本日は来客の関係で急いで庭の片づけ ^-^;
土砂降りの中、ふと棚に目をやると、澄み渡った青空のような花♪

おお!

テコフィラエア・シアノクロッカス
なんて爽やかなんだぁ。。
ちなみに写真は「ライヒトリニー」ですが
私はこちらのほうが好きです。
花が大きいし、水色がより爽やかな印象です。
母種のインクブルーも宝石のごとき美しさですけどね。
目で楽しんでいれば、辺りにジンチョウゲ様の香りが♪
鼻でも楽しませてくれるなんて、みんなエエ植物たち。。(←阿呆ですね;)

バビアナ・クルビスカーパ

バビアナ・ナナ

バビアナ・フラベリフォリア
バビアナは全てに香りがあるわけではありませんが
芳香種は、それはそれは良い香りを放ちます。
開花期間中は、栽培場に足を運ぶのが楽しみになるでしょう。


ムスカリやヒアキンテラも咲き始めていますが
これが正常な開花なのかどうかは、よくわかりません。
青い花を載せてみました。
何気にこの時期は夏秋植え球根の花時季なんですよね ^-^;