goo blog サービス終了のお知らせ 

一口馬主とトライアスロンを楽しむ

一口馬主歴17年(現在は社台、サンデーのみ)。脱メタボで始めた運動が、今はトライアスロンを。お気楽な40代男のブログ。

ストロングマン回顧の途中ですが、競馬

2010-04-24 11:38:10 | アーバニティ

全日本トライアスロン宮古島大会回顧の途中ですが、競馬の話題です。

本日、我がジャスティース愛馬軍団の総大将アーバニティが、出走します。

京都競馬場のメイン競争、第10Rオーストラリアトロフィー(オープンハンデ芝1200m)5枠9番です。

現在7番人気

前走が調子落ちの12着、前々走は大きな不利の10着と、二桁順位が続いたので人気が落ちているのでしょうか

関東から関西に遠征です。それもオープン特別にですよ。重賞勝ち馬のアーバニティがですよ。みんな、アーバニティを見くびってはいないですかね
さすがに、ハンデ戦とはいえ、このメンバーでは勝ち負けと期待をしているのですが・・・

そんなに、競馬は甘くないですかね・・・



社台RHのHPより

2010/4/22 美浦TC

今週4月24日(土)京都・オーストラリアトロフィー(OP・芝1200m・ハンデ)に四位騎手57kgで出走が確定しています。同レースはフルゲートの18頭立てとなりました。先週(日)ウッドで67秒4、きのう(水)もウッドで追われて5F65秒9をマークしています。馬体にはハリがあり、輸送を加味すれば目方もちょうどよくなりそうです。ここは勝利をもぎとって、今後のために賞金加算したいところです。

2010/4/19 美浦TC

今週4月24日(土)京都・オーストラリアトロフィー(OP・芝1200m・ハンデ)に登録しました。同レースはフルゲート18頭のところ、本馬を含めて40頭の登録があり、本馬は出走馬決定順で19番めとなっています。

2010/4/15 美浦TC

先週(木)美浦帰厩後も順調です。きのう(水)はウッドで5F66.9-51.8-38.3-12.9秒の時計を馬なりでマークして、軽快な動きを披露しました。来週4月24日(土)京都・オーストラリアトロフィー(OP・芝1200m・ハンデ)への出走を予定しており、乗り役は現在調整中です。

2010/4/8 美浦TC

本日4月8日(木)美浦TCに帰厩しました。4月24日(土)京都・オーストラリアレーシングボード賞オーストラリアトロフィー(OP・芝1200m・ハンデ)への出走に向けて、調教を重ねていきます。

2010/4/7 山元TC

速めを織り交ぜたメニューも順調に消化し、明日4月8日(木)美浦TCへの帰厩が決定しました。4月24日(土)京都・オーストラリアレーシングボード賞オーストラリアトロフィー(OP・芝1200m・ハンデ)に向かう予定です。



2010/04/21 土 谷 美南 W 重 65.9 -50.5 -37.6 -12.9 6 馬ナリ余力
                    サトノトップガン(古1000万)強目の内を追走0.2秒先着

2010/04/18 土 谷 美南 W 稍 67.4 -51.7 -38.4 -13.4 9 馬ナリ余力
                    サトノトップガン(古1000万)馬ナリの外に先行同入


オーシャンSは???

2010-03-09 16:44:18 | アーバニティ

先週土曜日は、アーバニティが中山競馬場のメインレースのオーシャンS(GⅢ)に出走しました。
結果は、10着。
JRAのホームページのレース動画を見ました。
スタートはまあまあ。道中は好位で折り合い、直線はどんな足を使うのかと期待を抱かせるレース運び。
直線に入り、全く見せ場なく10着でゴール
?・?・?・?・?
どうしたん?というレース。

幸いなことに、ケガ等は無いようです。

今後は、高松宮記念を目指さず、放牧。
夏競馬のサマースプリントを目指すのか?


社台HPより

2010/3/6 美浦TC

3月6日(土)中山・オーシャンS(G3、芝1200m)に北村宏司騎手57kgで出走、馬体重は10k増gの514kgでした。スタートを五分に立つと、速い馬を行かせて8番手あたりの外めを追走していきました。そのまま押さえて4コーナーを迎えると、馬場中ほどを突いて追い出されましたが目立つ伸びが見せられず、最後は勝ち馬から0.5秒差の12着に終わっています。レース後北村騎手は「目方は増えていましたが、気にはなりませんでした。道中ノメることもなくスムーズに運べましたが、最後は伸び切れませんでした」語っており、古賀師もまた、首を捻っています。高松宮記念の強敵相手ではいかにも分が悪そうで、今後は放牧して、どのレースが適鞍かを判断していくことにします。

今週はオーシャンS

2010-03-04 16:38:18 | アーバニティ

今週3月6日(土)中山競馬場11RオーシャンS(GⅢ)にアーバニティが出走予定。
ヤネは北村宏司Jです。
調子はだいぶ良いようです。最近不運なレースが続いていますが、ヤネも替わることだし、ディフェンディングチャンピオンとして頑張って欲しいものです。
馬場は渋りそうです。アーバニティいにとっては追い風になりそうです。



社台RHのHPより



2010/3/4 美浦TC

今週3月6日(土)中山・オーシャンS(G3、芝1200m)に北村宏司騎手57kgで出走が確定しています。この中間も順調に調整されています。きのう(水)ウッドで追い切り、良い動きでした。本来は良馬場の方が合っているタイプですが、やや重で走れています。他の馬が苦手とする分、本馬に有利になるのではないかと見ています。


2010/2/28 美浦TC

今週3月6日(土)中山・オーシャンS(G3、芝1200m)に登録しました。同レースはフルゲート16頭のところ、本馬を含めて36頭の登録があります。本馬は出走馬決定順で7番めとなっています。


2010/2/25 美浦TC

先週(水)帰厩後も順調で、きのう(水)はウッドチップコースで5Fから速めを追いました。2頭併せの内に入れて67.5-13秒で駆け抜けており、目立つ動きを見せています。来週3月6日(土)中山・オーシャンS(G3、芝1200m)に出走を予定しており、アン上は北村宏司騎手になります。


2010/03/03 土 谷 美南 W 良 66.7 -51.5 -38.6 -13.1 8 馬ナリ余力
                   レオマイスター(古オープン)馬ナリの内を追走同入


2010/02/28 土 谷 美南 W 稍 70.1 -53.7 -39.7 -13.9 8 馬ナリ余力

アーバニティ本日帰厩

2010-02-17 23:13:09 | アーバニティ

一口馬主の話題です。
我が愛馬軍団の総大将アーバニティが、本日17日に美浦TCに帰厩しました。
前走は、昨年末の12月20日阪神C(G2)は不運なレースになってしまいました。
幸い馬体には問題なく、山元TCに放牧されていました。
向こうでも順調に乗り込まれ、本日美浦TCに帰厩。
3月6日(土)オーシャンSへの出走を目指し、調整して行きます。
今年の初戦、ディフェンディングチャンピオンがどんなレースを見せてくれるか、楽しみです。



社台HPより

2010/2/17 美浦TC

山元TCで順調に調整されて、本日2月17日(水)美浦TCへ帰厩しました。再来週3月6日(土)中山・オーシャンS(G3、芝1200m)への出走を予定しています。

2010/2/13 山元TC

この中間も坂路で順調に乗り込んできました。少しテンションが上がり気味でしたが、単走に替えてから落ち着きが出てきて好調です。3月6日(土)中山・オーシャンS(G3・芝1200m)を目標に、来週半ばには帰厩の運びとなりそうです。現在、馬体重は532kgです。

2010/1/28 山元TC

この中間も順調そのものです。現在は坂路2本をハロン16-15秒というペースで乗り込むとともに、週2回はハロン14-13秒のメニューも消化しています。走りに対して真面目過ぎるところがあるため、今後は落ち着かせるように努めながら態勢を整えていきます。現在の馬体重は532kgです。

2010/1/14 山元TC

脚元も問題ないため、騎乗を再開しました。現在は直線坂路でハロン16~15秒のキャンターを2本乗っており、元気一杯で体調も良さそうです。3月6日(土)中山・オーシャンS(G3・芝1200m)から3月28日(日)中京・高松宮記念(G1・芝1200m)というローテーションを考えています。現在の馬体重は535kgです。

2009/12/28 山元TC

山元TC到着後、詳しく馬体チェックをしました。両前脚の球節部分が少しだけ熱っぽいだけで、痛みはありませんでした。そのほかは特に変わりはありません。現在はウォーキングマシンでの運動70分にとどめており、もう少しリフレッシュしていきます。現在の馬体重は512kgです。

