折にふれて

季節の話題、写真など…。
音楽とともに、折にふれてあれこれ。

灯台のある風景(能登福浦にて) By空倶楽部

2012-03-29 | 空倶楽部


                                                      RICOH GR DIGITALⅢ

昔、学校の中庭あたりで見かけた「百葉箱」に似てますが。。。

実はこれ、灯台なんです。

石川県能登半島、福浦港にたたずむ旧福浦灯台。

「旧」とあるように今はもう役目を終えていますが、

実はこの灯台、明治9年建造で

現存する中では日本最古だとか。

石川県の人でもあまり知らないホントの話

 


                                                      RICOH GR DIGITALⅢ

 

9のつく日は「空倶楽部」の日

詳しくは、発起人 かず某さん chacha○さん まで

Comments (4)

早春の港

2012-03-26 | かが・のと

能登 福浦港


                                                    RICOH GR DIGITALⅢ

ん?!

「早春の港」...って、昔そんな曲あったような・・・

 

 

 これだ!

Comment (1)

わだつみの・・・  By空倶楽部

2012-03-19 | 空倶楽部

わだつみのとよはた雲に入日さしこよひの月夜あきらけくこそ


                         OLYMPUS PEN EP-1   LEICA DG MACRO-ELMARIT F2.8/45㎜

湘南。陽が傾きはじめた頃の海と空

この日の夜、月が明るかったのかどうかまではわかりません

 

9のつく日は「空倶楽部」の日

詳しくは、発起人 かず某さん chacha○さん まで

Comments (10)

とちおとめ

2012-03-18 | 舌づつみ


                          OLYMPUS PEN EP-1  LEICA DG MACRO-ELMARIT F2.8/45㎜

 

いただきもののおすそ分けです。

 

 

 

 

Comment

ボンボンショコラ

2012-03-17 | 舌づつみ


                        OLYMPUS PEN EP-1   LEICA DG MACRO-ELMARIT F2.8/45㎜

 

ボンボンショコラ

一口大のチョコレートの総称とか。。。

これは有名なパティシエのものらしい。

Comment

小瓶

2012-03-13 | 日常の中に

棚を開けたら。。。


                                                     RICOH GR DIGITALⅢ

Comment

パークハイアット東京にて

2012-03-11 | 郷愁的東京


                                             SONY α350  Planar F1.4/85㎜

 

 

Comment

地上200メートル

2012-03-11 | 郷愁的東京


                                                               SONY α350  Planar F1.4/85㎜

地上200メートル

新宿パークタワーの44階から港区方向を眺めたものです

ビルが林立してすっかり空が狭くなってしまった東京も

ここまでくれば広い空を見渡せます

 

Comment

車窓から   ...東京タワー

2012-03-10 | 郷愁的東京

羽田から新宿方面へ向かうとき

よくバスを利用します

そのお目当ては。。。


                                                     RICOH GR DIGITALⅢ

 

東京の空の主役はスカイツリーにとってかわられつつある

そんな感じもしますが

東京タワーもまだまだ健在

この存在感に、思わず窓に貼り付きました

 

 

 

 

Comments (2)

夕暮れ空とスカイツリー  By空倶楽部

2012-03-08 | 空倶楽部

 

3月3日 ひなまつりの夕暮れ

まったく関係ありませんが、雲にかすんだ空にスカイツリー遠景です

 

9のつく日は「空倶楽部」の日

詳しくは、発起人 かず某さん chacha○さん まで

Comments (8)