ちわきの俳句の部屋

メカ音痴おばさんの一念発起のブログです。
人生の後半を俳句にどっぷりと浸かって、…今がある。

秋櫻子の〝立雛〟の句

2020年02月15日 | 俳句

 昨日は「バレンタインディー」でしたよね。我が家は実はそれどころではなかったんです。

 昨日の朝起きたらなんともう8時過ぎ…ビックリして〝エエッ、どうしたん?ラジオ体操は?〟……(無言)……〝雨が降ってるから起こしてくれなかったの?〟と聞くとやっとウンと。でも何だか元気がありません。〝どうしたの?〟と言うと、〝風邪引いたようだ〟〝熱は?〟〝ある〟と…まさか今話題の新型コロナウイルスでもないでしょうが。〝病院へ行って診てもらった方がいいわよ〟と言っても、体がだるいからか寝てるばかり。

 そういえば、私も一昨日から喉の様子がおかしくてうがいをしていたんだっけ。大抵は息子が風邪を貰って帰り、それが移るんだけれど、今回はそうではなさそう。

 あれだけ毎日ニュースで報道しているんですし、渡航歴も外国の人と接触する機会もないのに感染者が出ているという。山口県には結構外人の観光客も来るし、ましてや宇部には空港がある、100%あり得ないということもないわけだし、〝山口県で初めての感染者がでた!…なんて、ニュースにならないうちに早く病院へ行って来て〟と、冗談交じりに言うと、やっと腰を上げました。しばらくして戻って来た主人に聞くと、ただの風邪だろうって言われたと。ヨカッタ!

 いつも主人は元気なので私の方が先に何でも罹るんですが、今回はどうしたことなんでしょう。これぞまさに〝鬼の霍乱〟ですね。薬のせいかしら、あれだけ食べたがる人が食欲もなし…ちょっと同情してしまいます。普通の風邪でもこんなんですから、あの新型コロナウイルスで肺炎になっている方々はどんなに大変なことでしょうか…お察し致します。この騒ぎの1日も早い終息を心から願っています。

 ところで、昨日俳画で描いた「立雛」ですが、それを詠んだ句としてすぐに思い浮かぶのがあります。それは、水原秋櫻子の〈天平(てんぴょう)のをとめぞ立てる雛(ひいな)かな〉です。

 この句について、『秋櫻子俳句365日』の三月三日の項に渡邊千枝子氏が次のように鑑賞されていますので、どうぞ。

 絢爛豪華な景を好む秋櫻子はまた一方で、人の心の素朴さ、純真さに強く感受する人だった。「天平のをとめ」の中には前記、真間の手古奈の優しく純な面影をも重ねて見ていたに違いない。

 この雛は三越の、雛市というより雛を主とした木彫の会で見たもので「冠もなにもつけぬ、日常のままの天平時代の少女の立ち姿が、一尺くらいの柔らかい材に彫られ、それに淡彩を施してあった。雛というにはいささか似合わぬのであるが、その清楚な風情がなかなか良かった」と『霜鶴集』に書かれている。

 たぶん若手の彫刻家の会ででもあったのであろう。美術品に対しても優れた鑑識眼をもつ秋櫻子の目に叶った一点である。句の姿もまた「冠もなにもつけぬ」雛にふさわしく、すっきりと清楚だ。後にこの雛を買わなかったことを悔やんだ一文がある。( 昭和3年作・句集『葛飾』所収 )

 更に三月四日の項には、〈立雛は夜(よ)の真闇(まやみ)にも立ちつゞく〉の句もありましたので、どうぞ…

 前記の雛から四十三年経っている。雛への思い入れも、憧れから慈しみに変わってきているのに注目したい。

 二月の末から三月初めにかけて喜雨亭へうかがうと低い書棚の上に、木肌の美しい立雛が飾ってあった。やわらかな円みの中に何ともいえぬ気品があり、部屋の一隅に匂やかな空気が漂っているようだった。

 真夜、用を思いついて書斎の灯をつける。その瞬間壁の影とともに雛の姿が浮き立った。あ、そうか、お前は一晩中こうしてお行儀よく袖を揃えて立っていたんだね、と呼びかけているような響きがある。健康を誇った秋櫻子もこの年七十九歳、暖房を切った書斎の寒さを瞬時に感じる年になった。その中に一晩中立ち続ける雛へのいとおしみが、一息に口をついて出たようなこの句の裏ににじんでいる。

 調理を施さぬ句がそのまま心に叶う年輪を重ねたということか。 (昭和46年作・句集『緑雲』所収)

 昔、春郎先生に山口の大内雛を差し上げたことがありました。そのとき、〝僕も好きだけど、親父もお雛様が大好きだったんだよ〟と仰ったことがあります。この〝立雛〟はどんな雛人形だったのかしら? と、ネットで秋櫻子先生が好きそうな立雛を探してみました……。余り気に入ったものがなかったのですが、これなんかは近いかも。でももっとスラーッとしたもののような気がしますがね。

 この立雛は、トモル工房の木彫作品です。その説明を見ると、〝トモル工房の木彫作品はすべて天然木を一作品ずつ制作しています。全く同じものにはならず、それぞれの作品に個性が生まれます。〟と。

 また、〝歴史ある木彫の町、富山県南砺市井波。その一角の築大正15年の町屋古民家で木彫と漆の工房を営んでいます。〟とも。

 ところで余談ですが、今日は本当に悔しくって……なぜかというと、この記事何回書いたと思います?これで4回目ですよ。クヤシイ!1回目は朝方半分まで書いて下書きにしておき、2回目にそのつづきを書いて中断したら、それがない!仕方なく3回目同じものを書き仕上げ、後は写真を探してUPしようと…元の画面に戻ったら、また最初のだけでつづきの文がない!クヤシイ!なぜ? 

 以前は確か〝自動保存された記事データが存在します〟の〝反映する〟をクリックすると出て来たような気がしたんですが…どこに消えてしまったのか。そこで3回目を書いたらまた同じ目に…もう腹が立って…。4回目は書いたらすぐに下書きで〝投稿する〟をクリックして他の作業をしました…そうしないと恐怖です。どこがいけなかったんでしょう。みなさんにはそういうことはないですか?一遍で書きあげればいいのでしょうが、忙しくて合間を縫って書いているもんですから…何かいい方法があれば教えて下さ~い。お願いします。 

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 俳画と賛の俳句との関係は? | トップ | 〝俳諧は三尺の童にさせよ〟... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (三面相)
2020-02-16 08:37:36
何時も勉強をさせていただきありがとうございます。
一機に書き上げて投稿とは凄いです。
記事が消える経験はしたことがあります。
今はブログの記事専用のファイルを作りました。
記事の重複をなくすのとこの様な失敗の防止です。
返信する
Unknown (ミルク)
2020-02-16 11:13:37
やっぱり、下書きが1番確実と思います。私も一気に書けない時は、下書きをして投稿。
あとで書き加えて、現現在時間に直して投稿します。
ちわき先生のように、これだけ書くのは、かなりパワーが必要と思います。
ご主人様お大事にね。
返信する
Unknown (ちわき)
2020-02-16 11:34:31
三面相さん、早速のご教示ありがとうございます。ブログ記事専用のファイル…なるほどです。
そうすれば、〝上書き保存〟をクリックすれば間違いないですよね。
パソコン始めた頃、この上書き保存を忘れることが多くて、何度もクヤシイ思いをして、今は滅多になくなりましたが、ブログにはその〝上書き保存〟のようなものがないんですよね。もしかしたら私が知らないだけかしら。
とにかく、頑張ってみますので、これからもよろしくお願いします。
返信する
Unknown (ちわき)
2020-02-16 11:46:04
ミルクさん、コメントありがとうございます。
やっぱり下書きで一旦投稿しておくのがいいんですね。私のように何度かに分けて書いていると…つい忘れてということにもなりかねませんが。でも一度書いたものを修正はいいのですが、また一から書くのほど悔しいことはありません。あれがあればこんな苦労しなくて済むのに~と。
主人は相変わらずゴホゴホと、食欲もなく…〝私忙しいんだから移さないでよね~〟なんて言いながら、側にいつも居るのですからダメですよね。免疫力ないから精神力で防御しなくっちゃ!
それはそうと、〝かまくら祭り〟幻想的できれいですね。私の一度体験したいものの一つが〝かまくら〟です。行ってみたい!でも、遠いよね~。コメント閉じてありましたので、ここで…
返信する
こんにちは (山親父)
2020-02-16 12:54:16
いつもありがとうございます。

ブラウザの件ですが、マイクロソフトエッジをお使いでしょうか?
何か影響して動きがおかしくなって不具合が起きているようです、再起動をされたことはございますか?

一度、「設定」から「更新とセキュリティ」を開き、左のリスト、下から5番目ぐらいに「回復」がありますので、クリックします。
回復機能が開き、「このPCを初期状態に戻す」のページの上から3番目に「今すぐ再起動」をクリック、すると青い画面の一番上に「Windows10に戻る」をクリックします。
少し時間があかかる場合がありますが、そのまま待ちます、絶対に電源を切ってはだめです。

この後、通常の起動画面に戻りますので、そのまま通常通りの作業を行っていただきます。
これで回復しますので、一度試してみてください。

定期的にこの作業をしますと、快適な動きが得られます。


返信する
参考になればいいのですが (koh)
2020-02-16 15:50:22
私も、下書き保存をクリックしてないうちに、ふわっと消えることがあります。
その時は、そのまま、新規投稿をクリックすると、先ほど打ち込んだものが、そのまま画面に出ます。
何度かその方法で、事なきを得てますが…
ちわき様のPCに当てはまるかどうか<m(__)m>
返信する
Unknown (翡翠)
2020-02-16 16:34:06
ちわき先生

こんにちは(*^-^*)

先ほどは、ご丁寧な
コメントと添削を頂きありがとうございました。
たくさん教えて頂いて、ますます俳句が
好きになりました (^-^)

私も記事作成中に 消えることがあって
ああ~2回も書けない~(ノД`)・゜・。
と、あきらめたことが数回あります。

最近は保険?をかけて、
下書き(公開しない)ボタンを
押してから、記事を書いています。

投稿ボタンを押さずに
この状態から画面を変えると
次に記事一覧から記事作成画面に
入ったときに、自動保存された記事データが
存在します〟の〝反映するを押さないと
記事が消えていたような気がします。

パソコンの種類やOSによって
違うかもしれないので
参考になるかは分かりませんが。

ちわき先生の濃い内容の記事が
消えるのは残念すぎます。

改善されたら良いですね(^^)/




返信する
はじめまして ()
2020-02-16 17:44:56
翡翠様のページから飛んでまいりました、
突然で失礼とは思いましたが
私のやり方、あまり幼稚すぎるかもしれませんが
何回か失敗のあとこのようにしました
メモ帳に書き上げたもの写真とかもコピペします
そして次の日に新投稿欄に張り付け、
しかし前日の書いたものそのままにしておいても
それがそのまま影響しているので
メモ帳は保険と考えています。
失礼いたしました。
返信する
Unknown (ちわき)
2020-02-16 20:19:58
山親父さん、こんばんは!
初めてのコメントのような気がしますが…?
読んで下さって早速の懇切丁寧な御指導、ありがとうございます。
実はマイクロソフトエッジは殆ど使っていません。インターネットエクスプロラーをまだ使っていて、主人からはマイクロソフトエッジに変えるように言われるのですが、何だか使い慣れている方がよくて未だにです。そのせいなんでしょうか?お気に入りにたくさん登録していてそれを使うのはIEの方が便利なので…
それが原因ならよく考えてみます。
これからもまたよろしく。
返信する
Unknown (ちわき)
2020-02-16 20:34:44
kohさん、お久しぶりです。
早速のコメントありがとうございます。
私も以前は下書きせずに消えてことがあったので、kohさんのような経験は何度かありホッとしたこともありました。それが、どうやっても出てこなくなって、下書きするようになったのです。
でも今回はまた何度も…参りました。やっぱり皆さんにも結構あるんですね。
今年の大河ドラマ〝麒麟がくる〟が始まりましたね。楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿

俳句」カテゴリの最新記事