goo blog サービス終了のお知らせ 

橋長戯言

Bluegrass Music lover, sometimes fly-fishing addict.
橋長です。

鶏の水たき

2007年11月21日 | ダッチ・オーブン

20071118185523 鍋の季節がやってきました 写真は橋長風水たき(途中経過) そのレシピは

20071118184220

■まず鉄鍋(土鍋でも可)に鶏肉を皮を下にして並べる ・つまり油の出る部分をを下に 骨付き・モモ肉なんでもOK

■土生姜を適量細く短冊に切り鶏肉の上に乗せ 火をつける

■皮がパリパリになるまで中火で炒めるが 一切触らない(鍋にくっついていてもかまわない)

■油が出てくるので油のみ捨てる(もちろんそのままもOK お好みで)

■酒、しょうゆ、みりん、水を加え蓋をして強火で一気に沸騰させる

■あとは普通の鍋と同じ 好みの野菜・豆腐等を加えてどうぞ

味付け加減でスープをそのままでも ポン酢を使ってもご自由に この水たきの特徴は鶏肉の食感 簡単でお勧めです

オプションとしては 白ネギと薄揚げを予め鉄鍋で焼いておくと白ネギの甘さ 薄揚げの食感がGoodです

今回は時間があったので まずダッチオーブンで2時間かけて鶏ガラでスープをつくり鍋の出汁としました 博多風水たきの流儀に従って まず湯のみに塩と青ネギを入れスープを注ぎ頂きます 次に骨付き鶏肉のみポン酢を少しかけ食べます 後は野菜を加え・・・

20071118185508