折にふれて

季節の話題、写真など…。
音楽とともに、折にふれてあれこれ。

古都 冬晴れの空

2013-12-31 | 大和路点描

いよいよ今年も今日一日を残すばかり

コメントを寄せてくださった方はもちろん

ブログをご覧いただいた皆様に

ただただ感謝申しげるばかりです

 

 

さて、今年最後の投稿、散々迷いましたが

やはり、さわやかな青空で締めくくっておこうと思いました



                                                                                              新薬師寺界隈にて


12月中旬訪れた古都奈良

ちょうど寒波が日本列島を覆い

ここ奈良もずいぶんと寒い日でしたが

澄み切った青い空に、わずかに残った紅葉が印象的な日でした



                                                                               紅葉と映り込みの空   新薬師寺境内にて

 

皆さま、どうか良いお年をお迎えください

来年もよろしくお願いいたします

 

 

 


人気ブログランキングへ

 

Comments (4)

年末 近江町市場そぞろ歩き

2013-12-30 | 抒情的金沢

金沢 近江町(おうみちょう)市場

 

             加賀前田家による藩政時代から続くこの市場

             金沢の台所とも呼ばれていますが

             ガイドブックで紹介されることが多いせいか

             ふだんは観光客の姿が多いところ

             ところが、年末ともなると正月用の食品を買い求める地元の人たちで大混雑

             朝、8時過ぎというのにこの人出でした

             

 

そして、ひときわ目立つものが...蟹

 

このほか、甘エビや鱈といった冬の魚介類が

ところ狭しと並んでいます

 

市場内にある飲食店も早朝にもかかわらず大盛況

お鮨の人気店の入り口にはすでに行列ができていました


私が入ったのは...こちら


金沢をこよなく愛する、作家 五木寛之さんによる金沢うどん評
    

 コシがあるわけでもなく、ないわけでもなく

 ダシが濃いわけでもなく、薄いわけでもなく

 要するにどっちつかずの味

 でも、それでいておいしいのが金沢のうどん


...なんだそうです

 

ところで、ウィキペディアによる近江町市場

私たち金沢人は、「おみちょ」と発音しているようです

ちゃんと「おうみちょう」と言ってるつもりだったのですが・・・

言われてみるとそうかな?!


           ・・・と、オチきらないどうでもいい話題で締めておくとしますか

 

 


人気ブログランキングへ

 

Comments (4)

冬晴れの日、江ノ島で  By空倶楽部

2013-12-29 | 空倶楽部

 

今年最後の空倶楽部は冬晴れの江の島から

 


休暇をとって出かけた湘南

この時期、毎日がどんよりとした気候の北陸とはうって変わって

江の島は快晴

カメラ片手にゆっくりと散策を楽しめました

 

海外を思わさせるような、どこか垢ぬけた街並み


風の冷たさは冬そのものといった感じでしたが

青い空と眩しい陽ざしはまさに「湘南」という語感そのものです

 

 

 

 

                               そして、締めくくりは...

 

日本晴れの空にくっきりと富士山 

冬の間、荒れ狂う日本海しか見たことがない

北国育ちにとってこの光景はたまりません

 

いいなあ、湘南!

 

 

 

9のつく日は空倶楽部の日

詳しくは、発起人 かず某さん chacha○さん まで

 


人気ブログランキングへ

 

 

Comments (16)

蕎麦懐石 無庵  東京立川市

2013-12-24 | 舌づつみ

     蕎麦懐石  無庵

     和風モダン、控えめな照度、ジャズが流れる店内でゆっくり懐石料理が楽しめます

     

    
     先付けの蕎麦豆腐...甘い雲丹にほんのりわさびをきかせて



色彩とりどりの前菜盛り合わせ  


 


                          蕎麦がきが入った炊き合わせ


                          

                              
                          合わせたお酒は、東京の地酒「喜正」

                          東京にも地酒があったんだ...と思いながらいただきましたが、これがとてもおいしい

                          どの料理にも合うお酒でした

 

そして、最後はやっぱり...



からみ大根でいただく、〆のお蕎麦

もちろん手打ち

どれも大満足の料理でした

 

 


人気ブログランキングへ

 

Comments (6)

IVY PLACE   代官山にて

2013-12-23 | 舌づつみ


あらためて大人の街、代官山から


 

            前々回、ご紹介した蔦谷書店がある一画 「T-SITE」

            さらにその中、雑木林に囲まれたカフェ・バー 「IVY PLACE」

 
             

 


雑木林や広い空間が近隣施設との

心地よい解放感と距離感を保ってくれています

 

お茶や食事はもちろん、昼間でもオシャレに飲めてしまいます

 

       ということで、ゆっくり、まったりと贅沢な時間を過ごしてきました

       


                       

 


             

 

 


人気ブログランキングへ

 

Comment

大人なクリスマス

2013-12-22 | 日常の中に

今週はクリスマスウィーク


ということで...

東京で見つけたクリスマスの飾り付けを

 


  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クリスマスの飾り付けといえば

緑に赤という印象が強いのですが

さすがに東京

洗練された大人な雰囲気です

 

 


人気ブログランキングへ

 

 

 

Comment

ヒルサイドテラスが残したもの ・・・代官山にて

2013-12-15 | 郷愁的東京

代官山

渋谷からわずか一駅の距離にありながら

喧噪・雑踏ひしめく渋谷からはとても想像できないほど

閑静で瀟洒、ハイソな大人な街といった趣が漂っています

 

さて、この街の一画、旧山手通り沿いにヒルサイドテラスと呼ばれる建物群があります




建築を志す人なら誰でも知っている話ですが

このヒルサイドテラスが現在のこの街の形成に深く関わっているのです

 

約45年前、代官山の地主と一人の建築家の出会いから物語は始まりました

建築家 槇文彦氏により、1969年から25年6期に渡り計画された複合住居施設とそれを取り巻く街並み

その総称がヒルサイドテラスです

武蔵野の面影が残る周辺環境を巧みに生かし、プライベートとパブリックがほどよく混在した空間

この街では、その手法が槇氏以外の建築家が手掛けた建物にも引き継がれ、

それぞれが、用途も構造も時代も異なる建物でありながら

全体として調和のとれた街並みを形成していきました

 

ところで、3年前

「TSUTAYAの大型店がができる」というニュースが飛び込んできました

代官山の景観がどうなってしまうのか...ちょっと心配でしたが

 

TSUTAYA! あっぱれです!

代官山の景観に溶け込む建物作りをちゃんとやってくれました

あえて、漢字表記としたのでしょう...「蔦屋書店」のロゴもバッチリです

 

 

この空間作りこそ、ヒルサイドテラスが残してくれたものなんでしょうね

 

 


人気ブログランキングへ

 

Comments (8)

記憶の中の風景 ・・・表参道にて

2013-12-13 | 郷愁的東京

       表参道ヒルズ


早いもので、オープンから8年近くにもなるそうだ。

そして、今ではすっかり表参道のケヤキ並木にも馴染んできた。

 

さて、その表参道ヒルズの一画

青山通り方面に坂を登ると、ちょっとクラシックな外観が見えてくる。



かつてここには、表参道ヒルズを核とした再開発により取り壊された建物群があった。

同潤会青山アパートメントがその建物群の名前で

その面影を建築家 安藤忠雄氏が再現したものだ。

 

関東大震災後の昭和2年(1927年)に同潤会アパートメントは建てられた。

日本初の鉄筋コンクリート造集合住宅だが、

調べてみると...

『当時の建築界の叡智を集め

耐震性・耐火性など震災の教訓を取り入れるとともに

すみずみまでデザインに気を配った建物』

とある。また...、

『その後の日本のライフスタイルの基盤を作った歴史的にも重要な建物であった』

とも記してあり、まさに歴史的建造物だったのだ。

 

 

10年ほど前だったろうか

取り壊される直前に撮った写真だ。

その歴史的意義もさることながら

ケヤキ並木と一体化したこの独特の景観が

表参道を行き来する人々に深く愛されていたことは

当時巻き起こった、解体への反対運動でも伺い知ることができる。

 

 

面影として再現された建物に絡まり始めた蔦。

この様子を眺めていたら

もう、ずいぶんと薄れていたはずの同潤会アパートの記憶がふたたび鮮明に蘇ってきたのだ。

 

 

Comments (4)

江ノ電沿線の風景 鎌倉高校前駅    鉄写同好会

2013-12-11 | 鉄道写真

毎月11日は「鉄写同好会」の日

詳しくは発起人てくっぺさんのブログ「高橋さんの写真記念館」をご覧ください

 

今回の同好会、遠征先の江ノ電沿線、鎌倉高校前駅付近からの投稿です

 

先ずは、鎌倉高校前駅ホームから

江ノ電沿線でも最も海に近い駅

この日、冷たくて強い風がこのホームに吹きこんでいました...

それでも、雲ひとつない青空は湘南というイメージそのもの

やっぱり、江ノ電はこうでなくちゃ

そして、ここへ来るたびにとるのがこの看板

エメラルドグリーンの海をバックにした赤い縁取りのカンバン

これも湘南、どこか惹かれます

さらに車窓から眺める海

これも湘南! 

 

それにつけても、いいなあ湘南!

 

と言うことで、今回は田舎モノ丸出しの鉄写同好会でした(._.) ...チャンチャン

 

 

 


人気ブログランキングへ

Comments (6)

雪待ち空  By空倶楽部

2013-12-09 | 空倶楽部

空倶楽部、毎月9日はお題の日

そして、今回のお題は「冬の空」

ということで、金沢は兼六園の雪吊りと空の巻です

北陸では積もった雪で木々の枝が折れないよう縄を張って支えますが、これが雪吊り

北陸っ子には見慣れた風景ですが

今や北陸を代表する冬の風物詩としてすっかり定着したようです


特に兼六園は霞ヶ池のほとり、唐崎の松の雪吊りは有名で

この時期、全国ニュースでも紹介されます

 

さらに、夜になると...

期間限定ではありますが、この粋な演出

 

かなり寒いので、お出かけの際には防寒具をお忘れなく・・・

 

さて、週間予報によると、今週末の金沢は雪模様

いよいよ本格的な冬到来のようです

 

 

9のつく日は空倶楽部の日

詳しくは、発起人 かず某さん chacha○さん まで

 


人気ブログランキングへ

 

Comments (12)