園芸店等には、真っ赤なポインセチアが
たくさん並んでおります ^-^。
ポインセチアはユーフォルビアの仲間です。
ユーフォルビア属は2000種以上もある大グループで
草、低木、芋、多肉・・
とにかく個性豊かで面白いグループですね~。

芋系や多肉系は寒さに弱い種類が多いので、そこが難点ではありますが。
海岸付近に自生の「イワタイゲキ」

日本原産のユーフォルビアなので、暑さ寒さに強く
非常にカッコイイ姿♪

こちらは、多肉ファンにはお馴染みの「マハラジャ」ですが
育つと、どのような姿になるでしょう。

珍奇植物の聖地「花伝」さんへ ^-^。


花伝さんに許可を得て、写真を撮らせていただきました。

マハラジャ

こうなります(笑)。
キモカッコイイ!!
マハラジャは値段も下がりお求めやすくなりました。
ひとつ作ってみませんか!?