goo blog サービス終了のお知らせ 

一口馬主とトライアスロンを楽しむ

一口馬主歴17年(現在は社台、サンデーのみ)。脱メタボで始めた運動が、今はトライアスロンを。お気楽な40代男のブログ。

久しぶりの・・・

2013-10-21 18:54:39 | ブランクヴァース
みなさん、またまたお久しぶりです。

左のふくらはぎの回復が、思うようにいかず、トレーニングをずーっと休んでいます。

今月のランは、今のところ0kmです。

そろそろ走りたいと思っていますが、また症状が起こると、今まで休んだ時間全てが水の泡となってしまうので、今回は慎重に行きたいと思っています。

昨日は、フィオーレのメンバーの方の計らいで、ラグゼ一葉の部屋を借りて、花火を見ながらの飲み会でした。

久しぶりに、フィオーレのメンバーとお酒を飲み、楽しい一日でした。

自分も、久しぶりにお好み焼きを焼き、メンバーのみんなに食べてもらいました。

好評だったみたいで、脂汗たらしながら、焼いた甲斐がありました。

ま、焼いた本人の前では、好評にならざるを得ないかも知れませんが・・・(笑)

さて、本題。

昨日は、牡馬クラシック菊花賞でしたね。

エピファネイア、強かったですね。菊花賞馬の名に恥じない、強い内容でした。

秋競馬、真っ盛りですね!

我が愛馬軍団も、続々とこれから出走がありそうです。

そして、その第一弾、

昨日の新潟競馬場の第8レースに、

ブランクヴァースが出走しました。

我が愛馬軍団の4歳馬世代のエース候補でしたが、勝ちきれないレースが続き、前走(5/26)は大敗してしまい、

休養、そして、名門栗東藤原厩舎から美浦田中清隆厩舎に転厩となってしまいました。

今回、関東に転厩しての初戦でした。

今回も出走メンバーを見まわしても、断然、この馬の力が上です。

しかし、いままでもこんなメンバー構成で勝ちきれないレースがずっと続いていました。

さすがに、前走大敗のうえ、休養明けということもあり、一番人気ながらも単勝オッズは3.2倍と、そこそこ美味しい倍率。

いつもより厚めに単複馬券を購入。

パドックでは、このクラスでは馬っぷりの良さは抜けていました。

鞍上は、吉田隼人Jです。

自分は、吉田Jのことはあまり知らなかったのですが、一口仲間のイージーライダーさんによれば、関東若手ジョッキーの中ではかなり期待できるとの事でした。



レースは、次女の中学校の合唱発表会の時間とぴったりと重なり、観戦できず(涙)

JRA-VANの録画映像で確認しました。

結果は、見事1着!!

レースは、中団後方でゆったりと折り合い、3コーナーあたりから徐々に進出。

4コーナーから直線にはいり、外に持ち出し、直線半ばですでに先頭。

そこから突き抜けそうでしたが、相変わらずソラをつかいフラフラと悪い癖が・・・

内から、追いすがる2着馬を、今回は最後まで抜かせず、1着でゴール。

1年5カ月ぶりの勝利(2勝目)を飾りました。

能力的には、もっと上を目指せると思っているので、これをキッカケに快進撃が始まればなんて、すでに妄想モードに突入しています(笑)

関東への転厩は良い方向に向きそうです。


社台RHのHPより

2013/10/20 美浦TC

10月20日(日)新潟・芝2000m戦に吉田隼人騎手57kgで出走、馬体重は前走から4kg減の494kgでした。序盤は後方に待機、後ろから4頭めのポジションでした。外を回って直線に入ると手応えどおりに伸びてきて、残り200m過ぎで先頭に立ちました。内の馬もしぶとく踏ん張っていましたが、ねじ伏せるようにそのまま先頭でゴールしました。勝ちタイムは2分2秒4、2着とはクビ差でした。レース後、吉田隼人騎手は「馬なりで先頭に立ってくれたのですが、そのあとフワッとして左に張り気味になってしまいました。先頭に立つのが早かったかと思ったのですが、勝てて良かったです。いい馬に乗せていただいてありがとうございました」と、また田中清隆調教師は「レース後の状態を確認してから今後の予定を立てますが、何ともなければ東京戦でもう1走させたいですね」と話していました。

俺も頑張るから、お前も頑張れ!!