阪神Cは繰り上がり10着

2009-12-22 16:36:54 | アーバニティ

20日(日)ローズキングダムが勝った朝日杯の後、僕にとってのこの日のメインレースである、阪神カップがありました。

我らが愛馬軍団の総大将アーバニティが出走しました。
ここを目標に調整され、体調も良いようでした。

しかし、

結果は、10着と大変残念でした。

スタート直後に前をエイシンタイガーにカットされ、ぶつけられるという不利が、響いたようです。
もともと、気性的に折り合いが難しく、ようやく1400mも、目処がついたところだったので、不利のあと、ムキになって走ってしまったようです。
何カ月も前から、ここを目標にしてきましたが、そして、調子も良く、勝ち行ったレースでしたが、この一瞬の不利で、すべてが水の泡に帰してしまいました。

本当に、残念です。

でも、まだまだこれからの馬なので、楽しみは来年にとっておきます。



社台のHPより

2009/12/20

12/20(日)阪神11R・阪神C(GⅡ)に出走、馬体重は前走と同じ504kgでした。五分のスタートを切るとスッと前に行こうとしましたが、外から切れ込んできた馬にぶつけられる不利を受けました。その後は少しムキになったような走りで、4コーナーでは外から早めに先頭に立つ勢いでした。しかし、直線に向いて追い出すと伸びを欠いてしまい、勝ち馬と0.8秒差で11着入線でしたが、繰り上がって10着となりました。騎乗した横山典騎手からは「今日は競馬になりませんでした。あれだけの不利を受けてしまってはどうしようもありません。上がりの歩様は大丈夫だったけど、このあと馬がなんともなければいいのですが…。馬の雰囲気はとても良かっただけに、残念です」とのコメントがありました。

阪神カップ

2009-12-19 14:58:56 | アーバニティ

話題は、一転、競馬です。

明日の阪神11R阪神カップG2芝1400mに、アーバニティ出走します。

スプリンターズSぶっつけ本番になってから、ここを目標に調整されてきました。
体調はすこぶる良いようで、横山典弘Jとのコンビも復活。
横山典弘Jも、朝日杯ではなく、アーバニティに乗るほうを選んでくれたので、ますます期待が膨らみます。



社台HPより


2009/12/17 美浦TC

今週12月20日(日)阪神・阪神カップ(G2・芝1400m)に横山典弘騎手57kgで出走が確定しています。先週半ばまでは単走で調整を行い、先週末から併せ馬の調教を開始しました。きのう(水)はウッドで追い切り、前の馬にゴール前で並びかけるという内容で、タイムは5F65-39.4-14.1秒でした。併せ馬を始めてからスイッチが入った印象で抜群の動きを見せてくれており、気持ちの面も良好です。横山騎手とのコンビで重賞2勝めを狙います。


2009/12/14 美浦TC

今週12月20日(日)阪神・阪神カップ(G2・芝1400m)に登録しました。同レースはフルゲート18頭のところ、本馬を含めて44頭の登録があり、本馬は出走馬決定順で10番めとなっています。


2009/12/10 美浦TC

帰厩後も変わらず順調にきています。きのう(水)ウッドチップコースで5Fから追われており、目立つ動きを見せてくれています。来週12月20日(日)阪神・阪神カップ(G2・芝1400m)に横山典弘騎手で出走を予定しています。
2009/12/3 美浦TC 山元TCで順調に調整されて、おととい(火)美浦TCへ帰厩しました。次走は12月20日(日)阪神・阪神カップ(G2・芝1400m)に横山典弘騎手で出走を予定しています。きのう(水)はウッドで終いを軽く流した内容で、3F38.5秒をマークしています。飼い葉を食べて体の張りが良く、非常にいい状態とのことです。


2009/11/28 山元TC

11月21日から乗り出しており、坂路2本をハロン16~17秒ペースで元気に登っています。12月20日(日)阪神・阪神カップ(G2・芝1400m)を目標に、来週末あたりの帰厩を予定しています。現在、馬体重は512kgです。


2009/12/16 土 谷 美南 W 良 65.0 -51.6 -39.4 -14.1 7 馬ナリ余力
               キングルーキー(古1600万)馬ナリの内を追走0.1秒先着

2009/12/13 土 谷 美南 W 稍 65.7 -51.7 -38.4 -13.0 6 馬ナリ余力
               キングルーキー(古1600万)馬ナリの内を追走同入

それと、明日もう1レース

ニーニョデルシエロの同僚馬で、先日の新馬戦で衝撃のデビュー。運悪くペルーサの2着となった、インディアナポリスが、中山4R2歳未勝利戦(芝2000m)に出走予定。
こちらも、楽しみです。
デビュー戦の内容から、春のクラシックを強烈に意識させる内容でした。
残念ながら、ライブで見ることは出来ませんが、是非とも、ここを勝って、春へ向けがんばってもらいたいものです。



こちらも順調に調整中、アーバニティ

2009-12-12 11:23:51 | アーバニティ

12月20日(日)阪神競馬場のメイン、阪神C(G2芝1400m)出走にむけ、調整中の
我が愛馬軍団の総大将、アーバニティ
順調に調整出来ているようです。
こちらも、ニーニョデルシエロと同じで、鞍上は横山典弘Jの予定です。



社台HPより


2009/12/10 美浦TC

帰厩後も変わらず順調にきています。きのう(水)ウッドチップコースで5Fから追われており、目立つ動きを見せてくれています。来週12月20日(日)阪神・阪神カップ(G2・芝1400m)に横山典弘騎手で出走を予定しています。


2009/12/3 美浦TC

山元TCで順調に調整されて、おととい(火)美浦TCへ帰厩しました。次走は12月20日(日)阪神・阪神カップ(G2・芝1400m)に横山典弘騎手で出走を予定しています。きのう(水)はウッドで終いを軽く流した内容で、3F38.5秒をマークしています。飼い葉を食べて体の張りが良く、非常にいい状態とのことです。

2009/12/09 土 谷 美南 W 良 65.5 -51.0 -38.3 -13.1 7 馬ナリ余力
2009/12/06 土 谷 美南 W 重 66.3 -51.8 -38.8 -13.0 7 馬ナリ余力


オーロカップ

2009-11-16 15:38:33 | アーバニティ
11/15(日)東京競馬場11RオーロCに我が軍団の大将アーバニティが出走しました。
娘の看病とは言いながら、グリーンチャンネルに張り付いていました。
しか~し
エリザベス女王杯の裏メインであったため、メイン競走にも関わらず、パドックもあっさり終わり、本馬場入場の放送もなし。
なんとも、淋しいものです。

パドックでは、なかなか力強く歩いているように見え、期待は高まるばかり。
しかし、ハンデ戦なので、何とも言えません。一番人気に押されていました。

レースですが、
スムーズにスタートし、かかるそぶりを見せず、完璧に折り合い中団につけました。直線に入り、やや外に持ち出し坂を上る。その時点でいつでも先頭を交わせるような状態に。坂を登りきったあたりで先頭に立った瞬間に、外から1頭一瞬で交わされ、それを懸命に追う。しかし、1馬身差が詰まらずゴール。

結果は惜しい2着。

相手は、52kg斤量に恵まれた、実績十分の3歳牝馬。ハンデ戦なので仕方のない結果だと思っています。

しかし、このレースは大きな収穫がありました。
今まで、折り合いに問題があったため、オープンに上がってからは、スプリント路線のみで使われていましたが、これでは、レースがある程度限定されてしまいます。
今回のレースで、折り合いの問題はクリア、1400mは十分にこなせる事がわかりました。
これは大きいです。
今後のレース選択に大きな幅が出来ました。楽しみが広がって来ました。

次走は、阪神Cの予定。
輸送、そして、1400mに再び折り合えるか?
いずれにしろ、楽しみです。


週刊競馬ブック{次走へのメモ}
好仕上がり。中団のポケットを手応え十分。直線もうまく捌いて外へ持ち出し、坂を上って力強く抜けてくる。ラストは筒一杯も、2着は死守。地力上位を示す内容といえる。



社台HPより

2009/11/15 美浦TC

11月15日(日)東京・オーロC(OP・芝1400m・ハンデ)に57kg内田博幸騎手で出走、馬体重は前走からプラス2kgの504kgで、1番人気に支持されました。レースはきっちりとスタートを決めて、中団付近を追走しました。直線でうまく外めに持ち出すと、しっかりとした脚取りで前を追いました。残り200m付近、先頭に躍り出たところで、外を力強く伸びたライバルに交わされてしまいました。最後まで喰らいついたものの、その勝ち馬から1馬身差の2着に惜敗しています。レース後、内田博幸騎手からは「折り合いの難しい馬と聞いていたけど、うまく折り合うことができました。いい感じで流れてくれて、前の馬はいつでも交わせると思って、少しずつ追い出していったのですが、外から並ぶ間もなく交わされてしまいました。うまく乗ったと思ったのですが、きょうはボクが2着ばかりで良くなかったですね」とのコメントがありました。一方、古賀慎明調教師は「惜しかったですね。距離のメドがつきましたし、関西へ2回の輸送は避けたいので、次走は12月20日の阪神カップ(G2、芝1400m)一本で行こうと思います。レース後の脚元の状態を確かめてから、山元TCへ短期のリフレッシュ放牧を考えています」と話していました。

久しぶりの愛馬出走予定

2009-11-14 15:16:30 | アーバニティ
明日、11/15(日)東京競馬場11Rオーロカップ(ハンデ1400m芝)にアーバニティが出走します。
4枠7番 斤量57kg 騎手:内田博幸
最近は1200m戦をずっと使っていたので、久しぶりの1400mです。
調子は良いようですが、ハンデ戦なので何とも言えません。

久しぶりの愛馬の出走なので、楽しみです。


社台HPより

2009/11/12 美浦TC

今週11月15日(日)東京・オーロC(OP・芝1400m・ハンデ)に内田博幸騎手57kgで出走が確定しました。同レースはフルゲートの18頭立てとなっています。きのう(水)はウッドチップコースで追い切られました。前を行く2頭を追いかけていって、5Fから64.9-50.4-37.8-12.9秒の時計を楽にマークして、依然好調をキープできています。ここは、ステークスウィナーの貫禄を見せたいところです。

2009/11/11 柄 崎 美南 W 重 64.9 -50.4 -37.8 -12.9 7 馬ナリ余力
                                    ゲイルスパーキー(古オープン)強目の内を追走同入

アーバニティの次走は来週11/15

2009-11-07 13:46:04 | アーバニティ
久しぶりに、愛馬について。

スプリンターズステークス(G1)を、休み明けにしては、まあまあの走りをしたアーバニティ
10/27に山元トレセンから美浦に帰厩し、調整を重ねています。

次走は、予定通り11/15(日)東京・オーロC(OP・芝1400m・ハンデ)のようです。
調子は、良いようです。

ハンデ戦だけに、何とも言えませんが、好走を期待します。



社台HPより


2009/10/28 美浦TC

騎乗再開後も特に問題はなく、順調に調教を重ねていることから、昨日10月27日(火)美浦TCに帰厩しました。11月15日(日)東京・オーロC(OP・芝1400m・ハンデ)への出走を目指します。



2009/10/29 美浦TC

おととい27日(火)に帰厩し、きのう(水)にはウッドチップコースで3Fからサラッと速めを追い切りました。「戻ってきてからも飼葉をしっかりと食べており、体全体に張りがあって、非常に良い状態です」と、古賀慎明調教師は手放しで山元TCの放牧効果を語っています。来週11月15日(日)東京・オーロC(OP・芝1400m・ハンデ)への出走を予定しており、おそらくハンデの上位3頭に入って出走できるものと踏んでいます。なお、アン上は内田博幸騎手となる見込みです。



2009/11/2 美浦TC

今週11月7日(土)京都・京洛S(OP・芝1200m・ハンデ57㎏)に登録しました。同レースはフルゲート18頭のところ、本馬を含めて46頭の登録があり、本馬は出走馬決定順で20番めとなっています。



2009/11/5 美浦TC

昨日(水)はウッドチップコースで5Fから2頭併せで追い切り、5F67.6-52.1-38.6-13.2秒の時計を馬なりでマークしました。軽快な動きで、状態の良さをアピールしています。来週11月15日(日)東京・オーロC(OP・芝1400m・ハンデ)に内田博幸騎手で出走を予定しています。同レースはハンデキャップ競走で、ハンデから馬齢重量を差し引いた数値が大きい3頭が優先出走できるルールがあることから、出走は可能とみています。なお、除外狙いで特別登録を行った今週11月7日(土)京都・京洛S(OP・芝1200m・ハンデ)は、やはりハンデの上位3頭となって出走の確率が高いことから、出馬投票は見合わせます。



2009/11/01 土 谷 美南 W 良 69.9 -53.5 -39.2 -13.4 8 馬ナリ余力


2009/11/04 柄 崎 美南 W 良 67.6 -52.1 -38.6 -13.2 6 馬ナリ余力
               ゲイルスパーキー(古オープン)末強目の内を追走同入