常楽院

福島県南会津町 真言宗

御召し替え

2014-04-22 | Weblog
《芝の御召し替え》
  
19日に境内の芝を焼きました。
例年だとお手伝いをして下さる人たちがいるのですが、今年は予定していた日が生憎の小雨。芝が燃えないので延期となる。
次の日程を決めようということになっていたのですが、芝がだんだん青くなってしまうので住職と従業員の二人で焼きました。住職は水道から長ーーーくホースをつないでそれを引っ張りながら、従業員はじょうろに水を入れて走り回りました。
二人で大丈夫かな?風が吹いたら怖いな、なんて不安もあったけど、場所を決めて水で火を抑えながら実施。無事終了。良かったーー

枯れ葉色だった芝が真っ黒に。青々した芝はもちろんきれいですが、黒い芝もなかなかどうして、きれいなものです。軒下にはまだ雪も見えます。
あとどの位したら新芽が出てくるのかな?


《お地蔵さんの御召し替え》
  
もうひとつの御召し替え、それはお地蔵さお地蔵さんの前掛けです。
参道入り口のキミヨさんがお地蔵さんの前掛けを10枚作って下さいました。赤い色が目に鮮やかです。心なしかお地蔵さんもうれしそうです。と言っても六地蔵さんは顔がないんですけどね。
ところで、お地蔵さんの前掛けってどうして赤なんでしょう。縞々や花模様なんて見たことないなー

戦闘開始

2014-04-18 | Weblog
先日東京に行ったらもう八重桜になっていました。かすみそうさんのところも桜は終わったとの事。巷は春爛漫。
ところが、ここ常楽院は本堂裏にはまだ雪が残っています。
それでもやっぱり春が来ています。数日前から鶯が春を告げています。
境内には、小さな花たちが早春を告げ手います。かたくりも咲き始めました。
     

この間まで雪に埋もれていたお地蔵さんたち、すっかり姿がでてきました。春の日差しが気持ち良さそうです。

  
先日はボランティアさんに協力をしていただき、木々の冬囲いを外しました。境内が明るくなりました。

墓地の掃除や境内の草むしり、いよいよ戦闘開始です。頑張るぞー



天気予報 あたり

2014-04-05 | Weblog
 寺総会、護摩焚き、涅槃会それに向けての資料作成、涅槃会のはなくそ団子まるめ、内外の掃除、特に雪片付けに追われた毎日。常楽院の一番忙しい時期が過ぎました。
 檀家さんや御詠歌講の皆さんの多大なるご協力に感謝です。
 そして4月、ほっと一息。一生懸命動かしてちょっとは春めいてきた常楽院の庭(それでもまだまだ雪が残っているのですが)に、今朝は春の雪。天気予報の雪だるまのマークに、うそーと思ったのですが、なんとなんと当たっちゃいました。
でも、2時過ぎには陽が射してきて、住職は作業着を着て庭の掃除に出かけました。気温は低いのでちょっとならず寒いのですが頑張るなー

 
 住職が護摩を焚き、副住職が太鼓をたたきお経を唱えます。焚かれた火の上を護摩札やお守りをくぐし、それらを檀家さんにお配りします。
 当日参加された檀家さんは、願い事を木札に書いて護摩火の中に入れて炊き上げ成就を願います。みなさんの願い事が叶いますように。

 
 お釈迦様の涅槃図の前で皆でおまいりをし、前日皆で丸めた、お釈迦様の徳を皆さんに分ける小さな団子(はなくそ団子)を撒きます。それぞれ袋を広げ「こっちにまいてー。」「ここに頂戴。」と大賑わい。

先日東京に行ったとき、あちらもこちらも梅や桜、水仙など春の花が咲いていました。かすみそうさんの所も花盛り。いいなー
ここ南会津町はと言うか、常楽院の境内はまだまだ雪が残って春は2軒くらい隣かな?