ニードルタティングのんびり日記

自己流ニードルタティングをのんびりつづります 
このところ組みひもが気になっています

ハマセッカ(浜櫛果)神奈川県A地再訪

2016-03-05 13:52:25 | ニードルタティング・周辺
「ハマセッカ」とは出来たばかりの「かめの語」で、ビーチコーミングの収穫物のこと(^^♪
釣りが趣味の方が、釣れた魚を「釣果 ちょうか」と言うでしょう、それに倣いました。

IMEパッドで調べたら「櫛」は「シツ」と読むようですが、気にしない、気にしない(笑)
また、ネット検索してみると「セッカ」という名の鳥もいるようですが、それも気にしないことにします。

この前ついでがあったので、神奈川県のA地に行き、浜辺をウロウロして来ました。



前回よりもいろいろな石が拾えました。
貝殻とガラスは拾えませんでしたが、面白い石が手に入って喜んでいます。

少し前に図書館で石の図鑑など借りましたが、全然分からないので、きれい、面白いと思った石を拾うだけですが、楽しい浜櫛(ビーチコーミング)です。

そうそう、ビーチコーミングで私が気を付けていること。
身の危険は何としても避けなければならないので、波に気を付けます。
また、方向音痴のかめのはどこから浜に出たか、振り向いてよく覚えておきます(笑)

そして、いい加減な私が珍しくきちんと気を付けていること。
拾った物が後で要らなくなったとしても、違う場所に置かない。
これは高校の地学の授業で習いました。
山の石を拾って、軽い気持ちで別の山に置いて来た人がいたら、「この山にこの石がある」と誤った大発見になってしまうので、決してしてはいけない。
地学は頭が痛くなる科目でしたが、これだけは守って、もし要らなくなったら、拾った場所まで行って返すようにしないといけないと思っています。

あと、拾った物はブラシなどを使って洗ってから塩抜きしています。

今にハマセッカとタティングを組み合わせて何か作ることが出来るといいなと思っています。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
浜で楽しそう (とかげ)
2016-03-05 21:14:16
きちっとしたルールですね~アタシ地学ってモノは習ったことが無いので、驚きです。
それはそうと、昨日の「六本木ララバイ」ですが、まさに昼間に聞く曲じゃぁないです(笑)。

「ひろみちゃ~ん、ラストだから、いつもの曲たのむね~」
「はぁ~い、ママさんお願いしますぅ~」って歌ですよね。
返信する
知らずに別の場所に捨てて、 (かめの)
2016-03-06 16:26:19
どなたかが新発見した後、「捏造」ということになってしまったら大変、その方が学会から追放されて、恨まれて、、あ、推理小説の読み過ぎでした。
時間帯に合った曲を聞く、心掛けます(笑)
返信する

コメントを投稿