うっTと植物たち。

西洋椿が最盛期

二兎追うものは・・なんて言うけれど
日ハムの大谷選手は二刀流で結果を出しているから凄い。
しかし、うちの相方「どうやってバット2本もつの?」ですからね(汗)。
あのね・・たぶん無理だと思うな、うん(汗)。



定番のソメイヨシノ。
職場には20種類の桜があって、早いものは2月から咲き始め
遅いものは4月下旬まで楽しめます。
春本番ですね♪

この度はツバキを載せようと思います。
ツバキってもう終わりじゃないの~って感じですよね ^-^;
確かに東洋種はほとんど終わりです。
しかーし!西洋種は今が一番の見ごろなんですって。
それでは今日撮ってきた写真をアップします。



`グランドスラム´
西洋種はとにかく大輪~極大輪の品種が多いですね。
東洋種とは品種改良の方向性がずいぶんと違うようです。
グランドスラムは赤!いっさい青味のない真の赤です。
これほど赤い品種は東洋種にはあまり見られません。



`トム・ケンバトソン´
グランドスラム同様に真赤な花。
手の平ほどの大輪花です ^-^。
西洋種は花が重たいので、枝がしなり、おおよそ下向きに咲きます。



まだ完全に開いていませんが、まるでカーネーションのような咲き方の`ハワイ´
こんなの、東洋種にはないよね。



`エレガンスシュープリーム´



人気品種`カバーガール´
古い品種ですね。



`シロ・チャン´



`エクストラバカンサ´
この絞り模様は東洋種にもありますが・・
実物をみれば花の大きさに驚くでしょう。
少しオーバーかもしれませんが、人の顔ほどの極大輪花を咲かせることも。

私個人的に好きな品種の写真ばかりを載せましたが
西洋種は個性派揃いで、まだまだ面白いものがたーくさんあります ^-^。

日本では小~中輪のおとなしい花が好まれる傾向があります。
なので東洋種はそんな品種が多いですね。

西洋種にも小~中輪の品種がありますよ♪
大きいのは植えるにはチョット・・って思いますよね、私も庭には植えたくない(笑)。
でも小~中輪の西洋種はオススメです。
西洋種は花は小さくても、しっかり個性がありますからね~。

コメント一覧

うっT
楓さん、こんばんは ^-^。
楓さん、こんばんは ^-^。

私の住む地域は関東以西よりも平均気温がやや高いんですよ。
霜も滅多に降りることはないし。
原稿をつくるときに、この辺りが苦労しました(汗)。
うちはこうだけど、そちらではどう?って、あちこちに聞きましたね~ ^-^;

趣味園のバックナンバー探して下さり、ありがとうございました♪
わたしたち執筆者は原稿やイラスト案を提出して
文章はプロのライターさんがわかりやすく書き直してくださるんです。
決められた文字数の中で、わかりやすくまとめるライターさんは凄いですよ。。
ご推測の通りです。
うっTさん、こんばんは。

そうなんです、参考書の作業適期が当てはまらなくて困ることがよくあります。中国地方でも、当てはまらないことがあるのですね。こちらではも9月上旬を過ぎると涼しくなり、ゼラニウムも室内に取り込みます。徒長する期間が長くなってしまうのが悩みです。(道内でも地域ごとに少しずつ違いがありますが、札幌周辺の道央圏はこんな感じです。)

うっTさんの執筆ページを拝見したくて、図書館で趣味の園芸のバックナンバーを探しました。とてもわかりやすく丁寧な文章と内容で、本当にすごい方なんだ・・・と改めて感じました。

センテッド・ジェム、検索してみました。楚々とした花姿、何ともかわいらしいですね。私も好きになりました。北海道では椿を地植えにできないので、育てるのは難しいのではと思います。手の届かないものだけに、憧れてしまいます。
うっT
TOTORO-Kさん、こんばんは ^-^。
TOTORO-Kさん、こんばんは ^-^。

西洋種の極大輪花はすごい迫力です。あまりに大きいので、まるでシャクヤクの花が枝にぶら下がっているように見えてしまいます ^-^;

欧米の園芸家は、日本は園芸途上国(欧米は園芸先進国)ということを言います。ツバキに関していえば、品種改良の方向性(好み)が違うだけだと思いますが、西洋種には、花色、花形どれをとっても東洋種にない、強い個性があります。

接ぎ木苗でしたら鉢植えでも作れます ^-^。(さし木苗は数年後に枯れてしまうことがよくありますね;)とはいえ極大輪系の西洋種は大き目の鉢植えでないと、花数が極端に少なくなってしまいます。1年間丹精込めて育てて数輪しかつかないなんて寂しすぎますよね(汗)。
うっT
楓さん、こんばんは ^-^。
楓さん、こんばんは ^-^。

5月に桜ですか~(汗)。そういえば、北海道でしたら参考書の作業適期が当てはまらない事があったりして、困ったりしませんか?参考書っておおよそ関東以西を基準に作りますから、中国地方の我が家ですら当てはまらないことがよくあります。桜の開花期のお話をお聞きして、ふと思いました。

ツバキ園のある植物公園は沢山ありますが、西洋種がみられる植物公園はあまりないかもしれません。ただ園芸店などでもチラホラ売られているのをみかけますので、昔ほどレアな存在ではなくなっています。ちなみに私は`センテッドジェム´が大好きです♪
TOTORO-K
http://green-thumb.cocolog-nifty.com/totorok/
西洋椿良いですね。花が大きくて見応えがありますね。
グランドスラムの赤、鮮やかで良いですね。確かに東洋種には無い花色ですね。
ハワイの弁先の切れ込みも良いですね。
エレガンスシュープリームやシロ・チャンの唐子咲きも、東洋種とは趣が違って華やかですね。
この辺りでは、東洋種は色々見ますが、西洋種は見ないです。実物見てみたいです。出来れば1株育てて見たいです。ただ場所の問題があってベランダ限界なので厳しいですけどねぇ(あはは)
クリスマスローズは
雪解け後の第一花が細々と咲いているだけの状態です。開花した鉢植えが人気です。
説明不足で、変な季節感になってしまいました。二度にわたってすみません。
綺麗ですね!
北海道では、桜は5月の連休頃まで見られないので・・・(函館ではもう少し早いかもしれません)、
うっTさんのブログで春を感じる日々です。
春本番の素敵な景色をありがとうございます。
花いっぱいの季節、本当に待ち遠しいです。こちらは今、クリスマスローズやクロッカスの時期です。

珍しい椿もたくさん見せていただいて、植物園に行った気分になりました。西洋種、華やかですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ツバキ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事