
本庄の大楠
大楠にパワーを注入してもらいに行きました。 いや本気でね ^-^; 国指定天然記念物、本庄の大楠!...

柞原八幡宮のクス
かねてより訪ねたかった柞原八幡宮(大分市) 平安時代初期に宇佐八幡宮の分霊地として 豊後一の宮とされた由緒ある神社です。 御祭神は応神天皇、仲哀天皇、神功皇后で 大友氏ほか...

ねえ、ムーミン?
五所八幡宮(福岡県古賀市) 今から約1700年前 神功皇后が三韓征伐の際に休まれた所と伝えられています。 由緒ある八幡宮です。 ...

下古毛の大クス
秋月城跡(福岡県朝倉市) 秋月城下町 日曜日の観光名所ですが、閑散としてる。 広い公営駐車場も貸し切り状態。 暑い、暑すぎですからね ...

隠家森
いやー砂漠に雨が降った― ( ゚Д゚)! 雨降ったの一か月ぶり(もっと?)ではないかな。 雀の涙ほどだったから鉢物や花壇の水やりは必要でしたけど それでも降ったことが嬉しくて...
最近の記事
カテゴリー
- 日記(334)
- 執筆(40)
- 植物公園の花(69)
- 秋吉台の花(82)
- 平尾台の花(26)
- 角島の花(40)
- 英彦山の花(16)
- 長門峡の花(18)
- 野草(170)
- 帰化植物(18)
- 木本(園芸)(110)
- 木本(非園芸)(141)
- 巨樹探訪(55)
- 名木探訪(21)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(135)
- 草花(224)
- 球根(155)
- 多肉(63)
- サクラ(60)
- ツバキ・サザンカ(64)
- ツツジ・シャクナゲ(35)
- バラ(37)
- ハス(28)
- シクラメン(82)
- ユリ(27)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(49)
- ガランサス(45)
- クリスマスローズ(24)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(18)
- ヤサイ系(78)
- サトイモ科(62)
- 山行・野外活動(152)
- 庭(92)
- シダ(22)
- きのこ(92)
- 変形菌(12)
- 生物(111)
- サギちゃん(11)
- 展示会(158)
- 祝島(20)
- 岩国市科学センターとその後(7)
- 東京花巡り(37)
バックナンバー
人気記事