2013-04-18 00:32:07 | ブランクヴァース
宮古島トライアスロンが差し迫って来た、こんな状況でも、愛馬ネタです。

おそらく週末はそれどころではなくなってしまうと思うので・・・

今週の我が軍団からの出走予定は、

問題児、ブランクヴァースくんです(笑)

デビューしてから今まで8戦していますが・・・

1勝2着7回と、連対率100%。

素晴らしい成績のように見えますが、

今年に入って、4戦連続の2着です。

どうも、勝ちきれない・・・

そして、今週21日(日)・・・

自分は、宮古島でトライアスロンをしている頃・・・

出来れば、ランに入っている事を祈っていますが・・・

京都競馬場の第7R(4歳以上500万下・芝2400m)に、出走予定。

鞍上は、前走と同じ、昨年リーディングの浜中俊Jです。

体調はかなり良いみたいで、何とか惜敗続きに終止符を打って欲しいものです。

俺も頑張るから、お前も頑張れ!!

ホント、いい加減頼むわ~・・・


社台RHのHPより

2013/4/17 栗東TC

今週4/21(日)京都・芝2400m戦に浜中騎手で出走する予定です。本日4/17(水)はCWコース併せ馬で追い切りを行いました(併走相手はエイシンフラッシュ)。レースでは並んでから自分で走るのをやめてしまうところがあるため、惜敗が続いてしまっていますが、好調をキープしていますし、今度こそ2勝目を手にしたいところです。


2013/04/17 鮫島良 栗東 CW 良 82.2 -65.3 -51.2 -38.2 -12.0 一杯に追う
            エイシンフラッシュ(古オープン)馬ナリの外を0.6秒先行4F付アタマ遅れ

2013/04/14 助 手 栗東 坂 良 2 回 -63.3 -46.0 -30.0 -14.9 馬ナリ余力

2013/04/12 鮫島良 栗東 CW 良 87.7 -70.3 -54.1 -39.8 -11.8 馬ナリ伸る
            エイシンフラッシュ(古オープン)馬ナリの外を0.8秒先行0.1秒遅れ

2013/04/11 助 手 栗東 坂 良 1 回 -63.7 -46.3 -30.0 -14.8 馬ナリ余力

阪神7R

2013-03-23 11:29:51 | ブランクヴァース
そして、本日の締めは・・・

ブランクヴァース

阪神競馬場第7レース:4歳上500万下・芝2200mに出走!

ここ3戦2着と惜敗続きですが・・・

鞍上に若きリーディングジョッキー浜中俊Jを迎え、必勝態勢です!!

出走取り消しが出て、11頭立ての少頭数になったのは追い風。

もう、いい加減このクラスは卒業して欲しいものです。

馬番は5枠6番。

もちろん、圧倒的1番人気で、11時38分現在単勝オッズは1.6倍です。

好位に付けて、直線で抜け出し、圧勝するレースを期待!!

自身5度目の単勝オッズ2倍割れ。

頑張れ!!ブランクバース!!!

マジで・・・



熊野特別

2013-03-11 16:47:04 | ブランクヴァース
愛馬ネタです。

昨日の中京競馬場の第10R熊野特別:4歳上500万下・芝2200mに、ブランクヴァースが、出走しました。

9頭立て、メンバーも骨っぽいのがおらず、必勝態勢での出走となりました。

人気の方は、もちろん断然の1番人気。

単勝オッズは1.5倍でした。

自分はテレビのグリーンチャンネルで観戦。

パドックでは、落ち着きがあり踏み込みも力強く、ひいき目になってしまうかも知れませんが、他の馬を圧倒しているように見えました。

唯一心配なのは、鞍上。

前走の大チョンボの騎乗にも、全くトンチンカンなコメントをしていた鮫島Jが、また乗る事。

レースは、スタートで少し後手を踏みましたが、行かせずにさらにゆっくり出して、最後方から追走。

前走の大ポカの反省なのか?指示が出ていたのか?分かりませんが・・・

向こう正面手前から、徐々に進出を開始し、ポジションを上げて行きます。

4コーナー手前には、外側から先頭に並びかけるような勢いで直線に入りますが、コーナーワークで直線に入った時には3~4番手。

坂を駆け上って、先に抜け出したトウシンヤマトに並びかけて、叩き合いになりますが、そのまま交わすことが出来ずに、アタマ差の2着でゴール。

3着とは3馬身差でした。

クラブのHPから発表された、ジョッキーのコメント:「勝ちパターンで、4コーナーではいつでも交わせる手応えでした。しかし、追ってから真剣に走っていない感じで、馬自身が前に出ようとしませんでした。ここは勝たなければならないレースでしたが…」

前走に引き続き、勝てなかったのが馬のせいだそうです。

勝ち馬と追い比べになった時、勝ち馬はジョッキーが左右にぶれずにきれいに追われているのに対し、ブランクヴァースは、ジョッキーが追う際に上体が右に左にブレて大変走り難そうに走っているように見えたのは、偏見か入っているためでしょうか?

まあ、ブツクサ書いても仕方がないのですが、

前走もそうでしたが、2走続けて断然の1番人気をポカしているのに、原因が馬?のようなコメントを出している無神経さが、今の最低レベルの成績につながっているのではないですか?

今回、こいつに乗られたことが不運だったと諦め、金輪際、我が愛馬軍団の馬がこいつに乗られるような事がないよう祈りつつ、次走こそまともなジョッキーに乗ってもらって、勝利をつかめることを切に願います。


社台RHのHPより

2013/3/10 栗東TC

3/10(日)中京10R・熊野特別(芝2200m)に出走、馬体重は500㎏(-2)でした。スタートは遅れ気味ながら、慌てることなく最後方の追走となりました。淡々としたペースで向正面から徐々にポジションを上げていきました。3コーナー過ぎでは馬なりで3番手に上がり直線に向きました。いつでも抜け出す手応えでしたが、先行した勝ち馬とゴール前まで激しい叩き合いになり、惜しくもアタマ差交わすことができず、またまた2着と涙をのんでいます。鮫島良騎手は「勝ちパターンで、4コーナーではいつでも交わせる手応えでした。しかし、追ってから真剣に走っていない感じで、馬自身が前に出ようとしませんでした。ここは勝たなければならないレースでしたが…」とのコメントがありました。

必勝を期して

2013-03-09 15:24:50 | ブランクヴァース
またまた競馬ネタです。

我が愛馬軍団、出走ラッシュです。

明日の中京競馬場の第10R・熊野特別:4歳上500万下・芝2200mに、我が愛馬軍団のエースと目している、ブランクヴァースが出走します。

枠番は1枠1番で、文句なし。

想定からは16頭立てとなる見込みでしたが、出走頭数が一気に減り、9頭立てになりました。

メンバーも、骨っぽいのが見当たらない。

本当に特別戦?と思ってしまうようなメンバー。

これは追い風です!

鞍上は、前走と同じ、主犯・鮫島良J。

主戦ではなく、主犯です。

前走取りこぼしの主犯です。

これが、大きな向かい風。また、やらかさないか心配です。

ただ、少頭数でこのメンバーなら、負けるイメージが出来ない。

逃げても、好位でも、中団でも負けるイメージが出来ない。

あえて挙げるなら、前走のような超スローペースで、最後方待機で、判断ミスが重なっての、届かないようなレース。

さすがに、前走の大ポカの再現は、この少頭数では考えにくく・・・

ただ、鞍上が鞍上だけに、心配・・・(汗)

人気は、1番人気間違いなく、

それもダントツの1番人気と思われます。

恐らく、単勝オッズは1.5倍以下ではないでしょうか?


とにかく、いい加減取りこぼす事無く、確実に勝利を手にして欲しいものです!

頑張れ!ブランクヴァース!

社台RHのHPより

2013/3/6 栗東TC

3/10(日)中京・熊野特別に鮫島良騎手で出走を予定しています。現時点では16頭立てとなる見込みです。3/6(水)はCWコースで追い切りを行い、相変わらず良い動きを披露しました。今回も1番人気が予想されますが、ここはきっちりと決めてほしいところです。

2013/3/7 栗東TC

3/10(日)中京10R・熊野特別(芝2200m)に鮫島良騎手で出走が確定しています。このレースは9頭立てになりました。一気に出走頭数が減り、戦いやすくなっています。


さらに、お仲間イージーライダーさん出資のピークタイム が、中山競馬場第3Rに出走予定。

今のところ、能力を持て余して、結果につながっていませんが、追い切りの様子やタイムから、高い素質があることは明らか。

いつ、突然激走してもおかしくないと思っています。

鞍上は、名手柴田善臣J。

これは、追い風です!

頑張れピークタイム!

唖然・・・

2013-02-07 00:37:36 | ブランクヴァース
愛馬ネタです。

先週の土曜日の中京競馬場に、我が愛馬軍団のエースと目しているブランクヴァースが出走しました。

第8Rの芝2200m戦・4歳上500万下です。

このメンバーでは、力が2枚も3枚も上。絶対に落とせないレースです。

鞍上は、正直パッとしない鮫島Jです。

成績ももちろんそうですが、このジョッキーのことは知りません。

人気のほうは、単勝1.8倍の断然の1番人気でした。


レースは、

スタートは5分に出ましたが、直ぐに最後方に下げて殿でレースを進めました。

これが、調教師からの指示なのか?ジョッキーの判断なのか?

1000mを1分06秒という、この日の3歳未勝利のダートより遅い、超々々スローペースを最後方で???

このメンバー相手に?????

3コーナー手前から外側から徐々に押し上げ、4コーナーでは中団前目に取り付く。

そして、最後の直線。

他馬とは違う脚色で前に迫りますが、ジョッキーの左鞭で外側によれたりしながら、3着馬を交わしましたが、先に抜け出した1着馬にクビ差迫ったところでゴール。

またまたの2着と惜敗・・・

まさか、このメンバーで負けることがあるのか???

と、しばし呆然としてしまいました。

なんというレース運びか(怒)

こんなスローペースを、このメンバー相手に最後方からレースを進める???

取りこぼすならこの形しかないと言わんがばかりのレース。

さらに唖然とししたのが、レース後のジョッキーのコメント。

ジョッキーは「ペースは遅かったのですが、この馬の持ち味を活かすことを考えて後方から競馬をしました。直線では一旦アタマ差ぐらい先頭に立ったと思うのですが、そこからソラを使って外に膨れるロスがありました。また、コーナーワークで逆手前で走っていたことも、最後の伸び脚に影響したかもしれませんね。今日は正直に言って勝ちたかっただけに非常に残念です」

ふざけたことを言うな(激怒)

ペースが遅いどころでは無いだろう。この日または次の日の3歳未勝利戦のダートですら一番遅いペースが1000m1分04秒。こんな遅いペースでは持ち味が無くなることも判らないのか!

さらに、直線では一旦アタマ差ぐらい先頭に立ったと思うのですが、そこからソラを使って外に膨れるロスがありました。だと・・・

何度もレース映像を見たが、外に膨れた時は、8番手から9番手あたりで、このレースでは一度も、それも全然先頭に立っていない!!!

それをソラを使って外に膨れたから?

コーナーワークで逆手前で走っていたから?

この馬のせいで負けたようなコメントしやがって(超激怒)

お前が乗ったから負けたんだよ!!

それが分かっていないから、万年パッとしないんだよ!!!

と、ちょっと言葉が荒くなってしまいましたが・・・

正直、こんな騎手に乗られる馬がかわいそうです(泣)

もう金輪際、このジョッキーには乗ってもらいたくないです・・・

ここを勝てなかったブランクヴァースは、放牧に出てしまいました。


社台RHのHPより

2013/2/2 栗東TC

2/2(土)中京8R・芝2200m戦に鮫島騎手で出走、馬体重は前走から-2の502㎏でした。レースは問題なくスタートを切ると、道中は迷わず後方からの競馬を選択しました。3~4コーナーの中間付近で気合いを入れるとそこからスッと反応し、大外から前に並びかけるように最後の直線を迎えました。直線ではその勢いのままにいい脚で前に迫っていきましたが、勝ち馬に僅かクビ差及ばず、2着に惜敗しています。ジョッキーは「ペースは遅かったのですが、この馬の持ち味を活かすことを考えて後方から競馬をしました。直線では一旦アタマ差ぐらい先頭に立ったと思うのですが、そこからソラを使って外に膨れるロスがありました。また、コーナーワークで逆手前で走っていたことも、最後の伸び脚に影響したかもしれませんね。今日は正直に言って勝ちたかっただけに非常に残念です」と悔しそうコメントしていました。

2013/2/6 グリーンW

レース後変わりありませんが、昨日2/5(火)にグリーンウッドトレーニングへ放牧に出ました。優先出走権は確保したものの、使い込んでいくと球節部に疲れが出てくる馬ですので、一定の間隔をとることにしました。前走のレースぶりからは左回りでも問題なさそうですので、3/9(土)から始まる2回中京開催を視野に入れて調整していきます。


どうしても納得のいかない、 腹立たしいレースになってしまいました。

こんなところでモタツいてはいけない!

2013-02-02 11:58:17 | ブランクヴァース
競馬ネタです!

年が明けて、我が愛馬軍団もコンスタントに走ってくれています。

そして、今日もまた1頭出走予定。

中京競馬場第8R(4歳上500万下:芝2200m)にブランクヴァースが、出走します。

前走(1/13)2着。

その時の勝ち馬は、先週の昇級戦でも圧勝しています。

その馬に惜敗しただけに、今日は何としてでも負けられない一戦です。

鞍上は鮫島良太Jです。

このジョッキーは、我が愛馬の騎乗は初めてです。

12頭立てで、馬番は4枠4番。

人気の方は、11時43分現在、単勝1.6倍の圧倒的1番人気です。

よほど変な乗り方さえなければ、しっかり勝ってくれると信じています。

13時40分発走予定。


我が愛馬軍団の現在のエースは、準オープンクラスのゴーハンティングですが・・・

期待度ではブランクヴァースの方が、断然上と考えています。

是非とも、その期待に応えて欲しいものです。

頑張れ!!

ブランクヴァース!!

お仲間のイージーライダーさんの愛馬も出走ラッシュ!!

本日、
東京競馬場の新馬戦にワープドライブが、横山典弘Jで、

京都競馬場の第7Rにヴァンセンヌが、武豊Jで、

いずれも、単勝一ケタ台の上位人気!

大いに期待したいところです!

頑張れ!!

ワープドライブ・ヴァンセンヌ!!

復帰戦は2着

2013-01-13 16:16:13 | ブランクヴァース
今日の宮崎は朝から雨。

天気予報は、午前中は曇りでしたが、朝から雨雨雨・・・

昨日の夜から、何だかそんな予感だったので・・・

宮古島のトレーニングを始めた週ですが、今日は休養日で一日競馬に勤しみました。

そんななか、

ブランクヴァースが、京都競馬場の第8R(芝2200m・500万下)に出走しました。

8か月の休み明けです。

我が愛馬軍団の4歳世代のエースと目しています。

鞍上は主戦の岩田康誠Jでした。

パドックでは、気合乗りが良く、上々の気配でした。

人気は、単勝3.9倍の2番人気でした。

レースは・・・

スタートで出遅れてしまいました。

そのため、最後方からのレースとなりました。

向こう正面で、わずかにポジションを上げて、コーナーを馬群の外側をまわり、

4コーナーから最後の直線に入って時には、先頭から12番手で大外に持ち出し追いあげます。

今の京都競馬場はコースの内側が馬場が良くて、外が荒れています。

その荒れた大外を、周囲とは違う伸び脚を見せて追い上げますが、馬場の良い内側から抜け出した勝ち馬には11/2馬身届かずの、悔しい2着でした。

上がりは、もちろん最速の34.5秒。

次に上がりが速かった、勝ち馬が34.9秒だったことからすると、通ったコースを考慮して、いかにブランクヴァースが他馬より速いかが分かります。

次走こそ、勝利を挙げて欲しいものです。


社台RHのHPより

2013/1/13 栗東TC

1/13(日)京都8R・芝2200m戦に岩田騎手で出走、馬体重は8kg増の504kgでした。スタートからの行き脚があまり思わしくなく、後方からのレースとなりました。1コーナーでは後方2番手の位置取りでしたが、向正面から少し位置取りを上げ、直線入口では12番手の外目から追い出しました。直線では外からいい脚を使って前に迫っていきましたが、先に抜け出してセーフティリードを取っていた勝ち馬には届かず、勝ち馬から0秒2秒差の2着で入線しています。騎乗した岩田騎手は「スタートで少し遅れましたが、後方からの競馬となったことで、道中はしっかりと脚を溜めることができました。直線でも長くいい脚を使ってくれたのですが、内の馬を捕らえることができず、申し訳ありませんでした。今日のレースの感じだと、距離はもっと長くてもいいくらいに思えました」とのこと、また藤原英調教師は「勝ち馬とは通ったコースの内外の差でしょうか。きっちり仕上がっていましたし、ここは勝ちたかっただけに残念です。このあとは、芝の長めのレースとなると2/2(土)中京・芝2200m戦あたりですが、この馬は左回りのコースだと躓くことがあったので、このレースを目指すかどうか、レース後の状態を見ながら検討していくことにします」とコメントしています。


またまた2着

2012-03-25 23:46:33 | ブランクヴァース
今日、阪神競馬場の第5レースの3歳未勝利戦・芝2400mにブランクヴァースが、出走しました。

単勝オッズは2.2倍の圧倒的1番人気に推されました。

メンバー的にも、今の阪神でこんな手薄になる事もあるんだ!と思うほどの有力馬のいない構成。

相当な期待を込めて、自宅でテレビ観戦。

パドックでは、落ち着きもあり、適度に気合いも乗って、その馬体、気配は、群を抜いて良く見えました。

鞍上はこれ以上は望めない岩田康誠J、心配なのは休み明けのみと思っていました。

レースは、スタートは上々に切る事が出来、即好位からハナに立つような感じで入れました。

ハナを主張する馬がいたので、そのすぐ後を追走するような形に。

道中は掛かる事無く、完全に折り合い4コーナーを回り、最後の直線へ。

直線では坂を上ったところから、先頭に立ちましたが、そこから引き離すような脚はなく、終始ブランクヴァースの直後でレースを進めていた馬と、残り100m程で追い比べになり、半馬身ほど前に出られたところでゴール。

またまた、残念なことに2着となってしまいました。

休み明けの影響か、このメンバーで離すほどの脚が使えず、目標にされて直線最後で差される、最も考えられる負けのシナリオになってしまいました。

このメンバーで勝てないとなると、ちょっと心配でが、まだまだこれからの馬と思うので、これから競馬を覚えながら、力をつけていってくれればと思います。


社台RHのHPより

2012/3/25 栗東TC

3/25(日)阪神5R・芝2400m戦に出走、馬体重は500㎏(+2)でした。スタートは五分に出ており、馬なりで2番手をキープしていきました。道中も良い手応えで折り合いも付いており、淡々としたペースでレースが進んでいきました。直線入り口から仕掛けて先頭に立ち、坂上では一旦外から来た馬に交わされそうになりながらも踏ん張っていました。しかし後続から差してきた勝ち馬に半馬身交わされ惜しい2着に敗れています。岩田騎手は「まだ馬体を持て余しており、能力だけで走っている感じですね。直線に入ってからも幼いところがありましたし、レース慣れする必要があります」とのコメントがありました。




メンバーには恵まれた

2012-03-24 12:33:43 | ブランクヴァース
明日の阪神競馬場の第5レース(3歳未勝利・芝2400m)に、

我が愛馬軍団の3歳馬世代のドラ1ブランクヴァースが出走です。

デビュー戦は、昨年末の12月25日で、2着と惜敗。スローな流れに持ち込みましたが、ゴール前で交されてしまいました。

その後、休養やら発熱やら、順調にいかずにここまでかかってしまいました。

しかし、乗り込みは十分。

鞍上に岩田康誠Jをむかえ、必勝体勢です。

馬番は、7枠14番です。

出走メンバーを見渡したところ、それほど強そうな馬がいない・・・

休み明けの久しぶりの競馬になりますが、このメンバーでは負けられないと思ってしまいます。

レースは、恐らくハナに立つか、好位でレースをすすめ、4角から直線で先頭、突き放すような流れになれば良いなと思います。

某スポーツ紙の競馬コーナーのブログでも、かなり期待できそうな書き方をしているし、期待はますます広がります。

社台RHのHPより

2012/3/22 栗東TC

3/25(日)阪神5R・芝2400m戦に岩田騎手で出走が確定しています。このレースは18頭立てになりました。


2012/3/21 栗東TC

今週3/25(日)阪神・芝2400m戦に岩田騎手で出走する予定です。想定からは除外はありません。本日3/21(水)は坂路コースで普通キャンターを行っており、明日3/22(木)に追い切りを行います。アクシデントが続いてレース間隔が開きましたが、デビュー戦の内容からも好勝負の期待がかかります。


2012/3/14 栗東TC

この中間も順調に乗り込まれており、明日3/15(木)に速めを行います。来週3/25(日)阪神・芝2400m戦に岩田騎手で出走する予定で、きっちりと態勢を整えていきます。


2012/03/22 鮫島良 栗東 CW 良 84.1 -68.1 -53.3 -39.1 -12.0 6 一杯に追う
          ファントムライト(三500万)馬ナリの内を0.6秒追走0.4秒先着

2012/03/21 助 手 栗東 坂 良 1 回 -64.3 -46.4 -30.3 -14.9 馬ナリ余力

2012/03/18 助 手 栗東 坂 重 1 回 -62.9 -45.4 -28.4 -13.4 馬ナリ余力
          セイルラージ(古1000万)馬ナリを2.0秒先行クビ遅れ