かけっこ倶楽部

ランニングを楽しむ仲間のぶろぐ

東京マラソンEXPOボランティア講習会 (TH)

2009-03-16 21:00:00 | その他

 荒川市民マラソンを翌日に控えた3月14日(土)、東京マラソンEXPOボランティア講習会に参加してきました。


[熱気溢れるEXPOボランティア講習会風景]

 私の役割は3月19日(木)の「参加ランナー受付」の第2シフトで、担当時間は14時から20時までです。当日、EXPO会場にお出での方は、私を探して見てください(なにも特典はありませんが ... )。

 どうでもよい知識ですが、今回大会のボランティア総数は約13,000名、それを約800名の「ボランティア・リーダー」が取りまとめ、さらに全体を管理する「ボランティア・キャプテン」という人たちが約30人いるそうです。このように大人数のボランティア組織が有って初めて、東京マラソンの様な大規模大会が上手く運営されてるのですね~(少し、多すぎるような気もしますが ... )。

 もう一つどうでもよい情報ですが、今回大会は「イエローチップ使用不可」です。そういえば、荒川市民マラソンでも「ブラックチップを使うこと」となっていました。寂しいですね。

  


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いよいよですね (TS)
2009-03-17 12:53:12
19日の午後、受付に行こうと思います。

よろしく

待ってま~す♪  (TH)
2009-03-17 21:50:43
 TSさん、19日(木)午後は、ランナー受付ブースの真ん中辺りにいるはずですので、探してください。終わり頃の時刻であれば、帰りに軽くTSさんの「東京マラソン壮行会」が出来ますね(笑)。

コメントを投稿