じゅりりんのめげずにいくのだ*

ドールハウスやちっちゃいもの、ガーデニング、手芸など趣味や日常を中心に時々思い出わんこも登場します。

ついにカナヘビ確認!

2013-06-24 18:07:29 | ミニミニビオトープ

庭にやってきてほしいそしてできれば住み着いてほしい生物、私の2トップ、
先日のヤモリちゃんに続いて、本日ついにカナヘビちゃんを確認致しましたぁ

庭の草取りをしていたところにちょろちょろと出てきたトカゲ系・・・ヤモリじゃないぞ・・!?
カナヘビやーーーーーっ!!
蜘蛛を追い掛けていたらしく捕まえてムッシャムッシャと食べていました。
しっぽの先っぽが一回切れているようですね。

その後すぐいなくなってしまいましたが・・・・
怪しい・・・このレンガのすきま群が怪しいぞ!!
すきまをのぞきまくって、
ふっふっふっふっふっふ・・・・み・つ・け・た(Φ▽Φ)ウケケケ

カメラを取りに行って戻ってきたらちょうどレンガのすきまから出てくるところでした(^m^)
   

お隣りさんに逃げようかと思ったけど
   

やっぱりやめたみたい。もどってきた(笑)
   
けっこうその辺にいてくれたというのに、写真がさっぱりなのよぉーーーーっ(号泣)
2ヶ月ほど前にカメラを変えたんですが、アップで撮ろうとするとピントがなかなか合わなくてもうとってもイライラなの
無理な距離感ではないのよ?何~故~(涙)
多分どこか設定が違ってるんでしょうが・・・

今度はぱっちりくっきりカナちゃんを写真に収めたいものです・・・。


で、
   
こっちはアイアンのヤモリのオブジェ(すっかりはまってる。)
ネットで見つけて購入。
とってもいい雰囲気が出ています

これを、
玄関付近に出没するヤモちゃんをうっかりドアで挟まないように、
注意喚起をかねて玄関の壁に強力ボンドでくっつけておこう♪という魂胆。
でもアイアンなので外に置いとくと錆びるのよね・・
それにあんまり可愛くてなんだかもったいなくなってきた(笑)
さび止め塗料をぬって外に貼るかそれとも中にしようか迷い中です


   
庭は3月に張った芝が青々となりました
芝刈りしないとね

ここは今一番お気に入りのコーナー
   
丈の低いものや這い性の植物を植えこんでナチュラルに土部分を隠す作戦!
いい感じに覆ってきた~。
ヒメイワダレソウが猛烈な勢いで繁殖中です

   
白のヒメイワダレソウ、随分前に苗を買って前の家で育てていたものを移植したものです。
その時はろくに花も咲かず、とりあえず生き延びていただけの様相でしたが、
本来の強健さを発揮して、いやもう凄い伸びっぷり。
節々から根っこが生えてくるので、
切っては別の場所に植えこみ、切っては別の場所に植えこみ・・とあちらこちらに増殖中。   
晴れているとすぐ干からびてしまってうまくないんですが、雨が続くと根の活着がよくていいです
土の露出部分隠しに期待です

   
新しくピンク色も買ってみました♪
白も結構ピンクがかっているのであまり変わりなかったかも・・!?
並べれば明らかにピンク色なんだけどね~。


   
ドラゴンちゃん
   「それでは、はい、おやすみなさい しっかり見張ってますヨ。」

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デルフィニウムは大変でした・・

2013-06-21 20:49:22 | ガーデニング

昨年晩秋に種から蒔いて育てていたデルフィニウム。
生育が遅れてバラの開花とは合いませんでしたが、なんとかなんとか咲いてくれました(号泣)
写真は5月末ごろのものです。
本来はもっともっと豪華なお花ですが、私に似て(←うそ)とっても華奢に(^m^)オホホホ
以前苗から育てたデルフィ(→「デルフィ三昧」 2006/04/27)と品種は同じはずですが
茎の太さや花付きが明らかに違いますね。

