kohshi-mamaの日記

kohshi-mamaの育児日記&お仕事日記です♪

花粉症と寒波(^^;;

2014-02-06 21:56:08 | Weblog
この気温の差には、なかなか体がついていかないですね。

といっても、私はもっぱら元気ですけどね

一昨日の朝は、くしゃみの連発。
もしや、風邪?と思ったけど、どうやら花粉症のようです。

もうそんな時期?

そして、昨日は雪がチラチラ降ってて、むっちゃ寒い

立春とともに、花粉症と寒波が一緒にきて、なんだか良くわからない季節ですね。




2日(日)。
朝はゆっくりと。
準備と練習をして、出発。

kohshiのピアノの基礎グレード。
いわゆる、テスト?試験?です

部屋に入るまでは元気いっぱいだったのに、いざ、始まる!っていう時に、固まった

全く動かなくなったわけではないんやけど、緊張しまくってる

とりあえず全部出来たけど、ガチガチでした

まぁ仕方ないね。
でも上手にできて、良かった

昼からは実家の両親に子どもたちを預けて、mamaは吹奏楽の練習へ

いろんな楽器をリハビリ感覚でやってみました。
やっぱり楽しいね~





3日(月)。
朝、子どもたちを幼稚園へ送って行き、mamaは1限目だけ授業。

またすぐに幼稚園に行き、kohshiの英語参観へ。

ネイティブの先生なので、授業は全部英語。日本語はなし。

なかなか楽しそうな授業でしたよ

終わってからは、お友達とランチ
久しぶりやったし、美味しかった~

夕方はkohshiのヤマハ
発表会の衣装で、ママたちみんな悩んでます





4日(火)。
午前中は授業。
鼻詰まりで授業はちょっとキツイ。


ちょっと食料品の買い物に行って、幼稚園へお迎え。

体操教室です。
発表会の演技、覚えなきゃねぇ!


そして、これ。
幼稚園で作ったらしくて持って帰ってきました。


kohshiは鬼で、reinaはブタ。
kohshiの鬼はなかなか上手に作ってありました。





5日(水)。
朝は子どもたちと一緒に幼稚園へ。
役員さんのお仕事です。

幼稚園はうちよりちょっと山の方にあるので、雪が結構降っててびっくり

作業しながらも、ママたちとおしゃべりしながら、なかなかいい時間が過ごせました。

少し買い物に行って、用事を済ませて、バスにお迎え。

そして夕方はサッカー
もう外で見てるのはかなりツライ。
寒すぎて体に悪い
動いてたらいいんだろうけど、じーっとしてるからね

でも、kohshiはがんばってました





6日(木)。
いつものように子どもたちをバスに乗せて、学校へ。
3年生は公立高校の前期選抜の試験で、ほとんどいない。
なので、3年生の授業はプリント学習。これが2限目。
3限目は生活学級の子の授業。
体調不良でおやすみ。
で、やっと4限目に普通の授業

歌のテストしたんだけど、音楽部の女の生徒。思うように歌えなくて100点取れなくて…泣いてた

もちろん、私が評価してるんだけど、なかなか100点は取れない。

学年で2~3人かな。

その子は普段上手に歌えてるのに、緊張感したせいか、音程が少し外れた。

なので99点。

思うように歌えなかったのが悔しかったみたいだけどね。

悔し涙が流せるっていうことは、成長してるんだよな

仕事を持って帰って、お家へ。
だけど、こたつに入ったらいつの間にか寝ちゃってた

魔のこたつ…だわ

今日は習い事が何もなかったので、夕方ゆっくりしたつもりだけど、あっという間に時間は過ぎてた。

そして、まてバタバタ~と夜になってたなぁ

今日は冷え込んでて寒いし、早く寝ようっと

また雪…降るかなぁ

おやすみなさい