺り

お天気がよかったのでかなりの人出だった(O.O;)ひとまず無言で通り抜け~太鼓橋方面へ
松川にかかる橋のたもとに白い桜がきれいに咲いていた。

んが!メインの桜はここ数日の陽気で散る気マンマンのご様子(°◇°)~ガーン

市役所方面もこの通り(ーー;)松川べりを歩いて環水公園まで向かおうと思ってたけれど、これはちょっと…と予定変更して、駐車場に戻ることにした。

じゃーん!環水公園~
こっちから富山に向かってると、山が霞んでるなぁと思ってたんだけど…富山もこの辺りまで来たら、まぁまぁ見られた(^_^)剣岳さんコンニチハ☆

お約束のスタバ珈琲。ハイテクダンナ氏が、モバイルなんちゃらでオーダーしてくれたので、呼び出しを待って取りに行くという技で並ばずに済んだ…並んでる方には申し訳ニャイが、なんちゅうありがたい技やm(__)m
ちっと甘かったので、来年はカスタマイズする!(と覚書き)

環水公園も実はほとんど散り~って感じだったので、もうこれは!と呉羽山を経由して帰ることにした。
さすが呉羽山…ちょうどな咲き心地で一安心(*´▽`*)よく自転車で来た思い出の展望スポットからパチリ。いやぁ~懐かしい!そして新幹線が走ってるという違和感っ←まだ言うか
富山を離れて20年以上…さすがに山見て帰りたいまで思うことは無くなったけれど、やっぱり故郷の桜はいいねぇと再認識したのでありました(--)(__)
□石川の桜□

手取川沿い、赤濃いめのと桜色のが並んで咲いてた~鶴来町のあたり

お花に近づいてくんくんしても分からないんだけど、その辺りじゅう桜の花の香りがしてた♪
お花の中心が赤いのでそろそろ散りそうだけど、町なかのに比べるとまだまだ見頃でしたよ~

桜木村(桜木町のこと)のお安い駐車場に停めて、沢山歩くつもり♪
松川べりの前に、昔の公会堂辺りから攻める…と、富山城のお堀に花筏(*´∀`)美しい!

昔は無かった庭園に樹形の美しい桜がいたのでパチリ☆前田公の像辺り

お天気がよかったのでかなりの人出だった(O.O;)ひとまず無言で通り抜け~太鼓橋方面へ
松川にかかる橋のたもとに白い桜がきれいに咲いていた。

んが!メインの桜はここ数日の陽気で散る気マンマンのご様子(°◇°)~ガーン

市役所方面もこの通り(ーー;)松川べりを歩いて環水公園まで向かおうと思ってたけれど、これはちょっと…と予定変更して、駐車場に戻ることにした。

じゃーん!環水公園~
こっちから富山に向かってると、山が霞んでるなぁと思ってたんだけど…富山もこの辺りまで来たら、まぁまぁ見られた(^_^)剣岳さんコンニチハ☆

お約束のスタバ珈琲。ハイテクダンナ氏が、モバイルなんちゃらでオーダーしてくれたので、呼び出しを待って取りに行くという技で並ばずに済んだ…並んでる方には申し訳ニャイが、なんちゅうありがたい技やm(__)m
ちっと甘かったので、来年はカスタマイズする!(と覚書き)

環水公園も実はほとんど散り~って感じだったので、もうこれは!と呉羽山を経由して帰ることにした。
さすが呉羽山…ちょうどな咲き心地で一安心(*´▽`*)よく自転車で来た思い出の展望スポットからパチリ。いやぁ~懐かしい!そして新幹線が走ってるという違和感っ←まだ言うか
富山を離れて20年以上…さすがに山見て帰りたいまで思うことは無くなったけれど、やっぱり故郷の桜はいいねぇと再認識したのでありました(--)(__)
□石川の桜□

手取川沿い、赤濃いめのと桜色のが並んで咲いてた~鶴来町のあたり

お花に近づいてくんくんしても分からないんだけど、その辺りじゅう桜の花の香りがしてた♪
お花の中心が赤いのでそろそろ散りそうだけど、町なかのに比べるとまだまだ見頃でしたよ~