エ~デルウワイッス~♪
エ~デルウワッス~♪
・・・
音痴だから歌うのやめよう (;´Д`);
エーデルワイス ^-^;
今年も咲いてくれました。
問題は夏越し、、
高山植物を温暖地で栽培する難しさ(汗)。
とはいえ、レオントポディウム(ウスユキソウ)の仲間としては
国産種よりもエーデルワイスのほうが強いですね、、
夢を壊すようでわるいな~って思うのだけど
花のにおいはウ〇コですね、うん。
千島ウスユキソウ
ホソバヒナウスユキソウ
この仲間はとにかくアブラムシに好かれます。
しかし、薬害が出やすいので
うかつに薬剤散布もできません。
こんなところも難しい (;´Д`);
高山性につきかなり暑がりますが
低日照ではひょろんひょろんに細くなって作落ちします。
50%程度の遮光はしなければ夏越しができないけれど
それでもかなり間延びしてしまいます、、
チチコグサモドキ
ウスユキソウの仲間ではないけれど(笑)。
そこらに生えている帰化植物ですが
なんとなく似ていて可愛らしい。
ウスベニチチコゴサ
これも雑草 ^-^;
やっぱり雑草のハハコグサ
雑草という名の植物はないのですけどね
なかなかですねえ~。