KaLuck 花壇苗生産ブログ

花壇苗生産農家の毎日

ゴロ寝ハボタン

2011-10-17 20:13:07 | 栽培状況


ヘンな形のハボタンが出来上がりました。

トナリのオッサンがゴロ寝しながら阪神×広島戦のテレビ中継(もちろんサンテレビ)を見ながら、そのまま眠ってしまった図をイメージしました。

名づけて、「ゴロ寝ハボタン」

下腹をもっと出せば、一層リアルに表現されていたかなと反省しています。

ステテコ型のラベルでどうかな?

紅切花種の「泥酔ハボタン」とカップリングでどうぞ~
→「泥酔ハボタン」はどんなのか?って・・・ご想像どおりグデングデンです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私に早くレモンを・・・

2011-10-15 22:41:45 | 栽培状況
10月10日を5日も経過しましたが、まだ開花しません。
今年のレモンマリーゴールドはどうしたのでしょう??



とはいえツボミが大きくなってきており、あと1週間ほどで開花に至ると思います。
今年の分枝は例年になく驚異的です。
そのせいか、背丈もコンパクトに収まりそうです。

皆さん、ここでKaLuckのレモンマリーゴールドを見捨てないでください。
巣立ちはもうすぐですから。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Weeping in the Rain

2011-10-14 22:40:04 | その他
雨に泣いている

また偉大な星が朽ちていった。

柳ジョージ。

日本人に似あわない声とメロディとヒゲは、幼きKaLuck少年の心をわしづかみにしました。

一番好きだったこの曲

http://www.youtube.com/watch?v=MAMkD1wNxc4


彼の代表曲

http://www.youtube.com/watch?v=2kltvlpTCkM

追悼曲を聞きながら仕事をしていましたが、心ここにあらず・・・




もみじ葉ゼラの挿し穂をカットしてましたが、

雨と涙でゼラの葉が柳の葉に見えてきました...Rest in Peace


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つまみ枝豆

2011-10-13 22:12:58 | ピンチ・切り戻し
昨日はちょっとした用事で三木市の方に・・・
せっかく三木市にいくのだから、想いを寄せていたラーメン屋で昼食を取りました。
そのラーメン屋とは、ほっぽ屋。



トンコツ系のコテコテラーメンが大好きな私ですが、最近年齢のせいか昔ほどトンコツ欲が薄くなってきました。
このお店のトンコツスープはこれまで出会った中でも指折りの濃厚さを発揮しています。
しかしウマイと思ったのは最初のうちで、最後はかなりキツく感じられました。
ラーメンの食べ歩きもそろそろ潮時なのかと悲しい思いで店を出ました。

ハウスを留守中にどなたか来られたようです。
袋に何か重たい物が入っています。
どれどれ??



あ・・・・枝豆。
田舎で仕事をしていると、こういった差し入れが度々あります。
ラーメンより枝豆で焼酎の方が私には合っているようですね。
近所の方、いつも感謝いたしております。


さて、今日は栄養系の親株を整理しました。



写真はサルビア・ガラニチカの親株が満開状態でしたので、花穂をカットし掃除し、12月の挿し穂の時期を目がけて枝数を増やします。
満開の花を掃除すると、蜜が指に・・・指が真っ黒黒助、ベットリベト助になってしました。
ベットリとしたサルビアの蜜はクマンバチの大好物。
でもやっぱり老齢のハチはだんだんとアッサリ気味になってくるのでしょうか?
私と同じように枝豆と焼酎に変化していくのでしょうか?

焼酎が回ってきたようなので、そろそろ失礼いたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それでも日中はTシャツで頑張っています

2011-10-10 20:39:01 | 栽培状況
たつの市の中でも、特別山奥区に位置するKaLuckの圃場では、秋の深まりが急激に進んでいます。
最低気温が6度まで下がっており、現地に住む皆様はもはや冬の姿で生活をしていらっしゃるよう。



おかげさまで、例年に比べハボタンの色付きも少し早いようです。




ポリゴナムの葉の色は、めっきり茶色くなりました。
金平糖のような花が美味しそうです。




KaLuckのオッサン家の掛け布団、夏用から冬用になりましたので、一応ご報告まで。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪奇!クモ男

2011-10-09 19:09:51 | その他
昨日に引き続き、虫がらみの話題を。

バッタがクモに捕獲されています。



バッタは誤ってクモの糸に引っ掛かってしまったのでしょう。
糸にグルグル巻き状態に絡まっています。
クモはすでにお食事タイムに入っているようです。
ピクリとも動かないので、すでに絶命している様子です。

花苗の生産業をしていると、こういった場面に出くわすこともたびたびあります。
クモは害虫を捕獲してくれるので、農家の味方なのですが、私はクモが苦手です。
見た目が気持悪く、今日もゾッとしながら写真を撮りました。
思い起こせば、私が幼稚園の時に見た仮面ライダーの第1話が原因です。
緑川博士を殺害したクモ男が登場し、最大限の恐怖を疑似体験しました。
クモ男のトラウマは、大人になった今でも引きずリ続けています。



ちなみにクモ男が糸を吐き出している場面は、ラーメンを吐き出しているように見え、なにか情けない状況に見えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄生ではなく、共存だったのか?

2011-10-08 22:35:12 | その他
このたび、「明日のカマキリのことを考える会」の兵庫支部長に就任いたしました、KaLuckのオッサンです。
この会は、省略してAKKと呼んでください。
今日はハラビロカマキリについて考えてみます。

この季節になると、いたるところにカマキリが出現いたします。
今回捕獲したカマキリはハラビロカマキリです。



大多数のカマキリは、ハリガネ虫に寄生されています。
今日はカマキリをハリガネ虫から救出する仕事をしました。

ハリガネ虫は産卵の為に、水のある場所でカマキリから離れる性質を持っています。
このカマキリがハリガネ虫に寄生されているか、お尻を水に浸してやりました。
すると、


ウネウネウネ~とハリガネ虫が出てきましたね。
見た目にもグロテスクです。



約30秒ほどで、ハラビロカマキリは寄生状態から解けました。
よかったね、カマキリ君。
これで安心して過ごせるね。

AKK兵庫県支部長としての初めてのお仕事は見事でしたね。



後でカマキリとハリガネ虫のことを詳しく調べてみると、
ハリガネ虫が脱出した後のカマキリは急激に弱り死に至るそう・・・。
え・・・・ガ~ン。
これが知れると、AKK解雇か?
すまないカマキリ君。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実はメッチャ音痴

2011-10-07 19:18:35 | 栽培状況
自動車で公道を走っていると、対向車の運転手が一人で何かを叫んでいるようです。
いや、叫んでいるのではなく、歌を歌っているようです。
ものすごく自信を持って歌っています。
密室の中、しかも移動中なので、大声を出しても迷惑になりません。
ご自分がオペラ歌手か宝塚スターになったかのような様子です。
他の自動車も注意してみると、たまにこのような方を見かけます。
女性によく見られる傾向です。
みなさん幸せそうで何よりです。


幸せからは程遠いKaLuckのオッサンの圃場では、秋咲きオキザリスの植え付けが遅ればせながら終了しました。



球根からまだ芽が見えていませんが、もうしばらくすると緑が見えてくるはずです。
品種は「パーシカラー」と「桃の輝き」です。
ちなみに「パーシカラー」は今年初挑戦!

開花までの栽培期間はかなり短いので、2~3曲ほど歌えばすぐに出荷がはじまりそうです。

・・・たった今記憶がよみがえってきましたが、オバケのQ太郎の一場面で、音楽に合わせて発毛する毛生え薬をQちゃんの頭に振りかけていたのを思い出しました。

明日はオキザリスの前で歌います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予告厳守、どないや!

2011-10-06 21:37:21 | 移植
はい、ヤル気が出ました。
昨日の予告どおり、ガザニア・ガズーを移植しました。



明日に少し宿題を残し、5分の4は移植完了。

このガズー、出荷は来年の3月上旬から。
長距離ランナーですが、途中リタイヤしないでがんばってくれ。
・・・リタイヤしそうなのは、私ですか??


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨトウムシには手はないぞ!

2011-10-05 22:04:20 | 栽培状況
ガザニア・ガズーの色には6種類あり、黄色のリング有と無、オレンジのリング有と無、白のリング無、赤のリング有の6種類。
栽培のヘタな私、黄色と白の株姿はそれなりに育ってくれるのですが、オレンジのリング有が何度生産してもブサイクになります。



そのガズーのプラグ苗が到着して5日経過します。
早く移植しないと・・・と毎日思うのですが、それ以外の作業に手をとられ、猫の手も いや、犬の手も、いや カマキリでもヨトウムシでも借りられる手をすべて借りて作業するここ数日のせわしなさ。

そしてようやく明日にはガズーを移植できるよう、圃場が整いました。

後は、ヤル気だけ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする