
ハボファイヤー
年度末は何かと慌ただしいですなぁ 前回はキャベツにハボタンを交配して「キャベタン」を作りました ^-^。(2010年2月17日の日記も見てね♪)これが「キャベタン」 ...

今年もやります!
本日は市内の小学校の依頼で講習会をしました。7月、8月の夏休み期間は学校関係の依頼が...

ゴルァーー!!
こりゃーーー!!! バサバサバサー・・・ おびただしい数の鳥 。 今年は猛暑と乾燥...

黒いハト
ねえ、そこ見てみっ・・と職場の仲間 おお!真っ黒いハトっ 普通のハトってグレーです...

デカかったピッコロ
猛烈な雨が降りました。 この時期としては観測史上最大雨量とのことで とにかくバケツ...

河童様にお願しなきゃ!
いや~雨が降りません。 もういつから降っていないかな・・ それでも山水は無くならない...

怒りのブッダ!?
職場の熱帯果樹温室に植えてる「ブッシュカン(仏手柑)」です ^-^。 先が指の...

水不足の影響
仮面ライダー「フォーゼ」が終わってしまった。 ブログみて下さってる大多数の皆さんは ...

展示会の後も大活躍
トウガラシの展示終了 ^-^。 まだまだ観賞できるから、勿体ないんだけど。 「イエロー...

まるで千手観音
7月・8月はほぼ一日おきに講習会の依頼を頂き、実施しました。 申し訳なく思いつつも、これ...
- 日記(328)
- 執筆(40)
- 植物公園の花(68)
- 秋吉台の花(82)
- 平尾台の花(26)
- 角島の花(40)
- 英彦山の花(16)
- 長門峡の花(18)
- 野草(169)
- 帰化植物(18)
- 木本(園芸)(110)
- 木本(非園芸)(141)
- 巨樹探訪(55)
- 名木探訪(21)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(135)
- 草花(224)
- 球根(155)
- 多肉(63)
- サクラ(60)
- ツバキ・サザンカ(64)
- ツツジ・シャクナゲ(35)
- バラ(37)
- ハス(28)
- シクラメン(82)
- ユリ(27)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(49)
- ガランサス(45)
- クリスマスローズ(24)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(18)
- ヤサイ系(78)
- サトイモ科(62)
- 山行・野外活動(152)
- 庭(92)
- シダ(22)
- きのこ(91)
- 変形菌(12)
- 生物(111)
- サギちゃん(11)
- 展示会(158)
- 祝島(20)
- 岩国市科学センターとその後(7)
- 東京花巡り(37)