食べ歩き他 講師ポム
ヒロの成長日記
韓国料理Bar?「SOUL K」へ
本日の晩御飯は韓国料理のお店「SOUL K」にお邪魔します
外観はこんな感じです。
お店は地下にあります。
このお店で食事をされた方が記念に撮っていくのかな
入口からこんな感じのお店で韓国料理Barって雰囲気
隠れ家的な感じで良いかも
マッコリ ポムの晩酌
呑みやすいけど、アルコール度高いのでグイグイ呑んじゃうと酔っ払うので注意が必要みたい
韓国風やっこ¥650
写真ではあまり解りずらいかと思いますが、結構な大きさで存在感あり
ピリ辛ソースと滑らかな口当たりの豆腐とのバランスの良い組み合わせ
チシャサラダ¥550
こちらもピリ辛ドレッシングで味付けされていてお酒と合う
赤センポッカ¥850
存在感のあるピリッとした辛さに歯ごたえの良い赤セン
ご飯頼みたくなります
蒸し豚¥850
あっさりとして美味しかったけど、万宝家の蒸し豚には敵わないなぁ
また万宝家の蒸し豚が食べたくなっちゃいました
テールクッパ¥1000
コラーゲンが溶け出たスープでしっかりめの味付けでしたが好みなテイスト
常連のお客さんが多いみたいですね
夜遅くまで営業しているみたいなので、
晩御飯食べるのが遅くなって韓国気分な時は良いかも
クリックよろしくお願いします(^o^)/
店名 Soul K (ソウル・ケー)
ジャンル 韓国料理
TEL 06-6536-5551
住所 大阪府大阪市西区北堀江2-2-7
穴場花見スポット♪四天王寺へ☆
あまりに記事が遅いと季節外れだと思うので、先にアップします。
ランチ後(またアップ予定です)に向かった場所は四天王寺
大晦日ぶりの訪問
うつぼ公園は桜より人が満開でしたので
ゆっくりと見れる場所だろうこの場所に移動しました
境内は人少なっローカルすぎる場所なのか
桜はどこに
ありました
綺麗な桜が咲いていました
本日のカメラはポム担当
桜の数は多くありませんが、人が少なくて、ゆっくり見れます
桜にも香りがするんですね
本堂をバックに桜は
桜の木にスズメが居ましたぁ
ズームにしているから、撮影が難しいらしい
なかなか綺麗に撮れています
餌でもあるのかな
ちょっとスズメの写真アップし過ぎたカモ
大晦日ぶり
お参りしておこう
はポムからバトンタッチ
う~ん あまり巧く撮れないなぁ
でもまぁ、綺麗な雰囲気だけは伝わるかな
満開の桜は見ていて心和みます
ゆっくりと見れる花見にはオススメですね
アップする頃には、散ってるかな、、
クリックよろしくお願いします(^o^)/
食後のデザートタイム「なかたに亭」へ
デザート摂取に向かったお店は二度目の訪問「なかたに亭 上本町店」になります
外観はこんな感じになります。
お茶タイムがみなさんが取る時間と重なったので
イートインスペースにお客さんが数人並んでいたので
先にポムには降りて順番待ちして貰います
自分は近くの駐車場の入口近くに待機して順番が近くなったら
ポムからの電話で駐車場に止めてポムと合流予定
10分ほどしてから、ポムからの電話があり駐車場に止めててくてくと歩いている途中
またポムから電話があり、「車に忘れ物でもしたのかな」と思い電話に出ると
「早く、早く、来て、来てるねん」との電話、てくてくから駆け足でお店に向かい
店内に入ろうとした瞬間オーラーを察知しました、、、
なんとグルメ通の方はご存知かと思いますが、
関西のドン 門上氏がショーケースの前に立っていました。
門上氏とはあまから手帖の編集長365日以上外食と言う凄い人。
今気づいているのは、奥でイートインコーナーに座っている遠くのポムと自分だけ
こんなにもオーラーがあるのになぜ他の人は気が付かない
と思うほど、、
サインや握手を求めたかったけど、緊張してスルーしてポムの元に向かうので精一杯
パティシエのナカタニさんと話をして普通に帰って行きました
こんなところで会えるなんて本当にラッキーな一日になりそう
ホットチョコレート 甘すぎないホットチョコレート
アンファン¥420(ヒロ)
ミルクチョコムースにキャラメルソースが掛っていて、中にはほろ苦いキャラメルムース
バナナのタルト(ポム)
キャラメリゼしたバナナの入った素朴なタルト
関西の重鎮に会えて、びっくりのカフェタイムでした
次会った時はサインを貰いたいなぁ
クリックよろしくお願いします(^o^)/
店名 なかたに亭 上本町店
ジャンル カフェ、ケーキ、チョコレート
TEL 06-6773-5240
住所 大阪府大阪市天王寺区上本町6-6-27 中川ビル 1F 地図
営業時間 [火~土] 10:00~20:00 [日祝] 10:00~19:00 ランチ営業、日曜営業
定休日 月曜日
二度目の訪問「ドアーズ ダイニング 」へ
本日のランチは「ドアーズ・ダイニング」に再訪問
外観はこんな感じのお店です
前の画像使っています。。
ミネストローネ
優しい味付けのミネストローネ
玄米ランチ 鶏もも肉の塩麹からあげ¥1500
塩麹に漬け込んであるので身が柔らかくてジューシーな味わい
女性の方にはこのぐらいの量で足りるのかな
自分はポムから貰って丁度良い腹加減
小菓子とコーヒー
時間を忘れてゆっくりと出来るランチのお店
食後のデザートはどこに行こうかな
クリックよろしくお願いします(^o^)/
店名 ドアーズ・ダイニング (Doors Dining)
ジャンル 自然食、カフェ
TEL 06-6241-2061
住所 大阪府大阪市中央区博労町4-4-4 地図
営業時間 11:00~22:00 ランチ営業、日曜営業 定休日 不定休
オープン当初から行きたかったお店「Accueillir」へ
本日の晩御飯はオープン当初から行きたかったお店「Accueillir」に訪問します
外観はこんな感じになります。
少しずつワインを頂くことに
まずはこちらを
次にこちらのワインを
ノルマンディーイズミ村の発酵バター ゲランド(岩塩) パンのお供に
アミューズ
のれそれ(穴子の稚魚)と菜の花のロワイヤル
塩加減が良くて爽やかな味わい
バケット ルシュクレクール
こちらのパンはあのルシュクレクールを使用されています
小麦の香りが凄く広がります
色々な貝のタルタルと高槻産の三箇牧トマト
赤貝・ミル貝・帆立貝・帆立の旨味のチップス・雲丹
トマトの酸味と色々な貝の食感のシンプルな素材を生かした味
フランス産ペリーゴールドのガチョウのフォアグラのポワレとルバーブと生アーモンド
火入れ加減が良くて外側パリッと中ふんわりとしていて濃厚な口溶けの余韻を残す
ホワイトアスパラガスのスープとリー・ド・ヴォー
バスク豚のチェリソー ホワイトアスパラガスとグリーンアスパラ
チェリソーの塩加減を優しくスープが包み込んでいます
ワインお替り
今日のポムはお酒がすすむみたい
美味しいワインと一緒に
甘鯛のポワレ 桜海老のビスクソース 新玉葱のピューレ
ウロコがパリパリとなっていて火入れ加減良くて素材の良さが活かされています
新玉葱のピューレは玉ねぎの甘みがたっぷり
エルダーフラワー(東洋トコナシ)のグラニテ
お口の中リフレッシュしてお肉料理へ
スペイン産イベリコ豚ロース肉のロースト
70度で1時間 ソース(ピンコット)甘口ワイン おうまの筍 山葵の葉っぱ
香ばしくてお肉の甘みと旨みを丁寧に伝えてくれます食べごたえもあり
モンドールとジャガイモのピューレ
絶品チーズ
魅惑のコクと味わいが
モンドール 美味しい
ある時期しかないチーズらしいです
次訪問時には確認しようモンドールの有無を
エピスのブランマンジュと苺、バラの泡
ティラミスのアイスクリーム
濃厚なブランマンジュと苺の甘酸っぱい味わいバラの泡がしっかりと香ります
ティラミスのアイスクリームも上品な甘さ
ショコラのテリーヌとピスターシュのスープ
ソースをタップし
かけて頂いて
完成
ほろ苦いショコラテリーヌにたっぷりのピスターシュのスープの魅惑の味わい
淡路島産レモンのタルト アキュイール風
バラバラに皿に盛り付けられているモノを
一緒に頂くと口の中でレモンのタルトになる不思議な食べ合わせ
レモンの酸味がアクセントになっていてさっぱりとした味わい
生チョコ お祝いのメッセージを入れて頂きました
プラリネ(マカロン)・フィナンシェ・トンカ豆のガナッシュ
期待値の高い状態で訪問した初訪問でしたが、
それ以上に満足させてくれるお店でした
また訪問したいけど、人気店なので早めに予約しないとイケないのが残念な点
また訪問したお店リストに仲間入り
ホームページで確認しましたが、今は夜は¥10000の1コースのみみたいです
でもまた来たいって思う素敵なお店
クリックよろしくお願いします(^o^)/
店名 アキュイール (Accueillir )
ジャンル フレンチ
TEL 06-6311-2558
住所 大阪府大阪市北区西天満4-1-20 LeePlaza1F
営業時間 【昼】 12:00~14:00(LO) 【夜】 18:00~21:00(LO)
ランチ営業、日曜営業 定休日 月曜日
次ページ » |