じゅりりんのめげずにいくのだ*

ドールハウスやちっちゃいもの、ガーデニング、手芸など趣味や日常を中心に時々思い出わんこも登場します。

つくば牡丹園meetsピーターラビット

2018-05-29 16:11:36 | お出掛け

前記「大宮薪能」終演後はそのまま妹宅にお泊り。
翌日、義弟が車を出してくれ、茨城の「つくば牡丹園」に連れて行ってくれました

   
残念ながら牡丹やシャクヤクはほぼ終わっていたのですが、
映画「ピーターラビット」とのコラボ企画を開催中~

   
受付でウサ耳を貸してくれます(^m^)
アラフィフうさぎ姉妹2匹。(すでに妖怪
この時に一人で撮った写真が人生で一番よく撮れてたので、
もしもの時の私の遺影にしてくれと妹に頼んどきました

   
マクレガーさんの農園をイメージしたお庭。
さわやかでとっても素敵です

   
小物を置いた小屋なども♪

山の中にあるので起伏があって風景が楽しく、池などもあり、
広すぎず狭すぎず木々を愛でながらお散歩を楽しむのに最高です
ピーターそっくりのウサギを連れていた人もいたの!
ウサちゃん、超可愛いのよ~~~

   
ピーターラビットにコラボした宝探しゲームやスタンプラリーをやっていて、
ほとんどの方が挑戦されていました
園内に植栽されている木々の薬効などを勉強しながら進みかなりためになります。

そして、全部集まったらくじ引きなどでいろいろなコラボ商品が貰えるのよ~
    
妹夫婦はすごいついていて、妹は“人参ペン”と“種の缶詰”。
義弟は“人参ペン”とB4サイズはあるしっかりした“帆布製バッグ”を当てていました
いいなぁバッグ
私もバッグをめざしましたが、“シール”と“お茶の割引券”・・・
妹が哀れに思って人参ペンを1本くれました(笑)
この日は通常入園料1000円のところ、花が終わっていたため500円に割引されていたので、
入園料以上に貰って来たかもしれません

楽しかったわ~
映画も見に行きたいです。


最後に、
はい、ひょっこりはん!
   


   ※只今コメント欄は閉じています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽生結弦選手「2連覇おめでとう」パレード

2018-05-08 15:55:45 | お出掛け

先月4月22日日曜日。
妹と二人で仙台で開催された
羽生結弦選手「2連覇おめでとう」パレードに行ってきました
きゃ~~~

私達は前日に仙台入り。宿泊先は実家。
ああ、宮城に生まれてよかったぁーーーーー


パレード当日。
   
朝から準備万端でハイテンションのアラフィフ2人。
(父がぶつかって割ったという引戸のガラス部分に何故か海苔?の箱が差し込んである謎)

ともかくも会場到着
駅前のカフェで姪っ子がバイトをしているので臨戦前にちょっとお茶しました♪
しかし沿道にはすでに多くの人垣が!なんか焦る
4年前のパレードの時より出足が早すぎる!みなさんの熱気がすごいです。

   
国旗を配っていたので貰いました
(この旗をふるおかげで余計見づらかったんですけどね

   
旗の柄部分には一本一本パレードのシールが貼ってあります!
大切にお持ち帰り
こんなシール貼りのバイトがしたいなぁ~。

暑いので木陰で休憩。
この日仙台は最高気温29.9℃まで上がりました。
   
Tシャツは通販で(もちろん2種とも購入)。
パレード前日に仙台でのみ限定発売のラバーバンドは
仙台の妹が姪っ子と二人で早朝から並んで私達の分まで買っておいてくれました。
これを買うのにどこの売り場も大行列だったらしいので、
私達が仙台についてからでは買えなかったです。
ありがとう~~~妹よ~~~~
それなのに仙台の妹は姪っ子の部活の試合があるからとパレード欠席。
せっかく地元にいるのにこんな時位お母さん辞めろよぉー(涙)
ちなみに平昌まで応援に行ったという同じ部活の羽生君の鬼ファンのママさんは
もちろんパレードの方に行ったそうです(笑)

   
私達がいた傍に埼玉県羽生市の「羽生市かってに応援団」の一団がいました(^m^)
名前が同じってだけで応援してくださっている羽生市有志のみなさん。
白い旗が破れて慌てて有り合わせのカットバンで補強してたり、
旗を揚げる練習や掛け声の練習などしてましたが途中で警備員さんに注意されたりと、
一生懸命が涙ぐましい・・(;;)
平昌まで行ったそうですし、羽生君便乗だけど本当に好きで応援してくれてるんだね~きっと。
でも、このピンクと白が目立ったので後からNHKの放送を録画しておいたのを見た時に
自分達のいたあたりがわかったのでよかったです
自分はわからなかったけどね。小さすぎて。ほぼドット(笑)

   
羽生市のキャラクター「ムジナもん」と記念撮影しました(笑)
PRしてあげるね
持たせられたうちわに羽生君の顔写真あるけどちゃんと許可とってんのかな?

え?おばさんの写真なんかどうでもいいって?羽生君は?
まあまあまあまあ、
待つのもこれまた楽しいのです

4年前のパレードの時は前から3列目くらいにいて
パニくってるうちにあっという間に前を通り過ぎてしまったので、
今回は少し離れたところでスタンバイ。

早く来ないかな~~~
   

・・・と、遠くから清明の音楽が聞こえてきました
(余談ですが4月初めの京都母娘旅行では清明神社に行ってお礼参りしてきました

キ、キ、キターーーーーーーーッ

   
パレード終了後、「#羽生結弦の写真撮るの下手くそ選手権」が盛り上がってましたが
その気持ちよ~くわかる・・・。
感動と興奮で手が震えて写真が全く定まらない。
撮っても撮ってもブレブレ写真ばかり。
落ち着け、落ち着け私・・・。
一旦カメラを下ろして深呼吸。

   
「ありがとう!」って言ってる(多分)

   
きゃ~~~
羽生君が向きを変える度、どぉ~っと大歓声が上がります スゴイ
   
   
   
   
   
   
   
後ろ姿も素敵
   
   
ああ~さようなら~~~。
離れたところから見てたのにやっぱりあっという間に通り過ぎちゃったよ~
結局今回もろくな写真撮れなかったけど、でも幸せでいっぱい
ソチから4年経って羽生君ずっと大人になったです

4年前のパレードの様子はこちら→2014/4/30付「~羽生結弦凱旋パレード」

   
帰りに駅前の商業施設で公開展示中の、
先のチャリティーオークションでサマンサタバサが850万余で落札し、
話題となっていた羽生君のサイン入りスケート靴を観てきました



※ちょっと余裕がないため只今コメント欄は閉じております。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅田真央展

2017-09-27 17:16:24 | お出掛け

毎日残暑厳しいですなぁ~
花好きが言うことじゃないけど、庭の水やり飽きた
明日は雨予報で気温もちょっと下がりそうなのでホッとする~。


さて、先週は妹に誘われ、ちょっとお出掛け。
まずは日本橋高島屋で開催されていた「浅田真央展」を見に(^^)

   
真央ちゃん可愛い~
これまでの衣装の数々が展示され、こんなにまとめて衣装を見れるってそうそうないので見応えあったわ~!
衣装綺麗~~細い~~~
スケート靴や愛知県の県民栄誉賞を受賞した時の副賞のティーカップセットなども展示、
近々発売される(された?)DVDのダイジェスト版の映像なども流していました。

   
記念に写真コーナーで2人でポーズ(笑)


日本橋を後にし、阿佐ヶ谷で神社さんをお参りして吉祥寺へ。
吉祥寺の本屋さんで妹の好きな作家さんの文庫本フェアが開催されていたのです。
妹、作家さんご本人が来る日を勘違いしていたそうで、この日は残念ながらいらっしゃらなかったのですが、
文庫本の表紙となっている原画も多数展示されていて、
それがまあ、当たり前だけど上手いっっ美しい~~~
ファンでもなんでもないけど思わず小さい複製画買ってしまった。

雑貨屋さん巡りをしながらフクロウカフェへ
   
空調などすごいしっかりしているらしく全然鳥臭くなくて驚き。

こういう生き物とのふれあいカフェと言うものは初めてだったので、
じゅりりん、めっちゃニヤついています(笑)

ほっぺをなでるとどこまで指が潜っても中身にたどりつかない。
羽が無かったらどんだけ細いんだろう
それでも大きい子はやっぱりズシリと来る。
思いっきりそっぽ向かれてるけど、可愛いぞ


そういえば何度か挑戦中のウズラの卵孵化は頓挫中

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017夏~後編ーダンス・鎌倉

2017-09-13 16:14:38 | お出掛け

9月初め、大学のサークルで競技ダンスをやっている姪っ子が出場する大会が都内の会場でありました。

   第103回 夏国公立大学競技ダンス選手権大会
   

去年、妹と2人でこっそり見に行った大会です(^m^)
今年は晴れて見に来ていいよとの姪っ子のお許しが出たので、
親バカばかりか実家の婆バカさらには二人の伯母バカと親族一同で見にいくことに
(大会会場で会った姪っ子のお友達、明らかに引いていたと思う・・。)

さて、一番遠い母は埼玉の妹宅に前泊しての気合の入り具合
当日、仙台の妹も駆けつけ、最寄り駅で合流。
姪っ子の競技時間は午後からでしたが早めに行ったので構内のカフェでお昼ご飯を食べ
おしゃべりをしているうちにどんどん気分が盛り上がってきました

会場に入ると熱気ムンムン!
   
おおお~みんな練習してる練習してる♪

そして競技が始まりどんどん進んでいきます。
   
こちらはモダン。
写真ほとんどブレブレ・・・
躍動感があるってもんです

   
そしてこちらはラテン。

姪っ子もラテン。
   
姪っ子のセクシーな後姿 きゃ~
しかとこの目に焼き付けました・・・
競技ダンスなんて生で見ることないので、母もいい記念になったのではないかしら
とにかく衣装が綺麗だし、動きがすごいしサクサク進んでいくのですごい面白いの
来年も絶対見に来るぞ!と固く誓ったのでした(笑)


母や仙台の妹がせっかくこっちに来るのだからと、母娘4人この日は鎌倉にお宿をとっていました
早めに会場を後にし、いざ!鎌倉へ
ホテルに直行し、先ほどのダンスの話で盛り上がりつつお部屋でのんびり・・・。
そしてお夕食はちょっと奮発した懐石料理を頼んであったのでゆっくりと美味しいお料理に舌鼓をうちました


翌日は江ノ島へ。
   
   展望塔から

   
カフェでおやつ(^m^)
女子旅はすぐ休憩できるのがいいトコロ♪

   
シラス丼買いました(笑)
ストラップを外してドールハウス猫の小料理屋さんのメニューに追加です


   
江ノ電で鎌倉へ戻り、鶴岡八幡宮へ。
年相応に足が痛い母・・。
江の島の階段は何とか頑張りましたがこちらの階段は無理と言うことで下で待っていました。
なだらかな遠回りコースも遠いしね。

最後は小町通りでお店をめぐりお土産などをお買い物

   
私はガラスの金魚ちゃんを買いました(^^)
可愛いでしょ~~~?
箸置きなんだけど金魚水槽に入れようと思って
(マルマルちゃん達、全くどうでもよく気にしてませんでした・・・。)

東京駅まで母と仙台の妹を送り、埼玉の妹と二人で夕ご飯を食べて帰ってきました。


これで今年の夏の予定はすべて終了~~~。
あ~楽しかったなぁ~

来年の夏も平和でありますように



そして今日9月13日は姪っ子の20歳の誕生日
おめでとうメールをしていたら、小さな頃が思い出されて涙が出てとまりませんて・・(;;)
私も歳を重ねましたな~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017夏~後編ー八ヶ岳・蓼科

2017-09-12 16:45:53 | お出掛け

夏の思い出後編。
そういえば前編で書き忘れてましたが、実家で今年もまたカモシカに会えました~
なんと今年は親子連れ。
子どもが可愛い(*^^*)
カメラ持って行かなかったことを後悔。
スマホでは遠すぎてわからないくらい小さい
親子連れなんて貴重ですわ~


さて、お盆も終わり帰宅した後、休みの旦那と埼玉の鉄道博物館を見学に行ったりしてましたが、
   
   鉄道博物館の鉄道模型がすごい

もうしばらく休みを取っているというので、
家の中で二人で顔を突き合わせていてもイライラするだけなので
どこか近場に一泊してゆっくりしてこようという話になりました。
今年は恒例の夏の旅行を特に計画していなかったのでちょうどいいです。

星好きな旦那。星の写真が撮りたいということで八ヶ岳方面に決まりました。
望遠鏡やらカメラやら夜逃げすんのかよ!ってくらい、機材をいっぱい車に詰め込んで出発!


まずは一度行ってみたかった「八ヶ岳クラブ」へ。
   
柳生博さん親子が雑木林の良さを多くの人に知ってもらうために作り上げてきた場所。
中の一角に柳生真吾さんの写真が飾ってあり、
なんで死んじゃったの・・・と思わず泣きそうになっちまいました

   
こちらでランチをいただき、おススメのフルーツティーもいただきました
フルーツが香りよく、ふわっと甘くて美味し~~~
家だったら中のフルーツまで全部食べたいところですが、
やっぱりそれってお行儀悪いのかしらねぇ?

   
お腹がいっぱいになったあとはショップを見学したり、

   
雑木林の中を散策。

   
   レンゲショウマ

返す返すも、真吾さん生きてたらよかったのになぁ。残念だなぁ・・。


その後は牧場で羊ちゃんと戯れたり
   
あ、一緒に写ってるのは知らない人です。

渓谷を歩き、滝を見学。
   

そして夜に備えて早めに今夜のお宿へ。
今宵のお宿はコテージ。
お夕食の食材や食器はコテージ内に用意してありますが、調理は自分でしなければなりません。
メニューは和牛のしゃぶしゃぶを注文してありました
米もあったけど、此処まできて米炊きしたくない!
米は持って帰ることにし、しゃぶしゃぶにうどんも付いていたのでお腹いっぱいになり
結果的には炊かなくて正解でしたが、
お肉もめっちゃ美味しかったけど、やっぱり旅先では上げ膳据え膳がいいわね

夜も深まり、いよいよ星見の為に「観音平」まで上りました
ここは星見の名所なんだそうです。
いかんせん、空はどんより曇り空・・・
車はいっぱい止まっているけど私達の他に人の気配はありません。
旦那が言うには車は登山に行ってる人たちの車なんだそう。
しばらく空の様子をうかがっていましたが、
無情にも雨まで降りだして仕方なくあきらめて帰ることになりました。
「明日夜、帰宅する前にもう一回来る!」・・早くもリベンジに燃えている旦那・・。


翌日は私の希望で蓼科へ!
2年ほど前に一度行った「蓼科バラクライングリッシュガーデン」にまた行ってみたかったのです

   
   
バラの季節ではありませんが、様々がダリアがたくさん咲いていました
今が盛りのようです。

   
青々とむせぶような夏の緑も素敵です

   
またバラクラに来れて、ご機嫌の私
アリスの庭にて。

   
   
カフェでお茶をしてきました~


そして日が暮れるまでひたすら渓谷を歩き、滝を見学。
もう、何か所いったか分からない。
   
   
余談ですがそのおかげか?
帰宅後さぞや疲れてクタクタだろうと思ってたら、
家ではいつもだるくてしかたないのに帰ってから2~3日くらいすごい元気だった
マイナスイオンをいっぱい吸収したから?
それともただの運動不足解消?


は~い、そんなわけで2日目の観音平。空は綺麗に晴れ!
望遠鏡も組み立てて星団や惑星を見たり、旦那は撮影に夢中です。
この日は私たちの他にもグループや家族連れなど何組か星を見に来ていて、
やっぱりなんだかんだって怖いんで明るい人の気配があると安心する~

旦那の撮った写真。

M31 アンドロメダ大星雲
上にもう一つ M32


   
北アメリカ星雲
なんとなくうっすら赤い・・北アメリカっぽい形がわかるようなわからないような~

旦那的にはあまり満足してないらしく、秋になったらまた撮りに行きたいらしい。

夜中12時を過ぎた頃になるとまた雲が広がってきたのでそれでお開きにして帰宅。
しかしあんなに大量の機材を積んで行ったのでとりあえず徒労とならなくてよかった



夏休みの思い出、
前後編の2回で終わらせるつもりでしたが長くなってしまったのでもう一回続きます

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷戸沢処分場「オオムラサキ見学会」

2017-06-29 18:04:09 | お出掛け

先週末の事になってしまいましたが、
日の出町の谷戸沢処分場で開催された、「オオムラサキ見学会」に行ってきました

   

多摩地域25市1町のごみは日の出町で最終処分されています。
谷戸沢処分場は平成10年に埋立処分を終了し、
適切な管理をしながら里山的自然環境への再生が進められています。
中でも国蝶であるオオムラサキが生息していることから、
オオムラサキの保護に力を入れており、6月の梅雨の時期が羽化のピークなのだそうです。

   
こちらがオオムラサキの育成ケージ。
自由に見学することも出来ますが、せっかくなので自然観察ガイドツアーに参加することにしましょう♪

   
処分場内を約一時間かけて廻ります。

   
途中、「カヤネズミ」の巣がありました(*^^*)

   
この30m下にゴミが埋め立てられています。
現在は広大な草原に。
この草達は種を蒔いたものでなく自然に任せて生えてきた植生なのだそうです。
それでも地下の温度は45度ほどありまだまだ安定してはいないんだとか。

   
処分場周囲には場内に周囲の森からの雨水などが入り込まないように水路が設けてあります。
そこにキツネやタヌキなどの動物が落ちてしまうため、
自力で森に帰れるようにアニマルスロープが設置されています。
動物たちは逆にそれを通り道やエサ取り場にも利用したりしているらしい(^^)

   
水路内の円柱にモリアオガエル

こちらは係の方が捕まえておいてみせてくれたモリアオガエル。
   
超可愛い

   
東京サンショウウオの幼生達。
蛇などもいたよ

   
ビオトープもあります。
シオカラトンボが飛んでいました♪

   
こちらは場内のところどころに設置してあるシジュウカラの巣箱。
テン?が巣箱を壊して雛を食べるそうで厳重な作りになってます~
右の停留所は、前日、子供達対象の放蝶会があり場内をバスで回って案内したので、
何か所が作ったのだそうです(^^)

   
オオムラサキの幼虫の食草は「エノキ」。
幼虫は落ち葉の下で冬を越すため、
場内のエノキの根本は株元を囲って葉っぱが落ちて行かないように保護してありました。
自然繁殖の蛹もいるとのことで教えていただきましたが、私には見つけられなかったよ~。
双眼鏡もってけばよかった!

他にも浅い水場を設けて生き物たちの水浴び場や水飲み場を作ったり、
生き物たちが住みやすいように、生き物達の生きる邪魔をしないようとの工夫が随所にあり、
自然環境の回復に懸命に取り組んでいる様子がうかがえ、
スタッフの方たちもいい方ばかりでとても好感がもてました

   
いよいよオオムラサキの飼育ケージへ!

私たちはこの日3回あったガイドツアーの最終の回だったので放蝶会をしてもらえることになりました
ということで、蝶はすでに捕まえて1匹ずつケースに入れてありました。
飛んでいるところも見たかったですがまあいいか

   
美しい~~~

今生まれているのは全部オスなんですって!
オスはメスより10日ほど早く産まれてなわばりを確保しておくんだそうです。

   
ケージ内のエノキの木にはあちこちにオオムラサキの蛹が
アゲハの幼虫とは比べ物にならないくらい大きいっ

その後、放蝶会です。
子ども達に放してもらうことになったのですが、
子供の数に対して蝶が圧倒的に少ないものだから「喧嘩しないでーーー!」と大騒ぎ(笑)
   
ひらひら~と飛んでいくもんだとばかり思っていたら、
ものすごい速さであっという間に飛んでっちゃった
自然界でも強く生きてね~~~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第19回国際バラとガーデニングショウ 2017

2017-05-15 13:44:18 | お出掛け

今年も埼玉西武ドームで開催中の「国際バラとガーデニングショウ」に行ってきました

    5月17(水)迄


入り口を入るとウェルカムガーデンがお出迎え。
   
   
今年はカナダの「ブッチャートガーデン」がテーマとなっています。
採掘事業で荒れ果てた山を見て心を痛めたブッチャートさんが、
再び美しい景色を取り戻すべく植物を植え始めてできたガーデンだそうです。

   
   

小高い山に登って下を見下ろすことも出来るようになっています。


「バラのタイムトンネル」
   
トンネルの中に150年のバラの歴史が綴られています。
この時はちょうどローズソムリエの小山内健さんがガーデントークをされているところで大混雑でした。
2000年以降に作出されたバラなら基本的にみな丈夫だとか。
私は枯らしてますけどね・・トホホ

   


ローラン・ボーニッシュさんの作品。
   
   
ローランさん、毎年出品されてますがいつも色合いが絶妙なんですよねぇ~
美しい~~~(´▽`)***


草月流勅使河原さんによる「世界最大の生け花」
   
巨大でしたが私的にはあまり興味ないかな。

そうしたらNHK趣味の園芸でおなじみの三上さんがやってきました
   
たちまちじゅりりんみたいなおばちゃん達の黒山の人だかり
爽やか~~~


志穂美悦子さんの作品「清廉」
   
志穂美さんの作品、めちゃくちゃかっこよかったです
バックの薄布がものすごく効いてる。
地面には水に見立てた鏡が敷いてあります。
戦国武将でも立っているような・・・ここだけ違う空気が流れているような気がしました


平野レミ「キッチンガーデン」
   
最近は花と野菜を一緒に育てるガーデンが流行ってますよね。


   


こちらは鉢植え部門の大賞作品。
   
こんなモリモリ、私には絶対できないですって!
品種は「マチルダ」。マチルダは毎年結構上位に入ってるんですよね。
今回の切り花部門の大賞もマチルダでした。
性質がいいんだろうなぁ。


ハンキング部門も毎年たくさんの作品が出品されています。
   
私は範囲外ですが愛好家は多いのでしょう。
みなさんすごいわ~。


そしてじゅりりん大好物のコンテストガーデン

今年の大賞作品。
   
   
   
こんなレトロな外灯がうちにも欲しい
何処で売ってるんだーーーっ??
あ、それをこの施工会社の方に聞けばよかったのか・・・?


熊谷農業高校さんの作品。
   
熊谷農業高校さんは昨年もとても楽しい作品を出品されていたように思います。
カラフルでなんとも明るく元気で可愛いなぁ~

   
これも可愛い

   
こんな乾いた感じの植栽も面白いですね~。
近年は多肉が大変なブームなので多肉を使用した作品もとても多かったです。
あとシックな男子ガーデンなる作品も増えてきてガーデンの幅が広がってきて興味深いです

    
   
   
古木を針金でつなぎ合わせただけの柵。
簡単なのにとっても味があっていいです。真似したいわ~

   
   
   

最後に一番のお気に入りは清水工業ガーデンさんのお庭でした~
   

清水工業さんのお庭、大好きなのよね。
昨年お庭併設のカフェにお庭見学がてら食事に行ったし♪。
会場ではなぜかお庭よりカフェの宣伝をしきりにされてましたが・・・?


すごいなぁ~~~
オリーブの古木は樹齢200年くらいだそうです。
ごつごつとした幹肌にごつごつとした人の顔のオブジェが面白い(^ⅿ^)
こういう味は時を経ないと出せない味だよなぁ~。

   


さて、ガーデンショウ、いつも朝イチで行くのですが、今回は夕方をめがけて行ってみました。
絶対夕方の方が空いてますからね。
暇そうにしてた旦那が車を出してくれたのでらっきー
3時くらいに着き、駐車場もすぐ入れました。
せっかく車で行ったのでいっぱいお買い物できるぞ!!と内心ほくそえんでいたのに
特に欲しいものもなくてこれまでで一番お金使わなかった。
せっかくいっぱいおろしていったのに(笑)
そんなもんさ・・・

そして今回は「ピーター・ラビットの世界」とか「赤毛のアンの世界」とかいったような
夢の世界的な企画がなかったのが私的にちょっと物足りなかったかな?
(パンフレットのデザインもいまいちじゃない?

さて、来年はどんな企画があるかな~?
一年後をまた楽しみにしてましょ

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけぼの子どもの森公園

2017-05-08 18:06:45 | お出掛け

GW、埼玉県飯能市にある「あけぼの子どもの森公園」に行ってきました
ムーミン童話の世界をモチーフにしたムーミン谷があるのです
ずっと行ってみたかったムーミン谷!
旦那から却下され続けてきましたがやっと叶いました
子どもの森公園、なんと入園無料です。

公園内をくるりと反時計まわりに散策していきま~す。


「ムーミン屋敷」
   
きのこの形をしたお家。

「ムーミン橋」
   
ムーミン屋敷にはこんな木の橋を渡っていくのです♪
橋のたもとの赤いポストも可愛いです

   
草の生えた緑の屋根が森の緑と同化しそう~ 

   
中はかなり複雑な作り!

   
大きな暖炉があったり、可愛いお台所も
面白そうな小さな空間がいっぱいあるの

   
外階段。

   
地下部分は広い空間になっていて裏口を出ると水路が流れている・・・。

   
ちょっとした洗い物に便利だなぁ!
なんて楽しい家なんでしょ~~~

   
ムーミン屋敷を出てデッキウォークを上っていくと小さな滝が見えますよ。

   
「見晴らし橋」という不思議な形の橋が!

   
見晴らし橋を渡って森の中の小道を行くと傍らに「樹上の家」がありました。
こんなとこでお昼寝したら気持ちいいいだろうなぁ~

   
そのまま進むと池の中に青い「水あび小屋」が見えてきました
この水浴び小屋が一番見たかったのよぉーーーっ
なんて可愛いんでしょう

   
池に沿って歩いて行くと奥にムーミン屋敷が見えます。

   
とんがり屋根もすごく可愛いな

    
ムーミン達が水浴びして遊んでいる様子が見えるようですよね

   
うちにも欲しいよ~。水あび小屋。
あ~庭に泉が湧かないもんか~~~


「炭焼き小屋」
   
屋根にはいっぱい草が生えていました。
こんな薄っぺらな場所なのに雑草ってやっぱりすごいな。


   
こちらは管理棟となっている「こども劇場」

   
屋根の方にも上れ、屋根には森の妖精?達がいました(^ⅿ^)
別当の「森の家」には作者のトーベヤンソンさんの資料なども展示してあります。


ネットなどでみると秋の紅葉の頃も綺麗なんですよね~。
また行きたいなぁ~!

大満足でした

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大英自然史博物館展、他

2017-04-06 19:01:26 | お出掛け

先週は旦那が春休みで有休を取っていたのでちょこちょこお出掛けをしていました

大英自然史博物館展   国立科学博物館  ~6月11日(日)迄
   
世界最大級のコレクションから、選りすぐりの370点の至宝を一挙公開!
その中でもロンドンで常設展示されているのはわずか17点。
特別な機会がなければ公開されない標本の数々を間近に見ることのできるまたとない機会です!

今回の目玉は「始祖鳥」の化石。
あと、所有者に多くの不幸をもたらしたと言われる「呪われたアメジスト」とか、
深海から南極までさまざまな分野の標本が目白押しです。
「ドードー」「リョコウバト」「ニホンアシカ」など絶滅した生き物の標本は
なんでこんな愛らしい生き物を私たちは絶滅させてしまったのかなぁ・・と切なかったなぁ・・。

はてはねつ造された標本とか!
殆どの科学者が全身全霊を懸けて研究している一方でこんな馬鹿がいるのかと、
人間もいろいろですなぁ~・・・。   

旦那が始祖鳥のマスコット付チケットの前売り券を購入していたので帰りに貰ってきました♪
   
可愛いぞ

ちょい大きめの始祖鳥も買っちゃいました
   


翌日は千葉県の水郷「佐原」へ。
まずはイチゴ狩り
   
お友達のブログなどで見る度、食べ放題したくって仕方なかったんですよね~
あいにく途中で車に酔ってしまって、2~3粒しか食べられないかも・・・
なんて悲観してたのがうそのようにずっと食べまくってましたが、
調子よかったらもっといけたのにと思うと悔しい。
リベンジリベンジ!

   
ミツバチの巣箱。
せっせとお仕事してました(^^)
私的にはこのミツバチ入り巣箱が欲しい。

水郷小原の美しい街並みを散策。
   
柳がやっと芽吹いてきたところでした

   
舟めぐりもしましたよ(^^)
向こうに見えているのはじゃあじゃあ橋。
昔は橋を通して対岸に水を渡していました。
今は観光用に30分に1回水が流れます

   
観光施設で市内在住のドールハウス作家さんのドールハウス展を開催していました。

   
本屋さんがお気に入り
本物みたい!

一番心に残ったのは「伊能忠敬記念館」。
   
伊能忠敬と言えば言わずと知れた実測で全国測量を行い、
現在とほとんどそん色ない日本地図を完成させる礎となった大偉人ですが、
その人生を詳しく知るにつれ益々素晴らしい方で尊敬の念で胸がいっぱいになってしまいました。
そもそも測量を始めたのも49歳で隠居して江戸へ出て勉強してからの55歳からの話で
それだけでもすごいのにじゃあその前は何をしていたのかな?と思えば
17歳で大きな商家に婿養子に入り仕事に励みしかも人にも優しく皆に慕われ、
家業の合間には好きな学問を勉強していたという・・。
隠居した時には家の財産が3倍に増えていたというからもうどんだけ?って感じで
「爪の垢をくださいぃぃぃ~~~~」って拝みたくなりますっての
すぐ近くの「伊能忠敬旧宅」も見学してきました。

   
こちらが伊能忠敬大先生


   
「香取神宮」を参拝。
帰りの無事をお祈りしてきました(^^)

   
帰り道にビルの間から見えた太陽が真っ赤でとても綺麗でした


あとは公園に行ったり買い物に行ったり家でゴロゴロしたりして、
今週からは普通に仕事に行ったのでやっと私だけの時間が帰ってきたーーーっ
バンザ~~~イ


それはそうと「フィギュアスケート世界選手権」ですよ
羽生君と宇野君の金と銀。最高じゃないですか!
嬉しいなぁ~
女子は残念ながら五輪枠が2つに減ってしまったけれど、
頑張ったんだもん、仕方ないね。
この悔しさを次にぶつけるのだ!


明日は妹が遊びに来る予定です。
今日はせっせとお掃除したよ。
そういうきっかけがないと一生懸命お掃除しないからね・・・
あ~綺麗になると気持ちがいいなぁ(笑)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御岳山参拝

2017-01-09 17:23:20 | お出掛け

年が明けたと思ったらあっという間に松の内も過ぎてしまったなぁ~。
旦那が5日に出勤してまたすぐ連休になってしまったのでじゅりりんはいまだ休みモード

さて。今年の初詣、4日に秩父奥多摩甲斐国立公園の御岳山に行ってきました~
(カメラ持ってかないでしまったので写真ないです・・
ケーブルカーで御岳山駅まで行って、そこからちょっと歩いて武蔵御嶽神社へー。
こちらは「お犬様」という別名があって(本当は狼だそうです。)犬連れも多いことで有名で
この日もたくさんのワンちゃんが飼い主さんと一緒にお参りに来ていました
ケーブルカーの切符販売機のボタンが人間用よりペット用が大きいくらい!
ちょうずもちゃんとワンちゃん用のひしゃくがあるのよ(^m^)
たくさんのわんこがいて参拝もより楽しかったです
入り口の狛犬さんがすっごいイケメンなんですよっ!
他にもたくさんの狛犬さん達がいてこちらもみな可愛い

それに宿坊がたくさん建っていることに驚きました。
マップでみたら24軒もありました。
たまにはこういう宿坊に泊まってみるというのもいいなぁ~

一通り見学した後、旦那が滝を見に行きたいと言い出しました。
周辺一帯は散策コースとなっています。
これが大変でした・・・
急な山道をさんざん下って下って下って、
帰りは長い長い長~い急坂をひたすら上って上って上って、
最後は足が上がらなくなるほどくたくたになりました
滝(七代の滝)はとてもよかったですが
天狗岩という大きな岩があってそこを鎖を頼りに上るのです。
小さい頃、山の崖でターザンごっこをして遊んでいたじゅりりんとしては
いつもならそういうの大好きですけれども、
歩き疲れてヨレヨレになった足ではさすがにちょっと怖かった(><)
岩の上のさらに2mほど天辺があり、そこは鎖がないので上るのをやめたんですが、
旦那だけ行ってその後カエルの伸びたようになって変な動きをしているので
「何してんの~??」と声をかけてみたら、
「足置くとこくらい教えろよっ」となんだかしらないけど逆切れ。
一人で下りてこられないんだったらのぼんなーーーっ
そんなこんなで、正月三が日のぐうたら一気に解消。
すごい疲れたけど、お天気もよかったのでとても気持ちよかったです


   *   *   *   *   *   *   *


昨日は自治会の仕事始めで、朝に公園掃除をし夜は新年会でした。
近所の海鮮ものの居酒屋。
久しぶりに生牡蠣食べて嬉しい~
牡蠣は昔あたったから食べないという人が結構いて人の分まで食べちゃったよ。らっき~
私も昔あたったけどでも食べるよ=3
日本酒の獺祭をいただきつつ・・美味しかった~。
そもそもお酒弱いからちょっとだけどね。
獺祭、虫が混入してたとかで去年回収になってたけどこれ対象じゃなかったのかしら・・??


連休も終わりか~
明日から「日常」に戻るとするか・・・。遅すぎ!?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする