ゲームホリック

ゲーム大好きぃ!!でゲーム脳なのであること無いこと書き散らします。

結局、FIFA

2008年11月17日 | ゲーム
『FIFA09』か『PES2009』のどちらを買おうかと考えていたら、結局『ダイナマイトサッカー2004 FINAL』を一応買うことに決着しました。近隣店舗はもちろんアマゾンにも、ヤフオクにも無かったのでどうしようかと思っていたところファミコンプラザさんで新品があり、しかも定価で送料込みで販売されていたのでついに買ってしまいました。

60fpsでぐりぐり動く様はサッカーゲームの『トバルNo.1』かという驚きです。ただこのゲーム、不思議な感触です。ゲームと言うよりはおもちゃ手触りで、昔遊んだエポック社のテーブルサッカーみたいです。ボールは決して、プレイヤーに吸い付くことは無く、うかうかしているとすぐどこかに行ってしまいます。これがどうにも難しいです。

『フッキン』や『ウイイレ』に慣れきってしまった現代サッカーゲームっ子の僕には如何せん選手切り替えの無い『サッカー』以来の一括操作と言う奴はなかなか手く、ボールをプレイヤーの自由自在に蹴れると言うのは裏を返せば、何もかもプレイヤーが操る必要があると言うことで、初心者の僕にはボールに追っつくのも精一杯な難易度です。


と言うことで、結局『FIFA09』を買うことになりました。PS3のデモと360のデモを散々やり比べて(両方1080pのはずですが)、やはり綺麗に見えた360版を購入しました。別チームがそれぞれのハード向けに開発していたと言うことで、どうも今回はグラフィックに関しては360版がより綺麗なように僕には見えます。