じゅりりんのめげずにいくのだ*

ドールハウスやちっちゃいもの、ガーデニング、手芸など趣味や日常を中心に時々思い出わんこも登場します。

寒くたって強い子だもん

2007-01-30 15:47:58 | ガーデニング

昨年の秋に蒔こうと買っていた種。蒔かないうちに年をこしてしまいました
ベランダの日当たりの良い場所ではこぼれダネが発芽したりしているので
こちらもちょっとだけ蒔いてみたところ元気に芽を出してくれました

   
矢車草」と「クリサンセマム スノーランド
同じく「クリサンセマム ムルチコーレイエロー」です。
中でも矢車草は大好きな花の一つ
秋に蒔いたときはいつも双葉の下の茎がもっとビローンと長かったのですが
気温が低いせいか逆にしまりのいい丈夫そうな芽になりました。
気温が高くなってきたら一気に成長してくれるでしょうがんばって


そして最近、我が家にはいなかったタイプの植物が3種仲間入りしました~

  新入り3人衆

 
一つ目はずっとほしかった「四葉のクローバー」です
ちょっと見ずらいですが使っていないカゴの真ん中に植えつけました。
カゴいっぱいに増えてくれると嬉しいなぁ・・・

 
そして2つ目は水仙。うち水仙は1株も無かったんです。
やっぱり水仙は春らしくいいですネェ
黄色い小花が人気の「ティタティタ」を選んでみました。
見切り品で安くなっていたんですけどまだ十分観賞できそうです。

そして最後が私の今回1番の期待の星宿根サイネリア 桂華(けいか)」。

  
サイネリアはすぐダメになってしまうので手を出さないようにしていたのですが
こちらの宿根サイネリアはかなり丈夫そうです

 
ポット苗だったので植え替えました~。
桂華ちゃんの今後の成長が楽しみです

コメント (22)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てじな~にゃ!!

2007-01-28 18:10:51 | 食玩・ガチャ・おまけ・プレ

これ先日旦那が買ってきた食玩「山上兄弟の てじな~にゃ!!」
その名の通りおなじみの手品のネタが一つ入っている。
ラインナップは8種類。

   
今回のはその中の紙に水を入れても消えてしまう“ミラクルペーパー”と
カードが宙に浮いて見えるという“空中カード”の2種類。

   浮いてるように見える

旦那は私のように食玩にハマるタイプの人間ではないが
これだけは気に入っているようで以前もロープとリングのを買っていた。

なんとなくうすうす感づいている方もいらっしゃると思うが
昨年12月のクリスマスシーズンにはわざわざMr.マリックさんを選んで
ディナーショーに出かけた私ら夫婦である
こと旦那に関してはマジックに少なからずの興味を持っていることは確か。

なのに開けるや否や「メンドクサイ・・・」そう言って1度も試すことなく「あげる」って

人を美しく欺くにはそれなりの仕込みも必要なのだ
どうも旦那にいたってはタネがわかればそれでいいみたいなふしがある。

美しくない

そういえばクリスマスショーでも究極に美しくないオヤジがいた。
舞台ではマリックさんがグラスの中のただの水をビールに変えるというマジックを披露していたのだが、
その被験者として会場から1人のオヤジが舞台にあげられた。
そのときもオヤジは「ビール・・・・・のようなもの」とほざいていたが
あろうことか終了後の会場の外で
「あれはビールではなかったただの色水だ」などと大声で得意になってしゃべっていたのだ。
そんなことはみんなわかっている。わかっていて美しくだまされたいのだ。
そんなことは家に帰ってから家族にでもそっと話してあげればいいことなのだ。

舞台に上げられた時点でオヤジはただの観客から1人のエンターティナーとなる。
マジシャンと共に他の観客に夢を与えなければならない。
それをわかっていない。

ありゃりゃ、なんだかあつくなってしまいましたが
なんだっけ・・・!?
要は旦那にこの手品をちゃんとやってほしいのよね


なんだかんだいいつつ自分のコレクションもこっそり増やしていましたよ・・・。
Kabaya「おでかけわんこ」

  

以前紹介した「きせかえわんこ」の新バージョン
バッグに出し入れできるようになっています。
全部で5種。お店にあった3種を入手。
この白いのはもしやマルチーズとドキドキしましたが“レトリバー”でした~
続いて“トイプードル”と“コーギー”。
あとの2種は“ミニチュアダックス”と“キャバリア”です。

きせかえワンコと作りも大きさもすっかり同じ。
しかもトイプーとダックスとコーギーは色違いです。
だとなるともう集めないわけにいかないじゃあありませんか
(↑そんなことないよ・・・)

メーカーの思惑にまたまんまとはまりつつ、1日は今日も同じに暮れていくのであった

私の頭こそどうにかなれよ・・・・・てじな~にゃ

コメント (19)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多肉の誘惑

2007-01-26 16:35:47 | ガーデニング

先日、ホムセンでとっても可愛い小花をつけた多肉食物を見つけました。
「花蔓草錦(はなつるそうにしき)」という多肉ちゃんです
横文字ではベビーサンローズというらしい。

   ほらこんな小ささ

調べましたら松葉菊の近縁で寒さにもとても強くよく増えるそうです。
なるほど、花も松葉菊に似ています。
でも松葉菊と違っていっせいに咲くことは無くちらちらと咲いているそうです。
その咲き方も好み
春になったら植え替えて大きく育てようと思います。

多肉植物は育てている方も多く、増えた枝をもらったりしているうちに自分でも買うようになって、
ことに最近はその可愛い誘惑にどんどんハメられつつあるワタクシ。

剪定に誘引、植え替えに病害虫の防除・・・と
何かと手のかかるバラ栽培からの反動が私を多肉へと走らせるのでしょうかぁ
その丈夫で手のかからない生態がたまらなく愛おしい・・・・・

これだってもらった枝をお皿に転がしておいただけなのにちゃんと根っこが生えてきて、
・・・・・なんて健気なんでしょう

   昨日土に植えてあげました。


そんな多肉達の中でも私が特に関心を寄せているのが
寒さに強く路地で楽に越冬し、よく増えてグランドカバーの役割もしてくれるもの。

   ←これは以前植えたもの。

そういうのはセダムと言うんでしょうか
なんだかよくわかりませんが
多肉類は非常に種類が多く、その辺は大いに勉強の余地アリです

いただいたものや買ったものでも名前のわからないものも多く、
あまり気にしなかったけど名前は知っておいた方がいいものね。
調べましょう・・・

着々と数を増やしつつある多肉ちゃん達。
暖かくなったら寄せ植えなどにも挑戦してみようと思います
    
    今、日光不足で徒長気味・・・

頑張れ、多肉

コメント (16)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロボックル!?

2007-01-24 17:36:11 | 芸術・芸能・漫画

日曜日(21日)、旦那と2人で埼玉へ遺跡巡りに行きました
埼玉がこんなに遺跡の宝庫だなんて恥ずかしながら全く知りませんでした。
古民家などは好きで出先で見つけたときはよく見学してくるんですが
これもなかなか面白かったです~

  
「円墳」「前方後円墳」

こういった古墳群がいたるところにあり、整備されているものいないもの、
普通の民家の隣に古墳があったりしてびっくり
旦那は古墳の隣に住んでいていいなぁ~とやたら羨ましがっていました。
どうやら古墳公園を自分の庭がわりに使いたいらしいです
確かにこの広々とした開放感は気持ちがいい~~~
だったら古墳じゃなくてもいいわけね!?


こちらは「吉見百穴(よしみひゃくあな)」。“ひゃっけつ”とは読まないらしい。
    

今から約1300年前の古墳時代終末期の横穴墓群跡。
内部には石で出来たベッドのような安置台がありました。
1つのところと2つのところがあり、ご夫婦で葬られたのでしょうかね

同じ場所の下には地下軍需工場用に掘られた通路があり、
入り口からは想像も出来ないほど内部は広かったです

ところでこの横穴墓群。近年になってからそう確定されたそうですが
それまではずっと「コロボックル(土蜘蛛人)」の住居跡とされていたそうです。
お墓よりそっちの方が夢があるなぁ~なんて思っていましたら、
みんなそう思うようで小さい子の家族連れなどは
「ここには昔コロボックルが住んでいたんだって~」 
なんて,すっかりウソ説の方が採用されていましたよ
サンタクロースみたいなもので??それもいいかもね。

しかし、それにつけても「コロボックル」って
聞いたことはあるけど本当は何なの
北海道土着のものじゃないの
そもそも実在したのですかぁ

先住民族。背が小さく手足が長い。
いろいろ見てみましたが結局確たるものは何もないようで・・・
でもまあ、そのわからないところがまた想像力をかきたて
歴史という一つのロマンなのでしょうか~ん

そういえば昔、ジョージ・ルーカス監督で「ウィリー」?とか言う小人族が主人公の映画があったっけなぁ・・・と懐かしく思い出しました。
でも検索してみたら何も出てこなかったので、監督も題名も違ってたかも・・・

    埴輪のお馬さん
こんなお馬さん、庭に置きたい ・・・・・・広かったら・・・・・・

コメント (16)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寒のシル村

2007-01-22 17:25:25 | ドールハウスで遊ぶ

先週の土曜日に大寒をむかえ、暖冬とはいえ厳しい寒さが続いていますね

こちらシルバニア村でもそれぞれの冬の過ごし方があるようですよ

昨年のクリスマスに初めて登場したちゅりりんちゃんですが、
彼女は犬さんのお家に居候しています。
でも寒がりな彼女は最近コタツのあるお隣のシマネコさんのお家に入り浸っています

今日はいただいた年賀状や寒中お見舞いを整理して仕舞うことにしました。
その前におとし玉の番号チェックデス


どう?おばあちゃん、当たってるみたい
どれどれ、ありゃ!いつものように切手シートだね、こりゃ=3


それもきたハガキは全滅で余っていたのが1枚当たってただけだよ
ま、まあ残り物に福がある家族と思やいいよ

そうよネ(それってどうなの!?)

そうそう
今年は“猫猿日記”のerimaさんから
とっても楽しいカンチョ~見舞いをいただいたのよ~
え?違うだろうって?いえいえ間違ってませんよ。だってほら・・・

  

erimaさんがご自身のブログで紹介されていて、これを目にした笑撃で
私の正月ボケした体中の細胞は一気に目が覚めましたからぁ
「寒中」と「カンチョ~」をかけてしまうこのセンス
送って下さるというのでずうずうしくもいただいてしまいましタン
これご主人が描かれた絵なんですヨ。プロ並の上手さに脱帽・・・。
自分だけで見るのはもったいなのでみなさんと一緒に大笑いしましょう
“笑うカドには福キタル”ですからね~ん。
本家本元はこちら。別バージョンも笑えマス。
あれ?ところでシルバニアたちはどこ

みなさん見事なずっこけぶり!さすがです

大笑いしたらなんだかおなかが空いてきましたねぇ・・・・・


焼き芋~え~焼き芋~~~美味しい美味しいお芋だよ~~~

 
あっ!ベンジャミンバニーのお芋屋さんだわ


スミマセ~ン、下さ~い
毎度!


まだまだ寒さは続きます。
みなさん、お体にはくれぐれもお気をつけておすごし下さいネ。 

コメント (21)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゅりりんの由来

2007-01-19 17:35:24 | はじめましてのご挨拶
あのう~。ちょっと、ちょっと~~~
あたちが本物の“じゅりりん”なのよぉ~~~~~

ベイビィーくん、ごもっとも!とうなづいておりマス

はいはい今日は本当のじゅっちゃんのご登場ですね

我が家のマルチーズ軍団末っ子の「ジュリア」で~す
じゅりりんはその愛称なのでしタン

ジュリアは体重2㎏もないちびっちマルチーズの女の子で
10歳の時に“血小板減少症”という病気で亡くなる当日まで
とってもお茶目で快活な性格の子でした
ベイビィーくんの娘犬ティアラの子供でベイビィーの孫になります。

結婚当初はアパート暮らしだった為犬達を実家に預けていた時期があり、
また引っ越して犬たちを引き取ってからもパートで働いていたので
ジュリアは末っ子でちびの一番の甘えっ子だったのにお留守番ばかりさせて、
最期を看取ってやることもできずに逝かせてしまいました。

(その事がとても悔やまれそれから私は専業老犬介護主婦となることに決めたのでした。)
   *今はただのぐうたら主婦

一緒にいる時間が他の子たちに比べてとても少なかったので
一緒にいられるようにと思い私のブログネームも「じゅりりん」にしました。

「じゅりりん」てひびきは私本体とはあまりにかけ離れた可愛らしさがあって
最初は自分を「じゅりりん」と名乗るのはとても恥ずかしかったのですが、
今では本名よりこっちの方が馴染み深いくらいです。
妹には鼻で笑われましたが

さて、実は今日でブログ開設ちょうど1年記念日なのです
たくさんの方とお友達になれてとっても楽しい1年でした。
こんな拙いブログをみていただき本当にありがとうございました
2年目もどうぞよろしくお願い致します


ネエネエ、これを機に“じゅりゴン”に改名したら
だってママのお尻と太もも、海獣のジュゴンに瓜ふた・・・

いやあぁぁぁ~~~~~~っ、そんな理由
コメント (35)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つるバラ剪定と鉢バラ植替

2007-01-17 12:17:25 | ガーデニング

年明けから暖かい日をみてつるバラの剪定作業をしていました
(↑咲き残っていたジュリアとアンジェラは切花に)
ここに引っ越してきてこの春で丸四年、それから始めたバラ栽培。
つるバラ達も随分大きくなりました
つるバラは6種ほどでみな地植えにしてあります。
作業前、このもじゃもじゃの様子をみるたび「ひ~~~っどうすべぇ~
と青くなっていましたが、やり始めると今年はどんな風にしよう
なんて夢がどんどん膨らんで作業も楽しくなってくるから不思議です

  
暴れピエールもすっきり

→の根元付近→
赤バラと競いながら猛烈な勢いで2階の屋根まで伸びたアイスバーグ

 しかもこんな雨樋の隙間を・・・
ただでさえ今にも壊れそうな雨樋・・・これは無理に引き抜かずにおきましょう・・・。
ベランダに沿わせて誘引してみようかと思います

その他のつるバラ達も大雑把に剪定を済ませたので
あとは去年の誘引を1度解いて新たに誘引しなおしながら
不必要な枝をさらに整理していこうと思います

その前に、

先週末、植え替え用の土や新しい鉢を買ってきたので
週明けに鉢バラの植え替えを済ませました
イングリッシュローズやミニバラなど鉢バラは10鉢も無いので
大きなつるバラの作業に比べればずっと楽です~
   

でもこの植え替えた古土はみなさんどうされているのでしょうか
私は古土改良剤や腐葉土をいれたりして草花に二次利用するんですが
それでも毎年だと買った土の分だけかなりの量が余ってしまいます
幸い今の賃貸の家の庭は土があるのでそこに入れてますが
マンションや捨てられないところではゴミに出すのですか
山や川に持っていくとか・・・ ←いけません。


つるバラの誘引作業さえ終えればあとはやれやれ・・・一安心です。
次の晴れ間に一気に頑張りマス

コメント (16)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピタワン国と団塊おじさん

2007-01-15 12:32:23 | ペット
今朝の新聞に犬に関する興味ある記事が2つ載っていました

一つは「ピタワン国」というネット上の愛犬の楽園の記事です。
これは愛犬を亡くしペットロスに陥ってしまった画家の松井さんという方が描く、
亡き愛犬が暮らす天国を具体化した仮想の国なのだそうです。
“ピタワン”とはピーターパンから着想した“ピーター・ワン”なんだとか

 

ここが今大変な人気で入国希望が殺到し数ヶ月待ちの状態なのだという。
5万円の入国料で入国証とピタワンで元気に暮らす愛犬の絵画が送られ、
1年後には愛犬からの絵葉書も届くそうです。

絵本の出版予定もありエキストラとして無料で絵本に出演する犬を募集中とのこと
興味がある方は応募してみるのもいいかもネ
 →「ピタワン公式サイト

自分なりのイメージもあるのでうちは今のところここに入国する気はないけれど
亡き愛犬があちらでも幸せに暮らしていて欲しいという願いはみな同じなのですね

私なんて去年100均でこんなもの買ってしまいましたもの

 ←お経

ベイビィーはじめ犬達が眠っている実家の宗派仏教曹洞宗のお経文。
犬にお経が届くのか果てはその意味があるのかなんてわかりはしませんが
私のような飼い主で犬たちがどれだけ幸せだったのかわかるすべも無く、
せめてあちらでは少しでも安らかであって欲しいのです


そしてもう一つの記事は年賀状の記事です。
リタイア後の団塊世代のおじさんたちにも犬に愛情をかける人が急増しているそうで
その一つがおじさん手作りの愛犬の写真入の年賀状の増加なのだという。

 

 ←このくだりが笑えます

しかし犬がいることで地域とのつながりやコミュニケーションがはかられているのだそう。
なんでも世の中で最も声をかけられないのがオジサンという人種で
1人歩いていると怪しまれるけれど、犬を連れていれば声をかけてもらえる・・
確かに私も見知らぬオジサンに話しかけることなどありえないけれど
お散歩していて目が合えば“可愛いですね~”なんて言っちゃうもんね

ともあれ、
犬入り(猫でも鳥でもいい)の年賀状がいっぱい届いて欲しいじゅりりんなのでした 
コメント (19)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のちっちゃいお気に入り

2007-01-12 21:10:54 | 食玩・ガチャ・おまけ・プレ

大好きなちっちゃいものの最近のお気に入りを3点程あげたいと思います

まずはこの食玩“ぷちサンプルシリーズ”
「新鮮回転寿司」(全10種+シークレット1種)
1つに寿司ネタが3個とデザートやお茶までついています。
     

これはもうめちゃくちゃ気に入ってしまいました。
見てくださいこのリアルさ 美味しそう~~~
細かくてあっという間にバラバラになって無くしそうだったので、
ネタは全部アロンアルファでお皿にくっつけておきました

あとから知ったのですがこれをまとめて箱買い(10個入り)すると
中箱が回転寿司やさんになるディスプレーになっているのだそうです。
そうと知っていたら最初からまとめて買ったのに~
もう10種中6種が揃ったのでいまさら箱買いしたくないです。
自分でせっせと作りマス
そのうちこれでシルバニア回転寿司やさんオープンしようと思います~


そしてシルバニアといえば・・・こちらも食玩。
「シルバニアファミリー 風車のお家」 (全4種)
     
重ねるとムーミンのおうちみたいです
(ありゃ?!どっかの斜塔みたいに傾いてましたね×)

   

バラにするとそれぞれの屋根がついてこれまた可愛い
これもお人形以外みんなくっつけました・・・。


そして去年出先で見つけたガシャポン。
「しばわんこ和のこころ なごみ和小物ねつけ」 (全6種)
   
   3回やって2個だぶってしまいました~。

ちょっと画像が見づらいんですが、右側の2つ
“掃除の心得 しばわんこ”と“お茶会気分 しばわんこ”が欲しかったんです~
でもこのガシャポン、そのあとどこ見ても置いていないんですしくしく。


食玩はこれからもわんこのシリーズとか発売されるらしく心が揺れます・・・。

コメント (23)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水晶の真実

2007-01-11 16:53:03 | 芸術・芸能・漫画


水晶・・・・・それは気高く、時に怪しく、そして美しい・・・・・
それをもつ者に大きなパワーを与えてくれると言う。

じゅりりん実家には父が本物だと言い張る大きな大きな水晶玉が2つある。
どれくらいデカイかというと、
一方はこの小学校3年生児童の頭よりもさらにデカイというありえない大きさなのだ。


母も妹もそんなものは偽物に決まっている
もはやその真偽は話題にさえ上らなくなっていたが実は密かに気になっていたワタクシ

そんな今年のお正月。
テレビでは元旦から私の大好きな「なんでも鑑定団」が特番をやっており、
水晶が出てきたではないの
しかも本物と偽物の区別の仕方まで教えてくれる。

それによると後ろから紙に書いた文字を透かしてみると
ガラス玉は光が真っ直ぐに通るので文字がくっきりと見え、
光が屈折して通る水晶玉は文字が2重にぶれて見えるのだという。

帰省した翌日、私は早速真偽鑑定に取り掛かりましたよ

<検証①>
まずはいかにも怪しい大きすぎる一個目・・・・・
       くっきり
<検証②>
それよりちょっとこぶりな二個目・・・・・
       くっきり

・・・これらの水晶の一方は昔父が韓国だか台湾だか中国だったかに旅行した際に
“こんなに大きな水晶は滅多にないと傷がつかないようにわざわざ手荷物として、
重い思いをしながら大事に大事に持ち帰ったもの”なのだ。
↑父談

鑑定団の先生がおっしゃるには、中国に行くと日本人旅行者はよくだまされてガラス玉をつかまされるので気をつけるように・・・とのことだった。

いやだもう~、お父様ったらぁ~~~ん
筋書き通りの・・・・・



偽物やんけえぇぇぇぇぇ
カモにされてんじゃねえっ

私がこんなにがっかりしているのはもし本物だったらそのうち1個もらってこよう~
なんて腹黒い計画を立てていたからなのだ。
でも、ガラス玉でも十分に綺麗だけどね
それに大きな本物よりガラス玉の方が私達の身の丈にはあっているかも~
(↑せめてものつよがり

コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする