z-の格言ことわざ英語日記(goo版)

z-の講義ノートから、知って得する格言ことわざを英語&日本語で順次掲載。せっかく勉強した英語を忘れたくない人には必見!

残り物に福がある

2021年09月30日 00時00分00秒 | 日記
きょうのことわざ


残(のこ)り物(もの)に福(ふく)がある


・・・どんないみかなー


「人が取り残した物に思いがけないよい物がある。」


という意味だね。


また、


「人が残すまで待つ慎み深い者が、残り物の中から思わぬ幸福を得る。」


という場合にも使うよ


・・・じゃ英語では何ていうの


Sometimes the lees are better than the wine.


・・・「酒よりも酒かすがよい場合がある。」


・・・ふ~ん




<重要語句>


sometimes~ときどき、時おり、時たま


The devil sometimes speaks the truth.~悪魔でも時おり本当のことを言う


the lees~酒のおり、酒かす


drain the lees~すっかり飲み干す、辛酸をなめ尽くす


wine~ワイン、果実酒、ブドウ酒


Wine and wealth change wise men's manners.~ワインと富は賢人の振るまいを


変える






言わぬが花

2021年09月29日 00時00分00秒 | 日記
きょうのことわざ


言(い)わぬが花(はな)


・・・どんないみかなー


「物事は何から何まであからさまに言わないほうが、おもむきがあってよい。」


という意味だね。


また、


「物事ははっきり言わないほうが、さしさわりがない。」


という意味にも使うよ


・・・じゃ英語では何ていうの


The less said the better.


あるいは、


Better leave it unsaid.


・・・「言わぬが花。」


・・・ふ~ん




<重要語句>


less~(=littleの比較級)より少なく


The less men think, the more they talk.~考えの浅い人ほどよくしゃべる


better~(=goodの比較級)…より良い、…より優れている、…より有益である


leave~そのままにしておく、放(ほう)っておく、そっとしておく


Leave me alone.~ほっといてくれ


unsaid~口に出さない


Some things are best left unsaid.~口に出さないのが最善ということもある






骨折り損のくたびれ儲け

2021年09月28日 00時00分00秒 | 日記
きょうのことわざ


骨折(ほねお)り損(ぞん)のくたびれ儲(もう)け


・・・どんないみかなー


「ただ苦労しただけで何の成果も得られず、疲労だけが残って終わる。」


という意味だね。


これは、江戸いろはがるたの一句だよ


・・・じゃ英語では何ていうの


Great pains but all in vain.


・・・「無駄骨(むだぼね)を折(お)る。」


・・・ふ~ん




<重要語句>


great~たいへんな、強烈な


be in great difficulty~非常に苦労して、困り抜いて


pain~骨折り、苦労、苦心


after great pains~たいへんな骨折りの末に


all~すべて


in vain~効果なく、むなしく、無駄で


All his plans were in vain.~彼の計画はすべてむなしく終わった






青菜に塩

2021年09月27日 00時00分00秒 | 日記
きょうのことわざ


青菜(あおな)に塩(しお)


・・・どんないみかなー


青菜に塩をふりかけると、しおれてしまうことから、


「急に元気をなくして、しょげかえった様子。」


をいうよ


・・・じゃ英語では何ていうの


He looks utterly crestfallen.


・・・「彼はすっかりしょげかえっている。」


・・・ふ~ん




<重要語句>


look~(…のように)見える


She doesn't look her age.~彼女は年よりも若く見える


utterly~まったく、完全に、すっかり


He was utterly depressed by his divorce.~離婚して彼はすっかり


意気消沈していた


crestfallen~意気消沈した、うなだれた、しょげた






恩を仇で返す

2021年09月26日 00時00分00秒 | 日記
きょうのことわざ


恩(おん)を仇(あだ)で返(かえ)す


・・・どんないみかなー


「恩を受けておきながら、恩返しをするどころかかえって迷惑を


かけるような仕打ちをすること。」だね


・・・じゃ英語では何ていうの


A beggar pays a benefit with a louse.


・・・「物乞(ものご)いは恩をシラミで返す。」


・・・ふ~ん




<重要語句>


beggar~物乞い、物貰(ものもら)い


Beggars cannot be choosers.~物貰いにえり好みは禁物


pay~(親切・恩義に)報いる、払う、支払いをする


pay a person back for his kindness~人の親切に報いる


benefit~利益、利益になるもの


enjoy the benefits of society~社会の恩恵に浴する


louse~シラミ