KaLuck 花壇苗生産ブログ

花壇苗生産農家の毎日

燃焼地獄

2012-05-15 22:39:49 | 栽培状況
スポーツのテレビ観戦、しばらくご無沙汰でした。
NHKニュース番組の相撲の部、愕然としたのが、私の知っている力士が白鵬と雅山だけになっていました。
忙しさにかまけて、興味の対象が狭まってきた証拠です。

ん?かまけるっていう言葉の使い方は合っていますか?
なんか日本語も最近危うくなってきました。
電話で会話している時に、言葉の語尾がヘンになっています。
人の名前を思い出すのに何時間もかかります。
→ヤバ!


そんなことはどうでもよくありませんが、それはさておきゼラニウム。
5月はゼラニウム満開の季節です。
こちらは、もみじ葉ゼラニウム。
バンクーバーナントカというヤツです。



燃えているような写真です。
葉の色に加え、花色が摂氏1200℃。

バンクーバーナントカの親株ですが、親株に花は不要です。
本来ならば、株の消耗を防ぐ意味で花を切り落とすのですが、忙しさにかまけて作業を後回しにしています。

ん?かまけるっていう言葉の使い方は合っていますか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の真裏です

2012-05-14 22:34:15 | 出荷
アルゼンチンには行ったことがありませんが、
とりあえず首都はブエノスアイリスでしたね。
その程度の知識しかない私が、アルゼンチンスカイを栽培しています。



宿根サルビア・アルゼンチンスカイはガラニチカの園芸品種です。
花色がアルゼンチンの国旗のようなスカイブルーを想像するでしょうが、もっと薄いブルーです。
めちゃ薄の紫色といった方がいいような気もします。

今回の出荷はここまで。
本格的な出荷の開始は6月に入ってからです。
遅くなりますが、アルゼンチンの空をよろしくお願いいたします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレンチラベンダー・ジャベリンがやっと出荷です

2012-05-13 22:17:40 | 出荷
しばらく疲労と睡眠不足続きの毎日で、更新をサボっていました。
すみません~。

みなさんはどのような母の日を迎えられたでしょうか?

私は恥ずかしいことに、子供のころは母の日を全く意識せずに育ちました。
母の日と花というものは切っても切れない関係です。
しかしこの仕事を始める数日前に母が他界してしまい、その後で仕事を通して母の日を体感した次第。
親孝行したくても親はなしとは、まさにこのことですね。

まあ、母の日以外に母を大事にしていましたから、まあいいか!

おか~さ~ん~!


フレンチラベンダー・ジャベリンの出荷がはじまりました。



今年初めて生産するシンジェンタさんの商品です。
1月に苗を導入し、少し遅れ気味でしたがやっと出発開始です。
やっぱりイングリッシュ系よりも香りが薄めですね。(当然か!)
背丈は非常にコンパクト!
大株にすればどれぐらいの大きさになるのでしょうか?試してみたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Butterfly Dancing

2012-05-09 22:29:29 | その他
近所の川の畔を散歩していると、きれいな野草が満開になっています。



蝶が舞っているような花と草姿を見る限り、アヤメ科の植物で、川の畔に自生しています。
毎年この時期にだけ現れますが、群生している姿が非常に美しく、採種して園芸用として育てようかとも思いました。
が、アヤメ科のポット栽培は難しそうなので、スルー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怖いね、竜巻って!

2012-05-08 22:25:08 | 栽培状況
一昨年だったと思いますが圃場近くに竜巻が発生しました。
圃場から100メートル程度離れた田んぼに上空10メートル程の竜巻に気づき、こ、これは・・・とカメラを取りに走ったのですが、次の瞬間には消滅していました。
後にも先にも竜巻の目撃はそれきりです。
今回関東で発生した竜巻の規模に比べると赤ちゃん竜巻ですね。
被害に合われました皆様に、お見舞い申し上げます。
明日も竜巻が発生しやすいお天気だそうです。
しかし注意していても来るものは来るわけで、どうしようもありませんね。
避難には気をつけてください。



今日の写真はマリーゴールドです。



ただのマリーゴールドではありません。
品種はジェム、小輪一重の多花咲き品種で、自分が思うところではアフリカンに次いで最もいろんな可能性のあるマリーゴールドです。
そして、ほらほら、ツボミが出てきました。
出荷開始は予定通りあと10日後ぐらいだと思います。



竜巻というと、トルネード。
トルネードというと、野茂投手。
近鉄ファンだった私は藤井寺球場で・・・この話はまあいいか!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WILDだぜぇ~

2012-05-07 22:14:51 | 出荷
ジギタリスはフォックスグローブ(きつねの手袋)とも言われます。
なるほど、開花したベル状の花を手袋に見立てているんですね

色の見えてきた株から出荷が始まりました。



なんとなく野性的な感じが満載のこの植物、ゴマノハグサ科ってこんな感じが多いですね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わり咲きガズー

2012-05-06 22:13:56 | 出荷
ガズーの出荷も最終に差し掛かりました。
面白い咲き方をしているイエローwithリングを発見しました。



ご覧のとおり、完全スプーンとはいきませんが、一応スプーン咲きです。
頑張って固定化でもしてみようかとも思いましたが、飽き症の自分には無理だとサジを投げました。

スプーンとサジをかけてみたのですが、つまらないのでスルーしてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジギタリス 出荷開始までカウントダウン

2012-05-04 22:40:40 | 栽培状況
ジギタリスのツボミから色が見え始めてきました。



この色は白ですね。

品種はダルメシアン、播種時点では白と紫しかありませんでした。
1カ月ほど前に新色が新たに3色追加になったとのこと。
→ 今ごろ遅いですぅ!

来年は5色MIXで予定しますが、今年は2色でよろしくお願いいたします。



ジギタリス→ジギースターダストを想像しました。
あの頃の日本人ってグラム系が好きでしたね。
→ http://www.youtube.com/watch?v=XXq5VvYAI1Q
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマワリ野郎

2012-05-02 22:33:43 | 栽培状況
今年のルドベキアです。
6月中ごろからの出荷を目指し、成長を続けています。



ルドベキアは田舎町では人気がありません。
「ヒマワリやろ!」って、皆さんが敬遠します。
私は「ヒマワリちゃいますよ~」と反論しません。
だって、ヒマワリみたいですし。

たつの市の隣町である佐用郡南光町では、夏場のヒマワリ畑で有名です。
そこにルドベキアを持っていけば、
「ヒマワリちゃうやろ!」と言われそうです。
私は「ヒマワリみたいでしょ~」と反論します。
だって、ヒマワリみたいですし。

今年のKaLuckのルドベキア3種類!
毎度おなじみの「プレーリーサン」
お酒がススム君!の「チェリーブランデー」
プリンが食べたくなる「プディング」
でもKaLuckのオッサン 高尿酸血症治療中につき、プリン体はゴメンよ涙!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする