今年のスギ花粉飛散量は
去年の1.3倍になる見通しだそうです(汗)。
そのニュースをみただけで、鼻がムズムズしてきましたわ (;´Д`);
最近、空が霞んでいるのだけど
もしかしたら、花粉が混じっているのかもしない。
今日のセレナーディア ^-^;
定期報告(笑)。
丸1年で株も花数も倍になりました ( ゚Д゚)
なんと生長の早い品種だことか・・
ちなみに、導入してからここまで一度も肥料を与えていません。
市販の培養土栽培ですので、有機物が含まれているのみです。
「セレナーディアは肥料食い」が定説ですが
天邪鬼ですので(笑)。
施肥したほうが、色艶も良いでしょうし
株もより大きくなるのだろうと思いますが
カチっとした株で長生きさせたいので
まだしばらくは無肥料で育てます ^-^;
増殖させておいた株
まあまあ賑やかになってきました。
自宅のカオスな実生も・・
時間があるときに何となくポット上げ。
この時点で良し悪しの判断は不可能ですが。
選抜落ちの株を植えれば
これが意外と面白い模様だったりもするし (;´Д`);
手前のヘデリフォリウムの葉模様は個人的にはけっこう好きなんだな・・。