goo blog サービス終了のお知らせ 

■鑑賞日記

基本的に[ネタバレ]に配慮しておりませんので御注意下さい。そして概ね敬称略。

誰かの記憶から>>KinKiyouコン@大分(11/19・20)

2008年11月20日 | KinKiコン
@大分ビーコンプラザ

「会場はリビング。客は家族」
ここ3週間の光一さんの事件は
ハミルトンの優勝と「自宅トイレの鍵が『みょーん』となったこと。

空港で金属探知機検査渋滞で遅れる剛さんを外で待つ。
トランクに腰掛けて携帯を開いていた、と剛さん。
米花「光一さんは制服着たそれらしい人に
  『こちらです』と言われただけでついていっちゃうんじゃないですか?」
光一「オレついていってしまう。あー堂本さんこちらです、とか言われたらついて行くなー」
MA「誰でもついて行っちゃうから危ないですよ!」

エンディング、光一さんはドラクエの呪文でハケようとするが
剛さんに引き戻されダメ出し、やり直し、呪文がどんどんマニアックに。
結局最後は剛さんがオバマの物真似(?)でYesWeCan。

翌日・・・昨夜は関サバと鶏天を食したツアーメンバーたち。
「とりてんうまかった。いっぱいくった」

光一さんMC途中からおとなしくなってきたとき
剛「お前眠いんやろ。3本撮りの3本目みたいな顔してる」

「みんなは天然だと思ってるけど、それは僕の手の中でコロコロコロコロ・・・
コッコロコロコロ~♪」突然歌い出す光一さん。
ギターを渡す時に町田さんがマイクオフで「こころさんて何?どんぐりころころ? 」
本当の天然がいた! と喜んで爆笑の光一さん。

天然キュート→テンキュー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松の『うなぎ』屋さん

2008年10月31日 | KinKiコン
宿泊した浜松駅周辺を探索。
ちょっと面白い建物や風景を発見でき、カメラに収めて満足。

そして、駅へと戻る途中で目に入った『うなぎ』の看板に
昨日の剛さん&MAの話をふと思い出す。



浜松だし、うなぎ屋さんの写真も撮っておこうかとアップで押さえ
対岸の歩道から遠景も・・・と、その建物を見ると
さっきまで無人だったそのあたりに群がる写メの集団が次々と。
次いで、店員らしき女性を取り囲み話し込んでいる。

もしやこの店が「ぼーっとしちゃった」なのかも?
あそこに見える某ホテルからだと確かに車で3分くらいである。
この地に宿泊だったとすれば、だが。

たしか剛さんはMCで
『うなぎ』の文字だけが4面にある看板で
店名が書かれていないことを突っ込んでおられたが
実はビルの壁面に、とっても大きくどーんと店の名が・・・。
そして店名はショーケースの真上にも。

剛さん惜しい! 昨日のMC、このオチも使えたのにと思いつつ
浜松駅で『うなぎ弁当』を買い、帰路に就いたのであった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KinKiyouコンサート@静岡エコパアリーナ(9/30 18:00)

2008年10月30日 | KinKiコン

上は自分の席からステージを見た感じ。
下は視線を右に振った時点での会場全景、左側がステージ。

開演前はステージ上に強烈な照明があって
ディテールがほとんど見えなかったので
アングルを思い起こすためのアバウトスケッチ。

会場のキャパシティは約1万人。
ドームに比べれば当然ぐっと小さく、会場全員の気配が感じられるまとまり。
席はとても見やすい位置で、双眼鏡を使う機会は少なかった。

中央から降りてくる階段は33段。
センターの円形ステージが上にあがるほか
その左右にも小さなリフターが。
剛さんのリフターはステッキ風の支え棒つき。
ステージに近いスタンド寄り左右に1段高いお立ち台スペース。

鼻声光一さん、しかし歌はとてもよかった。
そして「流れるような」と感じたダンス。
何の曲だったかな・・・『月光』あたりから特に。
『たよりにしてまっせ』のダンスが迫力あった、大きく見えた。



<照明が落ち、ふたりのアカペラでスタート>

・愛のかたまり

・硝子の少年

・やめないで,PURE

・KinKi Kids Forever

・永遠に

・MC

ふたりを左右のモニターにそれぞれずっと映してくれていた。
以前からこうすればいいのにと思っていたことが、ようやく。

『目が奥まってしまう話』に対して数人から同意を得たという話をする光一さん。
「それはお前の機嫌を取るために言ってるだけ、そろそろ気づけや」
「ま、それでもいいですけど」
もし逆の立場だったら光一くんも相手をヨイショするでしょという例を語る剛さんに
「それは、剛くんは僕のことを裸の王様だって言ってるってことですか?」
「まあ、そうですかね」

奥まった目を出したいと、頭の後ろをトントンたたいてみせる光一さん。
「出てこーへんねん、これ」

光一「チョケルって何? 聞いたことないわ」
剛「吉本の芸人は百万回喋ってますよ」

コンタクト保存液を忘れてしまってコップふたつの水にそれぞれ「左~、右~」だそうな。

・Secret Code

・lOve in the Ф

・since 1997+Natural thangの

・月光(ジャンケンがエンドレス)

・ジェットコースターロマンスPVアフレコ(鬼怒川温泉)

・ジェットコースターロマンス

・フラワー

・MC

『経て』『こそ』を多用した無意味なトーク。
「きみらもよくこんなMCで笑えるな」

うなぎ屋さんに行った剛さんとMA、ステージに座って実演。
「僕は2時まで寝てた、だからその頃」と言って寝て見せる光一さん。
店に飾ってあったのが壺とかではなく鰻用のビク・・・の写真を見ながら
剛「これは、鰻すくいまっせーっていうもんですよ」
光一「そうだ! 『うなぎすくいまっせ』だ!」

ホテルから車で3分のところだったので歩いていけばよかった。
看板に『うなぎ』としか書いていない。
そのうなぎ屋の店員さんが面白かった話。
うっかりの言い訳(?)に口にした「ぼーっとしちゃった」
外国人向けのメニューを出されたのは米花さんのせいかも。

残りのツアー九州2会場付近の名産品について。
干椎茸カレーにはそそられず、会場から聞こえた「関アジ、関サバ」に食いつく光一。

ボーリング大会も予定されているそうである。

米花さんが家族と松茸を食べに行ったそうだけど、と切り出し
「そういう話、オレ嫌いじゃないな。幸せわけてもらった気分になれるんだよね」

光一「Musical Appleのみなさんでしたー」

・たよりにしてまっせ

・MC

・全部抱きしめて

・剛ギターソロ+光一アコギ少々

・Heyみんな元気かい?

・青の時代

・to Heart

・薄荷キャンディー

・Instrumental(バンド+ダンサーのみ)

・ビロードの闇

・涙、ひとひら

・僕の背中には羽根がある

・Anniversary

・挨拶MC

・愛のかたまり

<アンコール>

・Secret Code

・もう君以外愛せない

・挨拶MC

<Wアンコール> 

「静岡ラストナイツ!」とテンション上げる光一さん。
ツイストを踊ってみせる。

・99%LIBERTY +メンバーコール

建さんがダンスの振りをした。
ホーンの人がバナナを持っていた。

最後の言葉
剛「ぼーっとしちゃった」
光一「ウーナードーンー」←外国人向けメニューを読んだイメージ




コンサート終了後のエコパアリーナのエントランス。


グッズ売り場。「タオルは売り切れでーす」の声。


左がアリーナの建物、右はグッズ売り場。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰かの記憶から>>KinKiyouコン@静岡(10/29)

2008年10月29日 | KinKiコン
2回目のMCのMA登場後、Jr.時代の失敗談について話していて
光一「君たち(MA)は本当にすごいことがあったらしいね。俺、聞いてちょっと引いたもん」
その後その件について客席放置でマイクオフで話す4人。
「みんなには話せない」と、その後もしばしばこのパターンが。

ジャニーさんに誕生プレゼントを渡した剛さん、まだ自宅にあるという光一さん。

ジャニーさんは昔は大きな紙に小さな文字でびっしり書き込んだ電話帳を使っていた。
光一さんは自分の番号がその特製電話帳に書き加えられたとき、すごく嬉しかった。

光一さん、風邪を気合いで治したそうで「薬飲んだから奥まった目になった!」と。
いつもは3食ではないが風邪のときは(治すために)3食で健康的なのだとか。
『奥まった目』とはどういうことかについてのトークになったらしい。
(まぶたが凹んで二重が強調された様子を言っているのではなかろうか?)

最後「私たちがKinKiKidsでした~、目が奥まっている方と奥まってない方でした」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰かの記憶から>>KinKiyouコン@広島(10/21・22)

2008年10月22日 | KinKiコン
@広島グリーンアリーナ

光「石はすごくね? 地球の生命は宇宙から来たんちゃう?・・・
  部屋にあるのがそんな本ばっかり」
剛「一体何になりたいんですか?」
光「早く人間になりたーい。オレ宇宙人やねん」
剛「いや、僕は君は人間だと思いますよ。生姜焼きばっか食べて」
光「今日、生姜焼きだったから、ちょっとハッピー」

剛は軽く広島散策、行く先々でファンに取り囲まれてしまった。
光一は朝4時位に寝て一度10時に起きそのまま寝て2時起床。
「コンサート前に出かけるのは自分の中でリズムが狂うというかしっくりこないから嫌」

剛「マリオカート、一回やったから今度はうまくやれそう」
光「悪いけどこの3人つええぜ!」
剛「当たり前じゃ! おまえらひゃっぺんくらいやっとんやろ!」
MA「もう車のったら無言で(ゲームの)電源つきますからね」
光「5分あればやるよ」

町田さん、『赤甲羅(ゲームのキャラ)』が出たらわざわざ減速してぶつけてきたりする。
MA「光一さん、赤甲羅出たら喜ぶんですよ!」
(「やめてよぉ~」と光一の真似するMA、横で爆笑する光一)

ホテルではゲームの接続ケーブルの規格が合わず
わざわざ電話で問い合わせまでした光一さんだったが結局NGでがっくり。

ムービングステージから、客席いた男女の兄弟の二人組に向かって
光「あなたは誰を見に来たの?」
男「あなた(光一)です」
剛「だったら光一、あの子(女の兄弟)と結婚したらええやん。義理の兄弟や。
  まぁ、俺のチェック100がありますけど」との流れから会場に向かって
剛「あんこ好きな(食べられる?)人~」
客「は~い」のようなQ&Aの応酬が少々あったらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰かの記憶から>>KinKiyouコン@福井(10/18・19)

2008年10月19日 | KinKiコン
@SUNDOME福井
ムービングステージが止まってしまい客席間を歩く
初日は相対性理論、2日目は量子力学を楽しそうに語る
MP3などの記録の仕組みについて説明する
「もん」多発、例→「知らんねんもん!」「話したいねんもん!」
KinKiふたりケンカするのかと見せかけてジャンケン負けて土下寝
スキップで戻る、大きすぎる借りたサングラスをジャンプで落とす
剛さん空気椅子のときに便座返しをしようとしてつまづき失敗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KinKiyouコン静岡のチケットが届いた

2008年10月14日 | KinKiコン
この青封筒は何だろうと思えばチケット。
もうすぐ届くはずと心待ちにするでもないこのテンションは何?
追加の東京ドームもあるのに遠出するのかと思ってしまう。
いやいや、キャパの小さな会場でのKinKiは貴重なのだった、そうだった。

夏と同じコンサートだし、と、年末コンのメンバーは追加東京ドームはパスである。
10年間恒例となっていた水道橋での忘年会も自動的に今年はなくなるのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰かの記憶から>>KinKiyouコン@福岡(10/1)

2008年10月01日 | KinKiコン
最初のMCの時に
「それでは最後の曲になりました。聞いて下さい。負けたらアカン!」
と光一さんサビを少し歌って踊ったそう。
会場「歌って~!」
KinKi「歌詞わからん!Bメロどんなんやった?」

光一さんは朝7時に寝たそうで、テレビは見ず瞑想して妄想してたとか。
光一「妄想って凄いよな~海外だって行けちゃう。
  行ってきまーす!・・・・・・(目をつぶる)・・・・・・ただいま!」
剛さんと会場が呆れたリアクションをすると
光一「そんなこと言って皆も妄想ちゃんちゃうん?
  俺と剛がホテル一緒の部屋でずーとしゃべってるとか~」
「女の子って手繋いだり、教室のカーテンの中に一緒に入ったりするけど、あれって何でなん?」

光一さんがドリンクを飲もうとしたら蓋したままだった。
飲んでから蓋しようとしたら一生懸命マイクに蓋をしようとしてた。
寝ようと思ってコンタクトを外してトイレに行って
もう一度コンタクトを外そうとしてた。
スタンバイ中落ち着かないので早めにマイクを受け取っているのだが
すでにマイクを持っているのにスタッフに「マイク」と手を差し出していた。

『たよりにしてまっせ』で光一さん
「当時の様に全力で踊りますが、途中でバテると思います。
  もしバテたら『光ちゃん』と声援をいただければ・・・」
案の定バテたので、客席「光ちゃ~ん」
横で踊ってる剛さんもカメハメ波ポーズで光一さんに元気玉を送ったそう。

10分あったら移動車でもマリオカートを3ゲームくらいやるそうで
移動車に乗ったところから音や曲付きで実演しつつ「それでもそんなにはまってないよ」
「そんな短い時間でもゲームする事とその状況を楽しそうに説明するのは、はまってる証拠」
「ソロコンの時はステージ上で大貧民やったよ。
  マリオカートや大貧民のときに町田さんは汚い!
  マリオ1位になった時、先に行かず後ろにわざとぶつけて邪魔したり
  大貧民ではわざと嘘の手を言って惑わせる」
「ゲームのセオリーでしょ」
「いや、なんか違うんだよ! な!」と米花さんに同意を求める光一さん。

別のMC場面で、町田さんに手をのばしたら、すごくビクッ! とされてしまい
「町田さんはいつも何かに怯えてる」 との感想を。

もうすぐ誕生日の米花さんにみんなでハピバを歌い
「いつも祝ってもらう側だけれど身の置き所がわからん、祝う側はいい」的な発言。
「ソロコンでもここで米花さんを祝った」とおっしゃったそうだが、あれは大阪会場。

この日はKinKiと健さんが出会って12年目の記念日だそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰かの記憶から>>KinKiyouコン@福岡(9/30)

2008年09月30日 | KinKiコン
何かの会話の流れから光一さんが剛さんを放置気味にしてしまい
剛「あなた、冷たいんじゃない!?もう知らない!」と拗ねて裏に引っ込み(コントね)
会場から光一に「謝らなきゃー」と
光一「謝らないかんのー? はいはい、俺が悪いですよー」
出てこない剛に「剛ー、飴ちゃんあるよー」「ほら、飴ちゃん2つあるよ」「3つあるよ」
さらに「薬もあるよetc・・・」も効果なく「だめかあ」と呟く。

その流れからか(?)剛さんがピアノで即興曲を弾き出す。
光一「弾くんか? 俺はどうしたらええんや?」と言いつつその場に座り聞いていたが
その付近に『秘密の抜け穴』発見しそこに入ってく・・・。
入って出て、また入って今度は出られなくなったところで、剛さんが気づき
「何しとんねんオマエ」と演奏中断。
「私の愛の歌をなんだと思ってるの?」と女性キャラの剛さん。
「髪もスカスカのドコが愛の歌じゃい?!」と光一さん。
「お前に向けて歌ってんのに」と怒って裏へ行ってしまう剛さん。
光一「穴があったら入りたいってこう言うことやな」と小声で。

MAが「やばいっす、パリに行っちゃいました」と言ったフリから出て来たらしい剛さん
「最近あなた冷たい!」「パリに行くわ」 「私がいないと生きられないくせに」
と延々と小芝居、飛び立つ飛行機の真似をしてその飛行機が降り立ったのは福岡で
「やっぱり戻ってきちゃった」

今夏、雨の日「友達(MAふたりだと、後の町田の指摘で判明)とメシ食いに行った帰り」
傘は持たない主義の光一さん、ワンメーターの距離をTAXIに乗ったら
乗ったとたん運転手に「はぁ」とため息をつかれ
光一「なんですか? そのため息」
運転手「お客さんだから乗せますけど~歩ける距離でしょう」
そこで光一さん、五千円札を支払いトレーの上に置き
「○○さんね、どーも」と名札で確認した名前を言ってその場で降り勝ち誇った気分だった
という話・・・を収録でしたという話。
剛「オマエがやった五千円、その運転手あざーす言うてメシ代に消えてんで
  感謝されてんちゃうん」
光一「そーだよね~え。やってやったと思ってたのに、ショック」
剛「名前呼ぶよりどうしてその場で『いいから会社に電話せえ!』と言ったり
  運転手に怒っていることを気付かせなかったん?」
光一「そこまでやったら可哀想だし、勇気がなくてできなかった・・・」
TAXIを降りて家帰った後もイライラしていたそうで、珍しく光一さんがキレたエピソード。

コン冒頭の『愛かた』の歌い出しガイドの音が流れてこず、音を待って焦ったが
さすがのKinKiで、息がうまいこと合って歌い始められたとのこと。

『全抱き』にいく前、会場から赤ちゃんの泣き声が・・・
光一「あ! なんか泣き声聞こえる。この人怖いの?」と剛さんを指差し、泣き止まず
「わかった米花さんの顔が怖いんだ?」と再び呼びかけたが泣き止まず
「ははは、駄々こねてますねぇー。」とあやすように優しく話しかけていたそう。

光一さんからソロコンという単語が・・・
「ハゲーって叫ぶのは僕のソロコンだけにしてくださいね。
  ソロコンに来てない人は、んん? になるから」
内容はともかく、これはこれからもソロコンがあるということと言える♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰かの記憶から>>KinKiyouコン@新潟(9/28)

2008年09月28日 | KinKiコン
昨日に引き続き剛のドリンクセット話になる。
いつ食べるのか分からない梅干・飴・胃薬などはマネージャーが勝手に用意しているそう。
光一さん「飴は(曲の)薄荷キャンディーとかけてるのかと思った」
実際はプロポリスの飴で薄荷~の歌詞を替え歌にして何度も口ずさむ光一さんに
剛さんが「気が済みましたか?」「少し気が済んだ」

会場建物の黒いストライプに着目した光一さん「直線」と「黒って何?」の話に。
「黒ってすごくね? 宇宙ってさ黒いじゃん、すごくね?」
「お前話し変わってるやん。色の黒が凄いのと、宇宙が黒くて凄いのは話が別でしょ?」と剛さん。

昨日米花さんの『社会の窓』が開いていたことから、そのアレンジ振り付けをし始め
『月光』や『硝子~』の振り付けに取り入れてみて盛り上がる光一さんに剛さん
「今から時間あげるから達郎さんに謝ってこい!」

Wアンコールのときの光一さん
「呼ばれてとびでてジャジャジャジャーン」と言っていたそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰かの記憶から>>KinKiyouコン@新潟(9/27)

2008年09月27日 | KinKiコン
髪を切った光一さん、2度ほど新潟を仙台と言い間違えてしまったそう。
剛さんはちょっと風邪気味。

1回目MCでは『33分探偵』の最終回オンエアを見てという剛さんに
初の夜間開催となるF1シンガポール予選を見るのだと熱く語ったらしい光一さん。
F1見るから夕食はルームサービスにすることにしたのだが
そうしたら剛さんもスタッフから「今日はルームサービスで」と言われたそうで
「外に行ってくればいいのに」と光一さん。
『33分探偵』については「俺の分もみんなが見てね」コメント。
Secret Codeのときにはドラマのエンディングのように走ると宣言して実行。

『たよりにしてまっせ』を剛さんもシャカリキモードで踊り
光一さんが「YOU、やればできるじゃない!」
しかしすっかり息が切れてしまったらしく、裏に捌けてなかなか戻って来ない剛さん。
光一さんが見に行ったら、剛さんはギターを弾いてたそうで
その様子を真似しながら「ギター弾いて気を落ち着けてるんですよ」と報告。

そんなわけで、2回目のMCは光一さんとMAふたりで。
剛さんのドリンクセット紹介など始めてみたそうで
炭酸水、氷の入ったカップ、パインジュースの入ったカップ、梅干、飴の袋、胃薬と盛りだくさん。
光一さんは水のみ。
「胃薬、ここで飲むのかなあ?」という光一さんに「暗転で飲むんすかね」とMA。

会場からいろいろ話しかけられて「オレは君らの友達じゃないから」
その後「友達以上だけどな」とのフォローに客席「キャー♪」
光一さん「なぁ~んつって」と照れる。

最後の〆は「みんなでジャーンプ!」と煽ったのだが
なんやかんやでジャンプで〆にはならなかったと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰かの記憶から>>KinKiyouコン@札幌(9/14)

2008年09月14日 | KinKiコン
オープニングで「3時開演はきつい」とこぼす剛に
光一「3時はそんな早くないでしょ? おやつの時間だよ?」
剛「じゃぁ今日はみなさんのおやつになります。」
光一「どこから召し上がりますか?」
客席「髪の毛ー!」
「あーそこからですか」

MCは、光一による木星の話、針はなぜ刺さるかの話。
剛による札幌でギターを3本買った話。

昨夜ホテルに戻ったのが1時前で、また『33分探偵』を見逃した光一。
剛は別の場所でドラマスタッフと食事、そこにTVがあって見た。
光一はMAと食事して、客席からの「何食べたの~?」の問いかけに
「なんで答えなあかんねん。教えない! 今日はSでいきます」
しかしその後「あのね…」と、何食べたかをやっぱり話そうとして
「ほんとはMなの」
北海道らしいもの、海鮮を色々と食べたそう。

剛が、控室でのマネージャーのせわしない行動にイラッとするのだと
光一を自分に見立てて説明。
その間、光一はメイクをする旅役者風芝居を繰り広げた。
首から肩・胸のあたりまで、パンパンと白粉を塗ってる感じの仕草。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰かの記憶から>>KinKiyouコン@札幌(9/13)

2008年09月13日 | KinKiコン
光一のコイルの不思議話から剛の宇宙やUFOの話四次元話と科学的なMCに
「(コンサートが?)久々だからくつろぎ過ぎた」
「なんだ俺ら話合うんじゃん」

「今日はモンツァ予選をコンサートの後パソコンで見る」という光一に、剛が
「今日の『33分探偵』はミュージカルで凄く面白いから見て欲しい、明日のMCに活かしたい
モッツァレラ(ギャグかな?)は12時から見ればええやん」
「じゃ見る」と光一。客席から拍手と歓声。

空港に着いてから「今日(コンサート会場)どこ?」と聞く光一に対し
事前にあれ食べよう、ここ行きたいと行く場所のリサーチをする剛、対照的。

「ミュージックステーション見てたら知ってると思うけど、今日は絶対に間違えません!」と光一。
『もう君以外愛せない』宣言通り正しく歌えたそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰かの記憶から>>KinKiyouコン@名古屋(8/28)

2008年08月28日 | KinKiコン
▼名古屋080828

光一とMAとスタッフで映画キャンペーンのときに美味しかった店へ
ひつまぶしを食べに行った。
剛は取材の仕事があったために残念ながら行かれず。
光一お気に入りの食べ方は「普通→薬味入→お茶or出汁茶漬→普通」

光一が白の紙袋を裏から持ってきて、中身は剛へのお土産のヌンチャク。
剛「もう少しなんかわくわくするような袋無かったんですか」
二人で袋の中を覗き、剛は袋を後手に持ってステージ奥へ。
光「これ剛くんテンション上がるんじゃないかなぁー
 ちゃんと剛の好きなドラゴンの絵も描いてあるねんで」
剛「なんかもっと他に無かったん?」と言いつつ結構夢中。
光「だって唐沢さんの時の堂本兄弟でテンション上がってたから…」
剛は結構上手くて光一に「あなた筋いいですよ」と誉められる。
光一はどうしても左をやると背中にぶつかる。
光一が練習用のヌンチャクで遊んでいたら剛がドラム叩き出して、みんなで手拍子。
しばらくは(ヌンチャク使いを?)頑張っていたけれど、そのうち
光「お前は何したいねん! 別に俺がヌンチャク得意ならええけどできひんし」

何の話の流れか不明だけれど
剛「アテとビールがあればいい」
光一「アテってなに?」
客席「エエエエー?!」
そして光一は剛を「おっさんや」と。

光一と剛がモニター上の絵的に近づいて会場がキャー
光「君たちはホモが好きなのか? 
 女の子って漫画とかで男同士が手を差しのべてるのとかキスしてるのとか好きだよね。
 俺はできれば男とキスしたくない!」
剛「できれば…ですか…」

この夜の名古屋(東海・関東)は豪雨で電車も長らくストップ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰かの記憶から>>KinKiyouコン@名古屋(8/27)

2008年08月27日 | KinKiコン
▼名古屋080827

『HEYみんな』の前のMCで小島よしおが登場。
流れで『HEY~』も一緒に(?)演奏。
捌けたがる小島に光一が「だぁめ!俺が許さない! いて!」

剛さんのような真面目(?)MCも出来ると豪語の光一さん。
ではやってみせてと言われて「KinKiKidsというブランドがー」と剛さんの真似。
「何その上から目線」と、剛さんがつっこんでいたらしい・・・が?
次いで「愛というものはー」と光一さんによる『愛バージョン』もあった。
「全然似てへん」「言葉だけね、剛さんの言葉」

『もう君以外愛せない』の前に「心を込めて歌う」と3回も繰り返していた光一。
しかし・・・歌い出しをフライングして歌い始めてしまい、客席ざわめく
その会場の反応もあって歌えるような状況ではなく
剛が光一の前にさっと移動して片膝ついて胸の前で手で×印をつくってストップをかける。
打ちひしがれながら顔の前で手を左右に振りつつ、光一
「いろいろなことが浮かんできちゃって、今イントロがどこの部分かわからなくなった
いいイントロだなぁとか・・・小島よしおさんの顔が浮かんできたり」
気を引き締めてもう一度歌いなおしたが、歌いだしは成功したものの
曲の途中で口籠もってしまい、(歌詞が出てこなかった?)また曲を止めた。
バンドからは即興で残念な時に流れる効果音が演奏され
剛「気ぃきかして音までだしてもらっちゃって」
光一は壊れ気味に、ぐるぐるとステージを歩き回りながら奇怪な動きをしつつ
ひたすら「ヤバイ」を連呼。
無事歌った後は、スキップ風に飛び跳ねて盛り上がり、さらにお詫びとして台宙を。
災い転じて?・・・か、結果的には会場も非常に盛り上がったとのこと。

この『もう君』失敗の途中で、ドリンク飲んだ後ダッシュで裏に捌けた光一、戻ってから
光「今大変な事が起こりました。
 花火の燃えカスがそこに置いてたドリンク中に入っててん!」
剛「だから(ドリンク置場に)火薬ガードかけとかなあかんやん」
光「そやねん忘れててん…」

トリプルアンコールの時
光「さっきはめっちゃ緊張したわー、こんなに緊張したんライブ始まって初めてや」
剛「お前、to heartでもやったやろ」
光「♪携帯で~と歌ったら♪運命~が先に出てきちゃって
 携帯でう・・・ぅまれた運命”になっちゃった」

「今日はなんか捌けたくない」と、とても楽しそうだった光一。
最後は♪もう君以外~を口ずさみながら捌けたそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする