常楽院

福島県南会津町 真言宗

福島県豊山流大使講奉詠大会

2014-11-27 | Weblog
 昨日、須賀川市文化センターで「第23回 福島県豊山流大使講奉詠大会」が開催されました。
 全国大会は他のお寺さんの講員さんと一緒に大人数でお唱えするので、一人ひとりが目立たずあまり緊張しないのですが、県大会は人数が多くても少なくても各寺院が単独で唱えるので、ちょっぴり緊張します。
 常楽院の御詠歌講も参加しました。今年は指導者の副住職を入れて参加者が10人と少なかったので、一人ひとりがしっかり声を出して頑張りました。所作も皆で心を合わせてそろえました。
 「あなうれし ゆくもかえるもとどまるも われはだいしとふたりづれなり」厳しく険しい世の中で迷いの多い私ですが、いつもお大師様の慈しみを感じながら歩んでいますと、「同行二人」を唄った「大師講第一番御詠歌 同行」をお唱えしました。
 「所作もしっかりしていたし、お唱えも力強く大変良かった。」と、大変良い講評をいただき、皆でとても嬉しい気持ちで終わることができました。

  

 そんな気持ちとは反対に、昨日は一日中冷たい雨が降り寒い一日でした。
 お昼はみんなで暖かい物がいいねと言うことで文化センターの近くの「芭蕉苑」さんで、ホカホカ、グツグツの「鍋焼きうどん」を頂きました。美味しかったー。体もポッカポカになったよ。

 御嶽山の噴火に続き先日の地震、長野県は大変な震災が続いています。でも、今回の震災では犠牲者が出なかったとのことで、かすみさんと同様私もほっとしました。すぐにボランテイアサンたちが集まり、崩れた家の片付け等をしている姿を見て、日本人ってステキだなーと感激しています。

 かすみそうさんの地域ではスイセンやしだれ桜が咲いているとか、何という季節の違いでしょう。田島のスイセンや桜は土の中で来春を待っています。