苗はたくさん作ったのに、そんななのでせっかく育った苗も途中で折れて駄目になってしまったり
柔らかくて美味しそうだったのか?
玄関アプローチに植えた分は連夜の夜回りにも関わらずヨトウムシに食われて全滅です・・・
ああ、苦労が結構たくさん水の泡になったなぁ・・・

   
こちらはヨトウムシの被害少なく、比較的まとまって咲いた駐車場脇のボーダー花壇のデルフィです

   
綺麗な配色や~

    
現在は元気な株は株元から新しい芽が育って2回目の開花に向けて成長中です


デルフィ、種から育てるのは大変でした
今度植える時は苗で買おうっと

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤモリのヤモちゃん

2013-06-18 16:59:58 | ミニミニビオトープ

5月末ごろから我が家に姿を見せるようになったヤモリのヤモちゃん。
ついに今日、写真に収めることに成功いたしました!

買い物から帰って玄関を開けたら、上からボタっと落ちてきたの
ちょうどドアの開け閉め部分にいたのでしょうね。
玄関の中に逃げ込んで隅っこで固まってるトコ。
つぶらな瞳がなんてきゃわわわ~ん

是非とも手で捕まえたかったのだけど、
あまり怖がらせていなくなられてもなんなので、あとすぐ外に逃がしてやりました。
ずっとうちにいてね~


そうそう、先日は裏の物置きの傍でもヤモリを見つけました。
そっちはもっとごつくてしっぽが一回切れて生えかわっている途中だったので
このヤモちゃんとは別の個体のようです。
雄か雌かもよくわからないけど、希望としては是非ご夫婦に


これからはドアの開閉にも気をつけなければ!
ヤモちゃんをうっかりはさんだら大変!
頭上注意のプレートでも貼っとくか~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産めよ!増やせよ!!ミジンコ編

2013-06-15 17:28:19 | ミニミニビオトープ

今月初め位に旦那からすくって来たミジンコをもらったので、メダカの餌用に繁殖に挑戦中です

   
空いている飼育ケース利用。
蓋の内側のガーゼは蚊対策です。

ヒメダカ水槽の水が青水(植物性プランクトンが増殖して緑色となった水。グリーンウォーター。)となっているので
時々その水を入れてやってます。

   
点点がそれぞれみなミジンコ。
大きいのが増えたな~って時に網ですくってメダカにあげると喜んで食べています
(ミジンコよ、ゆるしておくれ・・・

拡大してみました。
   
腸?が緑色になっているのでしっかり植物性プランクトンを食べているようですね

さらに拡大。
   
   
う~ん限界か。

   
稚魚水槽にも入れています。
稚魚には大人のミジンコは大きすぎて食べられませんが、水槽内で増殖した仔ミジンコが餌になるかと・・・

   
宮城メダカ稚魚、随分増えてきました
ミジンコをパクパク食べて、みな順調に大きく育ってほしいなぁ~。

   
親メダカ水槽は水草の花が咲いてとっても涼しげ・・・

   
よくそんな小さな葉っぱの穴を目指したな

ミナミヌマエビは今年も無事稚エビ誕生していました
   
   
ちびちびは可愛い


ところで、ミジンコの飼育方法をネットで調べてみたところ、乾燥鶏糞で飼育水を作るといいとか、
餌にドライイースト菌を溶かしてやるといいとかいろいろあったので
私もこれからアレコレ試してみようかと思います(^m^)
まずは失敗時の全滅を避けるために飼育ケースを分割するか・・

“産めよ!増やせよ!!ミジンコ編”始動(笑)

ああ、また余計なことを・・・・

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母作、吊るし飾り

2013-06-13 19:49:08 | つるし雛一生涯計画

昨年からお細工物作りにはまっている母ですが、
作りためたお細工物をつないで吊るし飾りを完成させていました

春休みに遊びに来た時に写真を持ってきてくれたんですが、
ブログに載せにくかったので、先日帰省した際に写真を撮ってきました

   
たくさんの種類のお細工物が使われていますよ。

   
風車もとっても可愛いなぁ~
サテン?のリボンがくっつけてあるあたりが自由です(笑)

   
こちらは壁飾り風。お雛様仕様

   
母はこのタイプのお人形がお気に入りのようです(^m^)
表情がとっても可愛い

   
あと、初めて見るものとしてストラップ風の小さいサイズのものがいくつかありました。
先日お泊りでの同級会があって、
その為にせっせと作りためて同室の人や欲しいと言うお友達にあげてきたんだそうです。
翌日にはみなさん携帯につけてくれていたそうでとても喜んでいました
小さいサイズは可愛さもアップするなぁ~♪

   
今は朝顔だけを集めた作品を制作中で、夏に向けてぼちぼちと頑張っているみたいです。


他にも吊るし飾りにまとめていないお細工物がまだたくさんありました!

お細工物制作、もうすっかり母に追い抜かれましたよ

私のとん挫している「吊るし雛一生涯計画」。
カテゴリーもかすんできた感ありありですが、この際母に託しちゃう!?
こういうのを人の褌で相撲を取ると言うのかしらん?

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネジバナ

2013-06-12 17:03:42 | ガーデニング

昨日、庭仕事の最中、ふと見ると・・・・
キャットミントのポット苗の中から「ネジバナ」が花を咲かせているではありませんか
やっぱりそうだったんだともう大喜び!

   

早春、注文して届いた苗のビニールポットの中に草と一緒に細長い葉っぱが生えていました。
その葉がどうもネジバナっぽいので他の草だけ抜いてその葉っぱだけ念の為に残してあったんです。
残しといて正解だったよ~~~バンザーイ
なんで昨日まで気が付かなかったんだ~?
毎日見ているつもりでも細かいとこまでは見てないってことなのね・・・深く反省。

ネジバナ、ずっと欲しかったのでとっても嬉しい

   
一つ一つは小さくてもしっかり蘭の花の形

ネジバナは蘭の仲間で、別名モジズリとも言い、下から上に順番にらせん状に咲いて行く、
とても可愛くてまた風情のあるお花です。
この花が一番上まで咲ききる頃、梅雨が明けると言われているそうです

   
わりとポピュラーなお花で公園の芝生の中などによく生えているそうですが、
公園の芝生の中で見た覚えはあまりないような・・・?
芝刈りされるから?
でも確かにこの小さなピンクのお花は緑の芝生の中にとてもよく映えそう・・・
花が終わったら芝生の中の踏まないような場所に移植してみようと思います

   
こっちはあやうく折れそうになってたとこを咲いてます。
ガンバレガンバレ!

   
キャットミントさん、素敵なおまけを連れてきてくれてありがとう~

   
カマキリのチビちゃん。
私が作業中、ブロックに避難していましたが、私と目が合うたびに隣家の敷地に逃げ、
上ってきてまた目が合うと隣家の敷地に逃げ・・・を繰り返していました(^m^)
取って食ったりしないから~~~。
庭の害虫ハンターよろしくお願いしますヨ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気をつけましょう・・・

2013-06-10 17:27:37 | 徒然日記

先週後半は埼玉の妹と二泊三日で宮城の実家に遊びに行ってきました~

甥っ子が学校行事、義弟が出張でそれぞれお泊りでいないので、
その間実家に行こうかと思うけど一緒に帰らない?と妹から誘いを受け、じゃあ帰ろうかな♪と

ついでに姪っ子のお見舞いも兼ねて仙台の妹宅にも寄ってきました
姪っ子小4、先月後半に足の裏疲労骨折、しかも両足・・・・。
片方はヒビが入り、片方は軟骨が欠けていたとかで両足とも固定されて松葉杖生活です。
学校には行ってますが、全快にはもうしばらくかかりそう。
夏休みまでにしっかり直して下さい!
また元気に遊びましょうね。

昨年後半には姪っ子長女が体育の時間に膝をぶってお皿がどうにかなってしばらく松葉杖生活でした(><)
姪っ子次女、次は自分かも・・・と戦々恐々です


そして姪っ子に気をつけなさいよ~なんて言って帰った実家での夜、
テレビを見ているとドダダダッ・・・っという大きな音と共に妹のうめき声が・・・?
びっくりして母と一緒に駆けつけると階段の途中で妹が横たわっているではありませんか
滑って転びそのままずり落ちたようです(><)
病院に行くほではないというので様子をみましたが、
その晩は隣で妹が死んでたらどうしよう・・・と気が気じゃありませんでした
顔を覗きこんでいたら目を覚ましました(爆)
翌日、自分で見えないから太ももの後ろのとこを見てというので見たら、大きなあざが出来てました。痛そう・・・。
あちこち痛みも出てきたらしく、実家から帰ったその足で念の為に病院によって見てもらったところ
何もなかった~と言うことでとりあえずは一安心。

妹のお友達はそうやって転んで骨折し、
父の知り合いは階段あと3段くらいのところで踏み外して前のめりに転んで柱に額を強打し植物状態に・・・・
かく言う私も先日、階段はもう終わりだと思って大きく踏み出したらもう一段残っていて、
洗濯籠を抱えたまますっ転んでしまい、あやうく大けがをするとこでした(><)
↑なんともありませんでした

先々週は買い物から帰ると自宅そばに救急車が停まって女性が倒れていて、
近くにいた人に聞いたところ、首に巻いていたストールが自転車の車輪に絡まって転倒したのだそうです。
顔が腫れ血がにじんですごく痛そうでした・・。


最近、そう言った怪我をよく耳にしたり目にし、気を付けなければと痛切に感じています。
ちょっとした油断が大けがを招きかねません。
階段を上り下りする時は必ず手すりを持つわ!
みなさんもくれぐれも気をつけましょうね


お口直し♪
   
実家のコロです
すっかり爺くさくなったな・・・
ずっと向こうの方にハナが・・・。

ハナはちょうど冬毛が抜けているところでもっさもさ・・×
あまりにみっともないので前日に嫌がるのを捕まえて抜けそうになっている毛は全部抜いてやりました。
それから、呼んでも寄ってきません・・・・

   
この不信感いっぱいのまなざし・・・(悲)

胸周りの冬毛も早く抜けるといいね~。

帰る時になったらもう大丈夫だと思ったのか撫で撫でさせてくれましたが(笑)


あ~あ、二泊三日ってあっと言う間だよね。
早くお盆にならないかな~(笑)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルガモの雛

2013-06-04 17:17:44 | 徒然日記

昨日月曜は旦那が土曜出勤の振り替えでお休みだったので、
花菖蒲を見学がてら(←保険)池のある公園にカルガモの雛探しに出かけました
実は前日日曜日もカルガモの雛探しに行って不発に終わっていました。
カルガモの雛探しは我が家のこの時期の恒例行事。
旦那、カルガモの雛が好きみたいです(笑)

   

この日も一軒目は仔ガモが見つからず、花菖蒲だけ見学してそのまま帰宅するつもりでしたが、
どうせ通り道なのでもう一公園寄ってみたところ、菖蒲田に念願の雛がおりました

   

菖蒲田の中を泳ぎまわって餌を探したり、畦にあがって休んだり、
もう超可愛いよ~~~っ
全部で6羽の雛がいました。

   
   

ふわふわ~~~

   
カルガモ母さん
   「1,2,3・・・・あら?一羽足りないわねぇ・・・」

   
   「何処に行ったのかしら?」

カルガモ母さん大忙し

   
その後、無事合流
保護色や~~。

みんな無事大きくなれよ~~~


そんな中・・・・
   
どさくさにまぎれて土手でアカミミガメ産卵中

   
結構深い穴を掘ってます。

おりしも。
多摩川でもこの外来種のミシシッピアカミミガメが急増していて、
捕獲作戦を行ったとのニュースを見たばかりですけれども・・・・。

こんな公園の一角でもしっかり繁殖しとりますがな
管理人さ~~~~ん
ここで外来種が卵産んでますよーーーっ!
早く回収して~

   
この土の中から仔カメが這い出して来たら超可愛いじゃないですかぁ~~~(号泣)

ああ、日本石亀だったならよかったのに・・・。


そう言う、うちの実家でもアカミミガメ飼ってますけどね。
(そもそも私が飼ってたやつ。)
ミシシッピアカミミガメ、寿命は50年から100年くらいあるそうです。
どうしよう・・・・私より長生きするかも?

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする