じゅりりんのめげずにいくのだ*

ドールハウスやちっちゃいもの、ガーデニング、手芸など趣味や日常を中心に時々思い出わんこも登場します。

ケセランパサラン!?

2016-09-30 17:56:15 | ガーデニング

まだまだ暑い中にもやっと少し気温も落ち着き始めた今日この頃・・・。
夏場は暑すぎて庭に出れず、9月は雨続きで庭に出れずで庭がとんでもない状態に
ここにきて晴れ間を見て少しずつ庭の手入れができるようになりました
やっとすっきりしてきた~


ところで日本の野アザミと間違えて種から大切に育てていたアメリカ鬼アザミは
最終的には2mくらいに巨大化していました・・。
   
トゲが痛すぎで花柄摘み断念。
ああ・・外来種の種が風に吹かれて飛んでいく・・・。
来年うちの近所で咲いていたらそれはうちから飛んでいった種に違いありません・・。
でも昨年種を採取した近辺では今年は1株も咲いていなかったので
アメリカの鬼と言えども生き残っていくのはなかなか大変なのかも。。。

   
家の中からほわほわと綿毛が飛んでいく様子をぼへーっと眺めていると
ふわふわの綿毛がとても大きいのでなんだかちょっとロマンチックな風景に

   
庭にでて捕まえてみる♪
種はすぐにぽろりと落ちてしまう。
綿毛がケバ立っているので鳥の羽毛のようにも見えるよ。

   
んん??・・こ、これは、いわゆる『ケセランパサラン』でしょ
ちょっとあんた!庭で大切に育ててあげたのよ。何かいいこと運んで来てよね~
(なんて恩着せがましいんだ・・・)
見つけたらおしろいをあげてください(笑)


さて、花が終わったので先日花壇から処分しましたが、
花盛りの頃は蝶達がよく蜜を吸いにやってきていました(^^)
   
人間は近寄れませんでしたが蝶を呼ぶお仕事はしっかりこなしてくれたようです

   
ちなみに蝶達の一番人気は宿根バーベナ。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カニーちゃん、今年の夏も越しました

2016-09-29 16:27:44 | ペット

今日は室内組の水槽掃除をしたのでお久しぶりのカニーちゃん

   
孤高に生き抜いてきたカニーちゃんはついに今年の夏も越しました!
去年の6月にやってきて、仲間は昨年中にみな天国にいってしまったので
1匹だけまさかここまで長生きするとは思わなかったよ。
逆に1匹だからよかったのか!?
1匹だけ若かったとか?
いや・・多分女の子だったというのが一番の要因のようにも思える・・・。
オスは大きなハサミがあだとなって脱皮が上手くいかず命を落とすこともあったけれど
ハサミが小さいカニーちゃんは脱皮もなんなくこなしてたしね。
やっぱりカニの世界でも女の子は強いのだ
すごしやすい秋を終えたら冬越しにむかいます。

金魚ちゃん達は落ち着いた暮らしぶり。
   
2匹暮らしにすっかり慣れたようです。

   
可愛いね~

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニードリームシアター30号まで

2016-09-26 15:55:45 | ドールハウス・ミニチュア製作

定期購読中のデアゴスティーニ「ディズニードリームシアター」。

30号までで「シンデレラ」のステージが完成するということでしたが・・。

上物部分
   
シル村の広場に仮設です。

土台部分
   
シンデレラのステージが完成したら少し遊べるかな♪と思ってたんですが、
ただ『パーツは揃う』というだけだったんですね・・。
シンデレラのパーツが揃っても壁や屋根はないし、
パーツを土台部分に設置することすらできないしステージにはほど遠いわ~×
やっぱり最後までいかないと形にならないのねん・・・

   
現在、パーツは「リトルマーメイド」になり35号まで進んでいます(^^)

      
海の魔女アースラのこのいかにも悪そうな顔!いいね~いいね~ケヘヘ


1号から25号までの連続購入特典、ミッキーとミニーのフィギィアも届いています。
   
26号からの特典は何かな~と楽しみにしていたら、
それは特にないみたい・・  しょぼ~ん・・。

   
野獣のフィギィアがまだなので一人退屈なベルさんは
モーツァルトベア先生の教室で歌のレッスンを受けることにしました

でもなんだかんだって3分の1過ぎた~!
引き続きこつこつ作っていきま~す。

   
ミッキー
   「お嬢さん、お手をどうぞ!」
ネコさん
   「えええーーーっわ、私が
ミニー
   「あら!」  

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お琴

2016-09-23 15:02:37 | 芸術・芸能・漫画

この水・木曜日。
妹のところに用事があったついでに妹宅にお泊まりしてきました

姪っ子と同い年の甥っ子はこの春から同じく大学生。
いつもは夕方からバイトだけどこの日はちょうどお休みで、
パパさんも早く帰って来てくれ、
料理上手な妹の手料理をいただいた後はみんなでお風呂に行ってほんわかしたりと
妹家族と水入らずで楽しんできました~
久しぶりにまじまじと見た甥っ子は見上げるほどに大きくなってて、
どさくさにまぎれて抱きついてしまったわきゃ
あんなちびっこかったのに・・・大きくなったなぁ・・・と、
伯母さん、涙が滲むっす・・(;;)


さて、ところで最近めっぽう「和」にはまっている妹。
バイト先で知り合った方がお琴の資格を持ってらして、
ちょろっと弾いてみたいと軽く習い始めたのがすっかりはまってしまい、
ついに中古でマイお琴を購入
せっかくだから一番下の資格を取ってみよう!と猛練習中。

妹のお琴
   
   
うわ~~~素敵
じゅりりん、お琴に触れるのは初めて

   
爪をつけてみる。

   
妹に教えて貰いながら「さくらさくら」を弾いてみました
   
半音下げてみました(笑)
やってみたいよね、コレ。

暫らく弾いてみたら、肩に力が入っていたのか右腕がすっごいだるくなったよっ
妹に交代。
妹の演奏を聞かせてもらいましょう

   
お琴って曲ごとに調子が違うのでそのたびに琴柱を移動して調子合わせをするらしい。
今はこんな便利が機械があるんだって。
へぇ~・・・とびっくりすることばかり。

すごい上達している妹にこれまたびっくりだよ!

そしてこっちは教室とは別に練習しているという「もののけひめ」。
   
   何じゃこりゃ~~~!

動画で見たお琴と篠笛の合奏がものすごくよかったそうで、
ちょっと弾いて聞かせて貰ったら本当にすごく素敵なの!

で、じゅりりんは「篠笛」を担当するよう妹に命じられているところです・・・。
(ピアノも挫折中なのに


外は雨だったので琴の音がしっとりと・・・
なんだかとってもいい時間でした

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3D PAPER PUZZLE フクイサウルス~前編

2016-09-20 17:07:22 | ドールハウス・ミニチュア製作

前回(「3D PAPER PUZZLE トリケラトプス」)の続き。

   
3D PAPER PUZZLE フクイサウルス 

   
   
            ・
            ・
            ・
   「エッサー!」
   「コラサ。」
   「エッサー!」
   「コラサ。」
   
銀ちゃん、すにゃふきん
   「エッサー!コラサ。エッサー!コラサ。」


   
銀ちゃん
   「接着剤つけますからにゃ。しっかり押さえててにゃ!」
すにゃふきん
   「みゃっ!!」


「3D PAPER PUZZLE フクイサウルス」
の組み立ては銀ちゃん達に下請けに出しました


   
銀ちゃん
   「ちゅりり~ん!次は6番から9番までのパーツをお願いしますにゃ!」

   
ちゅりりん
   「了解~
    え~と・・・6番6番・・と・・・」

   
※ところどころ繋がっているところを切り離します。

   
せっせせっせ

   
せっせせっせ

   
黙黙・・・

   
黙黙黙黙・・・・・

   
   
   「ふぅ~・・・。」

   
銀ちゃん
   「次は・・・・・」

   
   
銀ちゃん
   「“貼り合わせて下さい。”・・ということは
    ボンドでくっつけろ・・ってことでいいんですよにゃ・・・?!」

   
ちゅりりん、すにゃふきん
   「・・・・・。」

   
   「失敗は・・・できにゃい

みんな頑張って


残業になりました
   

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は健康診断デー

2016-09-16 18:35:59 | 徒然日記

じゅりりん、今日は健康診断デー。
いつもの近所の病院へ。

先生曰く、「じゅりりんさんのような元気な人達が来るようになると、
今年の検診もそろそろ終盤なんだなぁ・・・と思う。」そうです。
(※うちの市の特定健康診断は9月30日迄)
心配がある人は早く来るらしい。
そりゃそうか。

私も先生に再び会えて嬉しいです(;;)

私はこズルイので検診前にちょっとでも体重を軽くしてからいこうという「見栄」があり、
昨年は全然減らないうちに期限が過ぎてしまいました×
そのうち胸にしこりがあることに気づいて慌てて乳がん検診も一緒にできる旦那の職場の方の検診に申し込んだわけですが、案の定、精密検査になってがん検診センターへ。
でも検診センターに行く頃には触ってもなんともない。
あれ?しこりがあとかたもなく消えちゃった!?
「何を見て精密検査になったのかな・・?」と訝るセンターの先生。
結果、異常なしで取りあえず一安心。

ほんと、年を重ねるごとにただただ健康でいたいと思う。

で、なんだかんだって今年も結局少しでも体重を軽く!という見栄は張れなかったけど、
ま、いっか


午後は眼科へ。
その結果を最初の病院に届けて検診終了~。
お疲れ様でした♪

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3D PAPER PUZZLE トリケラトプス

2016-09-15 16:19:42 | ドールハウス・ミニチュア製作

福井の恐竜博物館で買ってきた自分土産

   3D PAPER PUZZLE トリケラトプス

レーザーカットされているパーツを切り離して恐竜を組み立てていく立体パズルです♪
   
細かいパーツに1個1個番号が振ってあるのだけど、
番号があっちこっちにばらけてるので探すのに一番時間がかかったわ~(笑)

   
お♪ 形が見えてきた

   
あれ?後ろ足がさし込めない。
骨盤のとこを一ヵ所間違ってた
よかった、接着剤でくっつけてなくて。危ね~~×
パーツは接着剤等を使用して組み立ててくださいと書いてある。
トリケラちゃんは差し込むだけで結構しっかりはまったので使わなかった。
妹にお土産にあげた別の恐竜は触っただけですぐばらけ、かなりイライラしたらしい・・・
ごめんよ・・お土産でイライラさせて(ていうか、ちゃんと説明読んでね!)
パーツのはまり具合は個体差があるのかな!?

   
修正して無事足がはまりました。

土台に乗せて完成~~~
   
トリケラちゃん、可愛い


もう1個あるよ
   
せっかく福井県の恐竜を見に行ったので「フクイサウルス」を。
こっちはサイズが大きいので気合入れた時にやろう・・
あ、でももしかしら大きい方がやりやすいかな?

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井二泊三日の旅③~東尋坊、他

2016-09-13 16:35:42 | お出掛け

福井旅行三日目、
旅はやっぱり温泉が気持ちいいです
お宿のお料理もとっても美味しくて満足満足。

さて、最終日は旦那が一番行きたがっていた「東尋坊」です。

   
右奥↑に小さく見えている島が↓こちらの雄島
   
橋のところにだけ行ってみました。

東尋坊の全体像はこんな感じなんですって。(恐竜の足みたい!)
   

せっかくなのでまずは船に乗って海から見学しましょう。
   
東尋坊タワーが見えます。
こちらは帰りに上りました

   
すっごい青こういうのがマリンブルーなのかしら!
この海をず~っと行くと北朝鮮だそうです。
岸壁近くには密入国者の監視に使われていたという小屋などもあって、
太平洋側にいるとそんなあまり感じないですが、身近なリアルを感じますわ・・・。

   
奇岩群が迫力です。

地上に戻って散策。
   
こんなに割れ目があって今にも崩れそうに見えるけれどすっごい固い岩なんですって。

大池という東尋坊で一番高い絶景ポイントから崖下をのぞき込んでみましょう・・・。
   
   
ひぃぃぃ~~~
・・・ん?写真だと高さってよくわからないね

でも私が一番怖かったのは小学生の女の子よ。
この崖の一番端っこの部分に普通に立って写真を撮っているのよ。
まるでこの先もずっと地面があるように・・・。
しかもビーチサンダルで
(私は這っていきました。)
ちょっとぐらっと来たらすぐ落ちちゃうのよ?もう信じられない・・
今どきの高所平気症ってやつですか
さすがにお父さんらしき人に怒られて少し前に来てましたが・・。

あ~心臓に悪いわ・・。
そろそろ退散退散

東尋坊タワーに寄って東尋坊商店街でお昼ご飯をいただきました。


すぐ近くの三国には町家や古い洋館が並ぶレトロな街並みがあって
そちらの散策もとても魅力的だったんですが時間がないので今回は車窓見学。
「みくに飛翔館」
   

さらりと見て次に向かいます。

「丸岡城」を見学。
柴田勝家・勝豊ゆかりのお城。
   
現存する日本最古の建築様式を有する天守閣。
え?こんな平らなところにお城があっていいの!?
とびっくりするくらい平地にあるのです。

天守閣の中から見ると見晴らし良いわ~
   

それに今は埋め立てられてしまったけれど当時はお城の周りにぐるりとお濠があったそう。
   

ところでそんな丸岡城は昭和23年(1948年)に発生した福井震災により倒壊し、
その後部材を組みなおして修復再建されたのが現在の姿なのだそうです。

   
地震の時に天守閣から落下して破損したしゃちほこがお城の入り口のところに設置されていました。

今年は熊本の震災で熊本城が大変な被害を受けましたが、
何年何十年?の後、丸岡城のようにまたもとの姿に再建された姿を見たいですね。


そろそろ帰宅の途に就きましょう。
福岡市街地に戻ります。

ちょっと時間があったのでガイドブックを見て「福井県立歴史博物館」に寄り道しました。
こちらの博物館、館内に昭和の懐かしい町並みを再現したトピックゾーンなるものがあり、
当時の民家や食堂、駄菓子屋さん、モータースなどが町の一角として建ち並び、
それだけでもとても風情があるんですが、
犬が吠えたり、ラジオが流れて台風の接近を知らせ町が強風でバタバタと揺れる音など、
郷愁を刺激され、なんだかとっても切ない懐かしさが胸によみがえってくるのです(;▽;)
ちょっとここじゅりりんのおすすめです

レンタカーを返し、福井駅前の恐竜たちにお別れをして帰ってきました~
   

正直、行く前は福井県て何があるの?って思ってましたが、
見所満載こんなに面白いところだったとは思わなかった
福井県、もっともっと観光アピールした方がいいと思います!

今回の旅は細長い福井県の上の方?、石川・岐阜よりの方面だったので
機会があったら下の方?、滋賀・京都よりの方面にも行ってみたいなぁ~

とっても楽しい福井旅行でした

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井二泊三日の旅②~恐竜博物館、他

2016-09-09 18:27:24 | お出掛け

福井旅行二日目は「福井県立恐竜博物館」です。
今回の旅行のメインの一つでもあるので時間もたっぷり使ってがっつりみるぞ~

   
夏休み中ということもあり大賑わいでした!

   
池にいたネジなどで作られた恐竜がいい感じ。
夏休みの工作に真似できそうですよ。

では恐竜博士と一緒に探検に出かけましょう~~~
   

私たちは朝一番の化石発掘体験に申し込んであったので、
まずは専用バスに乗ってここよりもう少し山の中にある野外恐竜博物館へ移動します。
   

山道に「恐竜出没注意!」の標識が(^m^)どきどき~い
   

到着
   
こちらは実際に恐竜化石が発見された場所で、現在も発掘調査が続いています。

   
手取層群北谷層と呼ばれる約1億2000万年前の恐竜時代のもの。
でも地層のどこからでも恐竜が見つかるわけではなくて
ボーンヘッドと呼ばれる骨化石密集層があるのだそうです。
その中からフクイラプトルといった恐竜化石や多数の足跡化石が見つかっているそうです。

   
新しい発見を求めて作業員さん頑張ります!

   
併設の博物館にはこちらで発見された足跡化石などが展示されています。

そしてこの発掘現場から実際に掘り出してきた石で化石発掘体験ができるのです
ゴーグルやハンマーなどを借り、いざ、出陣~~~~~
   
前日は亀の甲羅やサメの歯などが見つかったそうです。
そして、じゅりりんなんと恐竜の骨化石と思われる化石を発掘いたしました
貝化石はいっぱい出るので細長い貝化石の一種かな~?と思って係員さんに見てもらったところ
「あ、これは骨ですよ!」というのでびっくり
   
片方をアップしたのがこちら。
   
骨化石はレアですよ
うわ~嬉しいなぁ

   
旦那が記念写真を撮ってくれました

発掘した化石は一つだけ持ち帰ることができます。が、
骨化石は研究の対象となり博物館で保管するため持ち帰ることができません・・残念~
その代わりに名前と住所を登録し、
お土産には最初に見つけた比較的形のわかるこちらの貝化石を持って帰りました~
   

あ~骨見つかってすっごい嬉しい~~~
本当に恐竜の骨かどうかなんてわからないけれど、わからないうちは夢を持っていられるもんね
私の胸はロマンでいっぱいよぉ~~~

現地見学と発掘体験を終え、またバスで博物館に戻ります。
博物館内を見学。
   
   
   
   
   
恐竜の骨格標本や巨大なオブジェがすごい迫力で迫ってきます!

   
これ、面白かった♪
恐竜の成長見本。
ものすごい速さで成長したらしい・・・

福井県の恐竜のコーナー。
   
   
   

恐竜博物館、楽しかったわ~
「恐竜の世界」以外にも「生命の歴史」や「地球の科学」など展示内容が幅広く、
見応えがあります。多分見きれてないかも?
恐竜のリアルな大きさ鳴き声などを散策しながら体験できるディノパークは時間がなくてパス。
丸一日いてもよかったな~

   
   「また来てネ!」


すっかり時間が押してしまいました
恐竜博物館を後にし、「永平寺」へ向かいます。
道元禅師が開いた曹洞宗の大本山。
うちの実家がお世話になってるお寺さんも旦那の実家のお寺さんもどちらも曹洞宗なので
曹洞宗の大本山をお参りできるのは幸せかも
見守っていただいたこれまでを感謝をし、これからをよろしくお願いしなければ

しかし写真はありません・・・。
骨化石発見ですっかり舞い上がっていた私は車にカメラを忘れてきてしまった・・・
門前町には面白そうなものを売っているお店がいっぱいあるので、
帰りに寄り道しながらお店巡りしよう~♪って思っていたので、
山門からよりによって一番遠い駐車場に車を止めたのよね・・そこまで戻りたくない・・。
思い出は心に焼き付けましょう・・(;;)

お寺さん内はものすごく広く、それぞれの堂や建物がすべて廊下や階段でつながっているので
陽射しを気にすることなく風も通って涼しいし、
山の緑も美しくとても気持ちよく見学をしてまわれました。
山のなだらかな斜面にそって建てられているので、
緩やかに上り下りしていく建物の風情が心を落ち着かせとってもわびさびなのです

   
外の池で大きなカエル様を発見!
カエル好きとしてはここは押さえておかなければ
旦那に撮ってもらいました。
カエル様と見つめ合うじゅりりんの図・・・
でもカエル様は向こうのイケメンに夢中・・・・・

永平寺の境内を巡りすっかり心が洗われたじゅりりんは帰りにはお店まわりとかどうでもよくなってしまいました。


もう夕方になっちゃった
2日目終了。
今夜のお宿、あわら温泉に向かいます。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井二泊三日の旅①~一乗谷、他

2016-09-08 16:49:37 | お出掛け

8月21~23日、旦那と二人で福井県方面に旅行に行ってきました

福井の駅に降り立つと駅前は恐竜一色
巨大な恐竜のオブジェが動きながら吠えながらお出迎えしてくれます。
   
さすが恐竜王国福井。ものすごい恐竜押しです
   
   
トリケラトプス可愛い~~~
否が応でも期待が高まります
(恐竜博物館へは2日目に行きます。)

駅からはレンタカーでめぐります。

ちょうどお昼時だったのでまずは腹ごしらえ。
名物のソースかつ丼を頂きます
   
じゅりりん、かつ丼は卵でとじたのより断然ソースかつ派なのでこれは絶対食べたかったのよね。
美味し~~~
お肉も柔らかくて大満足でした


お腹がいっぱいになったところでまずは「一乗谷朝倉氏遺跡」へ。

   唐門
   
戦国武将朝倉氏が織田信長に滅ぼされるまで5代103年にわたって拠点とした城下町跡。
400年の間埋もれていたのを1967年復元の発掘調査で発見されました。

   
広大な中に朝倉館跡などの建物や土塁、堀などが見つかっています。
あ、ちなみに白い点々が並んでいるのはキャンドル。
この日は朝倉氏戦国祭りを開催中で夜になるとここに明かりが灯されるのだそうです。
とても幻想的だったでしょうね

   
火縄銃の演習なども開催されていてすごい音でした!

   復元街並
   
発見された礎石上に当時の城下町が再現されています。
   

そしてここでは着付け体験をすることができます。
何を隠そう、私のお目当てはこれよっ
   
じゅりりん、このひらひらの囲い(虫垂れ衣と言うらしい)のついた市女笠スタイルを
ずっとやってみたかったのよね~
ああ、嬉しい
この格好のまま東京まで歩いて帰りたいくらい♪(←うそ)
   
   「何かよいものはあるかのう~?」

すっかりその気

1回500円。服の上から羽織るだけの簡単なものなのですぐ着れます。(甲冑も有り)
20分くらいなら外に出て散策したりすることもできます。
そしてしつこく写真を撮らされる旦那
ああ、是非ともこの装束写真を私の遺影に・・


長年の願いが叶ったところでいい気分で次の目的地に向かいましょう。

大野の町をプラプラと散策。
山の上に雲海で有名な「越前大野城」が見えます。
   
今は雲海の季節ではないので下から望むだけに。

   御清水
   
湧水が清らか


続いて「白山平泉寺(はくさんへいせんじ)」へ。
   拝殿・本社
   
   
苔むした緑が非常に美しいです 

   
白山平泉寺は日本では珍しい石で築かれた宗教都市。
中世には現在よりはるかに広大な境内に数十の堂や社、数千に及ぶ坊院が立ち並んでいたという・・
僧坊跡や国内最大級の石畳などが発掘されています。

   
どれだけのお坊さんが暮らしてたんでしょうね。
当時が忍ばれます。


そろそろ日も傾いてきたので今夜のお宿に向かいましょう。
今夜は勝山で宿泊です。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする