うっTと植物たち。

渡神岳の野草

職場の所長と日田(大分県)の

〇林業の山の植物調査を行いました ^-^。

 

私は前職が市直営ですが植物公園勤務で

所長も以前は別の植物公園に勤務していました。

お互い昔からの「植物好き」という共通点がありますので

思う存分、自生植物を観察することができて

かなり楽しめました \(^o^)/

主目的の調査もちゃんとしましたよっと。

 

それにしても日田は暑いですよ (;´Д`);

毎日必ず最高気温は上位に入っている。

ですが、車を降りた場所がすでに標高900mで涼しい♪

 

延々とこのような林業作業道(?)が続きます。

途中、車両進入不可能の看板有。

自家用車ではまず無理(汗)。

 

途中、釈迦岳・渡神岳の縦走路にあたります。

 

渡神岳山頂付近まで登る。

 

国有林側の自然度が半端ない。

国内有数のシオジ林が広がっています。

 

釈迦連峰(釈迦岳・渡神岳・御前岳)は希少植物の宝庫です。

希少種を数多く確認することができました。

今回はよく知られている植物をブログにアップ!

とはいっても、低地ではなかなかお目にかかれない植物たちです♪

 

まず一番目を引いたのがオタカラコウ ^-^。

巨大なフキといった感じのダイナミックな草姿で

しかもあるところにはだいたい群生していて

かなりのインパクト。

林縁に大群生

 

沢を覆い尽くすように生える ( ゚Д゚);

花はこれからですが

ひと株咲いていたのは運が良かった♪

 

花もダイナミック!!

 

林床の斜面地ではツクシガシワの大群生 ( ゚Д゚);

わりと珍しい野草ですが

きっとシカが食わないから繁茂しているのでしょう。

 

葉っぱは大きいですが、花は極小(笑)。

 

キオン

 

そして私個人的に一番嬉しかったのがヒナノウスツボ♪

地味・・ですがユニークな花姿

お世辞にも「わ~」と感動するような野草ではないですが ^-^;

私が住む山口県内では非常に稀な野草ですので。

 

何このカメムシ、初めてみた ( ゚Д゚)!

未記載種じゃね?

いくら調べても出てこない。

 

渡神岳1000m付近で雷が鳴り始めて

いきなりザーっと雨が降ってきました (;´Д`);

しばらくは樹木の葉が傘になって雨をしのげたものの

徐々に雨粒が落ちてきてズブ濡れ(汗)。

山の天気は本当に変わりやすいですねえ、、

 

季節を変えて、また入りたいな~。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「野草」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事