じゅりりんのめげずにいくのだ*

ドールハウスやちっちゃいもの、ガーデニング、手芸など趣味や日常を中心に時々思い出わんこも登場します。

ねこまんま焼きおにぎり~川越

2013-04-30 16:44:31 | お出掛け

昨日、29日昭和の日の祝日は旦那と二人で埼玉県の川越市に遊びに行ってきました

川越は蔵造りの町並みや大正浪漫夢通り、菓子屋横丁など情緒あふれる町並みが
小江戸川越として人気の観光地です。
一度行ってみたいと思っていたの

で、
そこのかつおぶし屋さん中市本店で店頭販売していたおにぎりが美味しかった
その名も「ねこまんま焼きおにぎり」。

鰹節と昆布でだしを取った自家製のだし醤油を塗って香ばしく焼き上げたおにぎりに
かつお節屋さんらしくたっぷりまぶしたかつお節・・・・・
これを嫌いな日本人がいますかっての~~~~~~っ

ああもうたまりません
よくぞ作ってくれましたと心から感謝したいくらいです(爆)
私が食べたのはかつお節で旦那はイワシ(写真左)
ネーミングも可愛いしかつお節屋さんが手がけてると言うのがやっぱりいい
たくさんの行列が出来ていましたよ。

今日のタイトルは川越の予定だったけどあまりの感動におにぎりがメインになってしまった(笑)

おだんごやさんなどもたくさんあり、和系の食べ歩きが充実しています

   
「蔵造りの町並み」

   
「時の鐘」

川越城本丸御殿などへも足を伸ばし、
駅までぶらぶらとお散歩をしながら町並みを楽しんで帰ってきました

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカ水槽大掃除とお引越し

2013-04-26 17:02:13 | ミニミニビオトープ

先週、好天の日にメダカ水槽の大掃除をし、
ついでにメダカ達に新しい住まいへとお引越しをしてもらいました

これまで宮城メダカ用が一つ、ヒメダカ用が3つと全部で4つの水槽にわかれていましたが、
ヒメダカ達を一つにまとめてこちらの水槽に
   
細長くスリム化です
モノは園芸用の大型プランター。長さが90㎝ほどあるのでスリムだけどなかなかの大容量。
薄っぺらいので水の重さで真中あたりが膨らんでるけど・・・

   
3mくらいの細長い丈夫な生簀?が欲しい。小川が出来るのになぁ~

   
付随してエビちゃんやカワニナも一緒にお引越し
もう少ししたらまたチビエビに会えるかな

   
一方、宮城メダカはこの冬に激減したった7匹に・・・・・(号泣)
   
   
これまでのメダカ池は一旦閉め、睡連鉢に移動しました。
この睡連鉢、外側がちょっと割れて欠けてるんですが、とりあえず内側はまだ大丈夫そうなので借り住まいに。

   

もうヒメダカと一緒にしちゃおうかな~とも思ったり・・・。
でも、一緒にした途端に丈夫で多勢派のヒメダカに虐げられて一気に全滅の道を歩まれても嫌。
やっぱり別にしておこう。
なんとか増えて欲しいよ~。


   *   *   *   *   *   *   *


ところでいよいよ・・というかとうとうゴールデンウィーク。
じゅりりん家、まったくこれっぽっちの予定もありません。
連休中、旦那と一日中家の中、お互い不機嫌になるという事態だけは避けたいです
さて、どうしましょ。。。


子どもの頃、ゴールデンウィークと言えば田植えでした。
今は人に頼んでやってもらってますが、まだ自分たちでやっていた頃、
父は産卵の為に水路を上がって来た1mほどもある大きな鯉を見ていてもたってもいられなくなり、
田植えを途中で放り出してどこからか引っ張り出してきた投網で鯉の捕獲に興じ、
母の逆鱗にふれていました。
煮て食うとか言ってましたが激昂した母が作ってくれるわけなどなく、
そのうち何匹か弱って死んでしまい、結局私が捨てにいかされたのでした。
でも見たら捕りたくなるよね・・
父の気持ちもわからなくも無いです(笑)

せめて終わってから捕りに行けばよかったのに。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濡れ縁を設置

2013-04-22 16:53:07 | リアルじゅりりん工務店エクステリア部

いや~この週末は寒かった。
仙台の妹からは朝一で雪が降っているとのメールが来ました。
ニュースによると仙台での4月下旬の積雪は66年ぶりのことらしい。
お天気さん、十分に名残は惜しみました。もう冬には戻らなくていいよ~


さて、寒さも落ち着いてホッと一安心の今日。
セミオーダーで注文してあった濡れ縁が届いたので早速設置しました
和にも洋にも合いそうな木製のウッドデッキ風濡れ縁です。

   
足部分だけ自分で組み立てですが、ねじを止めるだけなので簡単です。

寸法はサッシ下に最初から設置してあるコンクリートの奥行きに合わせました

   
組み立ててさあいよいよ設置しましょとしたところで
向かって右側は楽々サッシの下に収まるのに
左側がサッシ下のこの小さな出っ張りにひっかっかてどうしても入っていかなくて超あせりました(><)

濡れ縁を左右逆にしてみても同じだったので、どうやら下のコンクリートが左にかけて高くなっていたようです。
マジすか
しかし幸いにもこの部分はプラスチック製。
カッターでせっせと削り、余計な体力を使ってしまいましたが無事収めることができました
ホッ

   
ささやかながらも我が家に念願の「縁側」の登場ですヨ

ここに座って、お茶飲みながらまったりするんだぁ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりチューリップは可愛いです♪

2013-04-17 16:35:31 | ガーデニング

春の花に、絶対植えようと思っていた一つがチューリップ
やっぱりチューリップは可愛いなぁ
子どもの頃から親しみのある花だからでしょうか?なんだかほっとするのよね~

あれからウン十年。
   
オトナになった私はちょっと渋色系をまとめ植え。素敵だ・・・
脇に刺してあるソーラーのランプがかなりよい
夜になるとゆらゆら揺れる灯りが付くのです。

   
この花色はすごく気に入りました

まだ蕾のお花がまた楽しみです。

   
先月植えた芝生はまだらに青くなってきました(爆)
これはひとえに私の植え方どうこうよりも最初の芝の状態が大きく左右していると思う。
そのうち平等になるでしょう。多分・・・

   
ビオラは花盛り
ビオラと一緒に種を蒔いたダイアンサスやデルフィニューム、ヤグルマギクなどは開花までもう少し必要なようです。

   
ずっと鉢植えで育てていた白のアルメリアや小さなピンクのナデシコ。
初めて根をおろした大地の感触はどうかしら?

   
バラやクレマチスの蕾も随分大きくなってきましたよ。
   
   

最近は風の強い日が多いのでせっかく蕾が大きくなったところでバラの枝が折られるし、
クレマチスはガムテープのギプスだらけ
    
クレマチスのいいところは茎がポッキリ折れさえしなければつながるところ。
これもかなりヤバかったけどどうやら大丈夫です
花の宴までにはもう少しですね。
  


それから、胡蝶蘭の白系でお手頃でいいのがあったらほしいなぁ~と思っていたんですが、
先日、小田原の帰りに寄った箱根の芦之湯フラワーセンターの売店で
これは♪というのを見つけたので購入してきました

   
まだまだこれからのお花がついた2本立ち。なんと1000円。
この前ホームセンターで花の終わった株を迷ったんですが買わなくて良かった~。

   
うちのピンクちゃんと(*^^*)
仲良く暮らして行きましょう

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生命の星・地球博物館

2013-04-15 18:03:20 | お出掛け

先週末、旦那が何処かへお出かけしたい。遠出したい。というので、それならば!と、
一度行きたいと思っていた小田原市の「神奈川県立 生命の星・地球博物館」へ行ってみることにしました

小田原に行くなら生が食べたいとの旦那の強い希望で、
まずは漁港に行き、魚市場食堂で海鮮どんぶりをいただきました。美味しかった~

   

別のお店でおつまみなどの自宅用お土産物も買った後、博物館へ。

   

館内は地球と生命を考える展示と神奈川の自然、自然との共生を考えるといったテーマごとに展示がありました。
まず入った最初のところの地球や惑星・宇宙のレプリカや展示方法がすごく綺麗
私の写真はほとんどボケてたけどね・・・うっく
館内は撮影自由なのですんごいいっぱい写真を撮ったのにまともなのがほとんどなかった・・・・
悲しすぎる

気を取り直し、
   
おお~!飛んでる飛んでる。

   
いたるところに飛んでる飛んでる~~~

恐竜の骨格標本やレプリカ、剥製などが天井からもたくさん吊るされていて、なんて私好み
「恐竜骨格ミュージアム」のプテラノドンをこんな風に吊るしたいんだよ~
  
   
恐竜もいっぱいいたよ。

   
会いたかったよ!キュウグウノツカイ。
これは実際に神奈川の浜辺にうち上げられていた個体だそうです。
でかい!!5mぐらいありそう?

   
昆虫コーナーの擬態カマキリ、わかります?

   
昆虫コーナーを見ていたら、5才くらいの男の子に「『キイロクワガタ』はどこにいますか?」って聞かれました。
黄色・・・?わからないです・・・お役にたてなくてごめんなさい
それからキイロクワガタが気になって気になって、後で探してみたけど結局わからなかった
家に帰ってからネットで調べたらキイロクワガタというのはいなくてキンイロクワガタというのはいるらしい。

   
アンモナイト色々

アンモナイトは通常の巻きから変形した異常巻きの物も多く見つかっており、
以前はそれらは奇形とされ、そうやってアンモナイトは絶滅したと言われてもいたそうですが、
近年の研究では、それらにもきちんとした規則性があり、数式であらわすことが出来るのですって

   
自然界ってすごいよなぁ・・・・

とっても面白い博物館でした

   
ミュージアムショップでまたこんなの買ってしまった(^^;
発掘キット。
そのうちやってみよう♪

帰りは箱根を通って大涌谷で黒たまごを食べて帰ろう!と思ったら、
途中から大涌谷への道は大渋滞×
黒たまごは諦めました。
ああ、夫への気遣いで縮んだ寿命を延ばそうと思ったのに。(爆)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街の写真館

2013-04-12 18:41:10 | ドールハウスで遊ぶ

銀ちゃん達が街の写真館に到着しました。

イノシシのお父さんが営んでいる写真館です。

   
イノシシ館長
   「いらっしゃいませ!住民登録の撮影の皆さまですね。お待ちしておりました。」

ちゅりりん
   「・・わぁ・・・写真館て初めて

みなさん物珍しそうです(^m^)

イノシシ館長
   「準備は出来ておりますので、早速撮影に取り掛かりますね。
    背景もお好きなものを選べますので、ご希望がありましたらどうぞ♪」

   
イノシシ館長
   「あ、よろしかったらお使い下さい。」←コロコロです(笑)
イヌのお母さん
   「まあ、ありがとうございます。」

   
イノシシ館長
   「はい、にっこり 撮りますよ~

りら~っくす、りら~~~っくす
住民票写真は順次アップして行こうと思います



さて、「写真館」なんて設定にしておきながら撮影用の小物が全く無く、
とりあえず中古でもいいからカメラだけあればいいんだけどな~・・・と、オークションで検索してみたら、
なんと「森の写真やさんのカメラのみ」というのがありました
私の為に出品してくれたとしか思えません(笑)
難なく落札

   
レリーズをつけたり細かいところをちょっと付けたしました
布も取りつけたかったのですが人形の方がでかすぎて無理でした・・・かぶれ~ん

   
カメラだけではちょっと物足りなかったので撮影用の照明(みたいなもの)も作ってみました
ちょっと見えないですがビーズの電球もついています

   
アンブレラ部分

   
三つ叉の足の部分だけミニチュア楽器のギター台のを拝借。
テープで床にくっつけてないと倒れてしまうという、本物だったらあり得ない設計に


久しぶりの小物作り、楽しかったわん

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シル村住民登録

2013-04-11 15:00:36 | シル村住民登録

じゅりりんが集めているシルバニアは主にお人形です。
出していない時はこんな容器にいれてしまってあります。

シルバニアファンのブログ友のみなさんのコレクションを思えばかなり少ない方だと思うのですが、
それでもじゅりりんも寄る年波で痴ほう症が進み(コラコラ)
単品で買った子なども多く、何のお人形を持っているのか自分でもなんだかよくわからなくなってきました。
それに何ウサギだったかとか名前が思いだせない・・・
そこで、村民のみなさんの写真入りの住民票を作ることにしました

手の空いている方から街の写真屋さんに行って写真を撮ってきてください

   
銀ちゃん
   「街に行くのは久しぶりですにゃ

あ、アライグマさんは旅に出られる前に最初に撮影に行ってきてくださいね。

   
アライグマの奥さん
   「大人4人なんですがバス賃はおいくらかしら?」

   
バスガイドさん
   「住民票の写真撮影に行かれる方は無料ですヨ。切符だけお持ちください^^」

それでは第一陣の皆さま、いってらっしゃ~~~い

   


ところで、バスガイドさんが持っている切符切り?に付属されていた紙製の切符。
姪っこ達と遊ぶ時に「本当に切ってもいい!?」とか言うもんだから(ダメです)
本当に切られないうちに、はずしてどこかにしまっておきました。
それが探しても探しても見つかりませぬ(T▽T)
(仕方ないので今回は代用)

小さくて無くしやすいので無くさないように何処かにポイと入れたような覚えがあるのですが、
仕舞いこみ過ぎて逆にわからなくなってしまったというやつです・・・
ああ、さっさとコピーしとけばよかった・・・
そうすればいくらでも切らせてもあげられたのにね。
あ!こんな所に~~~!!とそのうち出てくることでしょう(苦笑)

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしの小さな床の間キット

2013-04-09 17:39:31 | ドールハウス・ミニチュア製作

かわいい江戸絵画展を観に行った時に、
「わたしの小さな床の間」という紙製のミニチュアの手作りキットを売っていました。

 

数百円と安かったので、面白そう♪と思い1セット買ってみました
みれば2年前の企画展の時に作った物のよう・・余りものか再版か(笑)

   
A4用紙2枚に印刷されたそれぞれのパーツを切り離し、
折り目をつけて説明通りに糊でくっつけて組み立てて行きます。

   
家部分は縁側付きの床の間

   
土台の庭部分は池付き、借景で富士山も見れまする(^m^)

   
あとは本体の自分の好きなとこに切れ目を入れて好きなパーツを差し込んで完成
取り替え可能。

   
なかなかしっかりした作り。構図もいい
数百円でこれだけ楽しめたら十分十分

   
シルバニアサイズには小さいですが、シル村美術館の展示物にはいいかも

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいい江戸絵画展~前期

2013-04-08 16:47:02 | 芸術・芸能・漫画

この週末は全国的に大荒れのお天気でした~~~
みなさんのお宅は大丈夫でしたか?
我が家は外にあるメダカ池がたっぷんたっぷんになってドジョウが地面に飛び出してましたが
幸い息あるうちに救出。ホッ
カワニナも随分脱走してたな~ 
庭の植物にはこれといった被害もなく一安心。
しばらくはいいお天気が続きそうなので嬉しいです


さて、土曜日は天候が崩れないうちに府中市美術館で開催中の企画展を観に行ってきました

     かわいい江戸絵画                  ~5月6日(月)迄

「かわいい」という言葉をキーワードに、江戸時代の絵画の中に表現された、様々な感情に注目する展覧会です。
動物の絵や幼げな子どもたちの絵。さらに描き方のかわいらしさなどにも焦点を当てながら「かわいい」絵の歴史に迫ります。

何でも「かわいさ」というものが絵に表現されるようになったのは江戸時代になってからで、
平安時代のあたりだと絵というのはただ記録としての手段なのだそうです。
そう言われると平安時代は絵巻物とか?ふざけた絵とかもないか・・?

前期と後期で展示作品が入れ替わり、前期が4月7日迄だったのでギリギリで間にあいました
後期は4月9日からです。後期も観に行かなければ

円山応挙や歌川国芳、伊藤若冲などそうそうたる画人の作品も数多く展示されていました。
ちなみに表紙にある円山応挙の「狗児図」は後期展示です。

前期での目玉の一つが歌川国芳の「猫のすゞみ」。
   
   会場内は撮影禁止なのでこれは別に買った本に載っていたもので。

歌川国芳は猫が大好きだったそうで、猫達の姿をユーモラスに描いている作品も多く、
観ていて思わず口元が緩んでしまうのです(^m^)

中でも一番おもしろかったのが「うろたえた子猫盆画へ屎をたれ」という作品。
‘うろたえた’はまごまごと歩きまわったという意味で、
‘盆画’はお盆に砂を貼りつけて描いた絵のこと。
用をたす場所を探して歩き回っていた猫がお盆に描かれた盆画の砂の上にフンをしてしまったという絵で
なんてことを~~~と慌てる女性の前で、ふ~やれやれ・・という猫の表情がなんともおかしい

   
猫の部分だけを集めたポストカード。一番下の真中がそれです。

そして「素朴さ」や「稚拙さ」なども人はかわいいものとして惹きつけられるそうで、
そう言った一見私にも描けるんじゃ・・・?的な絵もまた面白く、観ている人間を疲れさせないというか、
観ていてもとっても楽しい企画展でした。
ほんわかした気持ちで美術館を後にしたのでした

   
そうそう、出口にしおりやポストカードを作るコーナーがあり、
しおりは作らないけど、ミニチュアに使えそう♪と素材集を貰ってきました~(^m^)


後期展示も楽しみ♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母達が遊びにきました♪

2013-04-03 17:48:46 | お出掛け

3月末は30日から二泊三日で実家の母達が遊びにやってきました
母と仙台の妹、姪っこ3姉妹の総勢5人です。

こんなに大勢の人数がお泊りに来ることなど初めてなので、足りない物はないかとか、天気予報を見ては一喜一憂し、
先月後半はもう気が気じゃありませんでした

無事帰宅し、別送した荷物も届いたと連絡があり、今はホッとしているところです


さて、母達一行は1日目(30日)、
新幹線を大宮で降り、大宮に住むすぐ下の妹と義弟と甥っ子が3人で我が家まで車で送ってきてくれ、
我が家は超賑やかに!
我が家がこんなに賑やかになるのは後にも先にもこの日だけかも?(爆)

大宮の妹家族は夕方に帰宅。
母達にはレンタルした布団をぎゅうぎゅうに敷きつめて寝てもらいました(笑)
レンタル布団て初めて利用したのですが、こんなにいいお布団だなんて思わなかった
せんべい布団じゃないのね。
カバーもついててそのまま返せばいいし、便利~♪


2日目(31日)は、新宿御苑など都内の桜の名所を巡ってホテルでランチバイキングという日帰りバスツアーに申し込んでありました。
今年の桜はものすごく早く開花したので当日までに散ってしまうんじゃないかと気が気じゃなかったですが、幸い桜は結構大丈夫でした
・・・が、この日は逆に桜どころじゃないという真冬のような寒さ
各所では各自自由見学でしたが、桜観賞はほどほどに切り上げレストランでお茶を飲んで暖をとっていたと言う、
何しに来たんだかわからない私ら・・・・・
この間まであんなにポカポカだったのに~ん!

   
靖国神社にて姪っこ3姉妹。
靖国神社界隈ではお祭りが催されていて屋台が沢山出ていました


   
千鳥ヶ淵

   
グランドプリンスホテル新高輪でランチバイキング。

   
日の出桟橋から浅草まで隅田川お花見クルーズ。

   
スカイツリーも下半分しか見えんかった

この日はみんな疲れきって早々に就寝。


3日目(4月1日)早くも帰宅日。天候が回復してホッ
大宮の妹も合流してサンシャイン水族館に行きました
   

水族館をゆっくり楽しんでお昼ご飯なども食べた後、
お土産を買いたいというので、東京駅前に新しくできた商業施設「KITTE」に行ってみることに。
しかしお洒落過ぎて、お土産を買うならやっぱ東京駅だわ~と東京駅に

そして東京駅から岐路へと着いたのでした


なんかもう「寒い」って印象ばかりになってしまったような今回。
昨日、今日は大雨だったのでまだよかったと思うべきか(笑)
これに懲りず、また遊びに来てね


母達がお泊りに来ると言う大きな楽しみも終わって、じゅりりん、また日常に戻りますか~

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする