折にふれて

季節の話題、写真など…。
音楽とともに、折にふれてあれこれ。

夜の東京シティビュー By空俱楽部

2023-01-29 | 語りかける街

「9」のつく日は空倶楽部の日。

     ※詳しくは、発起人 かず某さん chacha○さん まで


 

東京での夜遊び。締めくくりは夜の東京シティービュー。

      六本木ヒルズ   2023.01.01   Sony α7S2   FE24-70㎜/f2.8 GM2 (f/2.8,1/50sec,ISO12800)    

 

元旦夜の散歩の最終目的地は六本木ヒルズ屋上のスカイデッキだった。

東京の夜景は高層ホテルなど他のビルでも眺めることはできるが

ガラス越しなので眺める方向が限定されるし、

写真を撮るにしても屋内の灯りが映り込んだりと

いろいろ制限がある。

その点ここは屋外。地上270mからぐるっと360度、夜の東京シティービューを楽しむことができる。

その夜は快晴。また気温も思ったほど寒く無かったのも幸いだった。

        六本木ヒルズ   2023.01.01    Sony α7S2   FE24-70㎜/f2.8 GM2 ( f/2.8,1/60sec,ISO12800)    

 

それにしてもだ。元旦の夜にしてこの灯り。

存分に楽しんでおいてなんだが、こんなことを考えてしまった。

いったいどれだけの人がこの華やかな夜景の中で生活を楽しんでいることか。

そして、どれだけの人が正月早々働いていることか。

 

Petula Clark  Downtown. 


Comments (12)    この記事についてブログを書く
« 元旦の東京ミッドタウン | TOP | 木洩れ日の風景 By空倶楽部 »
最新の画像もっと見る

12 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (笑子)
2023-01-29 16:31:33
こんにちは(^_-)-☆

素晴らしい夜景!
元旦の夜の撮影、いいなぁ~
六本木へは何度も行っても
ヒルズ屋上のスカイデッキは未経験です
夜景素晴らしいですね
いつか私もこの景色を見てみたいです
Unknown (lunaya)
2023-01-29 17:52:28
juraku-5th さま

大都会にしかない夜景!
なんと美しいことでしょう。
どこをどれくらいに切り撮るのか
難しい選択だと思いますが
とても雰囲気が良くて素敵です!
わたしも いつかここに立ってみたいです~。
ねっ!笑子さん。(笑)
Unknown (chacha◯)
2023-01-29 21:41:38
正月でも、大都会は眠らないんですね〜
ガラス越しで無いのはいいですね。
Unknown (かず某)
2023-01-29 23:33:41
こんばんは〜!!!!
行きたいな〜〜行きたいっ!!!って思いながら、まだ一度も行ったことがありません。
夜、、こんなに綺麗なんですね。
硝子越しでない東京を撮りたいです!
Unknown (noko)
2023-01-30 00:12:19
ヒルズ屋上のスカイデッキは、知らなかったです。

機会があったら出かけたいです。
「夜遊び」この言葉にワクワクします。
Unknown (お〜たむ)
2023-01-30 21:58:58
こんばんは。
素晴らしい夜景ですね〜!
六本木ってほとんど行く機会がなく
私には別世界なのですが
こちらの夜景はまた極上の別世界です☆
元日の夜、こんなにきらきら。
都会はほんと年中無休なんですね。
私も東京で夜景を眺めるのは
都庁の上の階とか
サンシャインとかが多いのですが
確かにガラス窓が邪魔ですね^^;
ヒルズのスカイデッキ、いつか
笑子さんに連れてってもらおかな...笑
笑子さん (juraku-5th)
2023-02-09 10:12:10
寒いぞ!
と覚悟して上ったのですが
幸いにして風もなく穏やかな夜でした。
屋外、視界360度。
一度は行っておきたい場所でした。
lunayaさん (juraku-5th)
2023-02-09 10:18:03
ぜひ、笑子さんと。
狙いとしては標準ズームでスカイツリーか東京タワーを入れてでしょうか。
夕刻なら望遠で富士山を狙うのもいいかもしれません。
ただし、三脚は持ち込めないので
手持ちで撮るしかありませんが...
chacha〇さん (juraku-5th)
2023-02-09 10:20:38
ガラス越しでないことは貴重ですね。
知る限り梅田スカイビル(だったかな?)
とここくらい。
機会があればぜひどうぞ。
かず某さん (juraku-5th)
2023-02-09 10:23:02
三脚を据えてじっくりと撮りたいものですが
それはダメなようです。
それを見越して、7Sを持っていったのですが
ISO12800はさすがに苦しかったです。

post a comment

Recent Entries | 語りかける街