おはようございます~☆
デュペスタイル?ふつーにお布団かぶるみたいに寝られたので、結構快適睡眠だった♪
ほんとはゆっくり朝ごはんで8:30ぐらいから行こうかね~なんて言ってたんだけど、ちょいと早めに目覚めたので8時にはごはん食べにいってたよ。

こちらのホテルの朝食バイキングでは、スープカレー(写真左下)や、新潟の名産で栃尾油揚げ(トレイ中下)、のっぺ(トレイ右上)、タレかつ巻(トレイ右下)などが味わえるのだ。
あんまり食欲がなかったんだけど~その割には結構食べたかな(*^^*ゞ
チェックアウト時刻よりも少し早めにホテルを出発~今日は地味に帰るだけ(え?
と、書きつつも…寄り道したいスポットが。

写真はJAさんのサイトからお借りしました
お米や産直品が買いたくって、口コミがよかったJAさんの直売所「ただいまーと」さんへ。8号線ぞいにあるから、寄りやすかった♪
まずはお米。コシヒカリかなぁ~と思って見てたら、大好きな新之助が「すりたて米(その場で精米してもらえる)」として売ってるではないかっ(@_@;)わーい!

あとは冬物のお野菜たち(白菜、ねぎ、葉付き大根)や何だかボリューム満点だったビックななめこを購入。なめこは鍋とお味噌汁で食べたけれど、きのこらしさが強めで食感もよく、美味しかった!

ただいまーとさんを後にして、つらつらと一般道を走る。
なんとプラント5が出てきてビックリ!こっちにはプラント3ってのがあるけれど~5って!!噂によると数字✕1000坪の店舗面積ってことだから、相当大きいんだよね。気になるけれど、お昼時間がせまってるのでガマン!

写真は前回のを流用したよ(^_^;)
で、で、続けて時間厳守気味に向かったのが、前回行って美味しかったラーメン店の「いち井」さん。
前回同様、オープン前に着いたんだけれど~並んでらっしゃる方が多かったのか「前に10人ぐらいなら、一巡目に入れて前と一緒か」って思ってたら、なんとオープンが11時半より早まってたらしくて二巡目の客の並びだった(°◇°)~すごいな!

大体30分ぐらい待って、店内でさらに10分ぐらいかな。二巡目でもそんなに待たずに済んだ。
食べたのは前回同様「塩ラーメン(900円)に海老ワンタン(+200円)」のセット。
2回目だからか?それとも日によって少々味にばらつきがあるのか?比べると何となく澄んだ感じが薄らいでがつんとくる感じのスープの味わいだった。どちらも美味しいけれど、個人的には初回のインパクトが強くてタイプだった(--)(__)
さーて…あとは本当に帰るだけ。
前と同じように地味に一般道で帰るか?と思いつつも、何だかK共々体調がイマイチさんだったので、贅沢にも米山SAから高速道路使ってバビュンと戻ることにした。
てなわけで、あっという間の1泊2日…今度はもうちょっと元気なタイミングで行きたいぞ☆そして行くなら村上!待ってろよ鮭!!なのです。尻切れトンボみたいな旅ログでごめんなさーいm(__)m
デュペスタイル?ふつーにお布団かぶるみたいに寝られたので、結構快適睡眠だった♪
ほんとはゆっくり朝ごはんで8:30ぐらいから行こうかね~なんて言ってたんだけど、ちょいと早めに目覚めたので8時にはごはん食べにいってたよ。

こちらのホテルの朝食バイキングでは、スープカレー(写真左下)や、新潟の名産で栃尾油揚げ(トレイ中下)、のっぺ(トレイ右上)、タレかつ巻(トレイ右下)などが味わえるのだ。
あんまり食欲がなかったんだけど~その割には結構食べたかな(*^^*ゞ
チェックアウト時刻よりも少し早めにホテルを出発~今日は地味に帰るだけ(え?
と、書きつつも…寄り道したいスポットが。

写真はJAさんのサイトからお借りしました
お米や産直品が買いたくって、口コミがよかったJAさんの直売所「ただいまーと」さんへ。8号線ぞいにあるから、寄りやすかった♪
まずはお米。コシヒカリかなぁ~と思って見てたら、大好きな新之助が「すりたて米(その場で精米してもらえる)」として売ってるではないかっ(@_@;)わーい!

あとは冬物のお野菜たち(白菜、ねぎ、葉付き大根)や何だかボリューム満点だったビックななめこを購入。なめこは鍋とお味噌汁で食べたけれど、きのこらしさが強めで食感もよく、美味しかった!

ただいまーとさんを後にして、つらつらと一般道を走る。
なんとプラント5が出てきてビックリ!こっちにはプラント3ってのがあるけれど~5って!!噂によると数字✕1000坪の店舗面積ってことだから、相当大きいんだよね。気になるけれど、お昼時間がせまってるのでガマン!

写真は前回のを流用したよ(^_^;)
で、で、続けて時間厳守気味に向かったのが、前回行って美味しかったラーメン店の「いち井」さん。
前回同様、オープン前に着いたんだけれど~並んでらっしゃる方が多かったのか「前に10人ぐらいなら、一巡目に入れて前と一緒か」って思ってたら、なんとオープンが11時半より早まってたらしくて二巡目の客の並びだった(°◇°)~すごいな!

大体30分ぐらい待って、店内でさらに10分ぐらいかな。二巡目でもそんなに待たずに済んだ。
食べたのは前回同様「塩ラーメン(900円)に海老ワンタン(+200円)」のセット。
2回目だからか?それとも日によって少々味にばらつきがあるのか?比べると何となく澄んだ感じが薄らいでがつんとくる感じのスープの味わいだった。どちらも美味しいけれど、個人的には初回のインパクトが強くてタイプだった(--)(__)
さーて…あとは本当に帰るだけ。
前と同じように地味に一般道で帰るか?と思いつつも、何だかK共々体調がイマイチさんだったので、贅沢にも米山SAから高速道路使ってバビュンと戻ることにした。
てなわけで、あっという間の1泊2日…今度はもうちょっと元気なタイミングで行きたいぞ☆そして行くなら村上!待ってろよ鮭!!なのです。尻切れトンボみたいな旅ログでごめんなさーいm(__)m