MVKのいろいろ

残り少ない人生、その楽しい余生のあり方を目下研究中

菜の花

2016年12月26日 | Weblog
これは、油菜(あぶらな)科、(西洋油菜)アブラナ属の菜の花である。この菜の花は、普通の開花時期は、 2/ 1 ~ 5/ 5頃であるが、条件次第では冬でもさくことがある。菜の花は、一面黄色に群生しているさまがすばらしい。でも、今の時期は望むべくもないようである。普通、野菜(菜っ葉)の花は、おひたしや和え物(あえもの)として食べられる。「菜の花」というのは、春によく見かける黄色い花の総称として使われるが、ふつう見かけるのは「西洋油菜(せいようあぶらな)」なので「西洋油菜」のことを「菜の花」と呼ぶことが多いようである。
この菜の花は、3月の「桃の節句」では、桃の花とともに一緒に飾られることがある。
菜の花の別名は、「花菜」(はなな)「菜花」(なばな)「菜種」(なたね)
昔は、種子から菜種油(なたねあぶら)をとる、「油菜(あぶらな)」のことを菜の花と呼んだ。
3月7日の誕生花 花言葉は、「豊かさ、財産」
千葉県の県花(菜の花)



  今日の誕生日の花:ナンテン    花言葉:福をなす、良き家庭
 
  今日の一句:日当たればみんなしあはせ寒南天    星野麦丘人  

  (NHKラジオ深夜便から引用)

紫カタバミという花

2016年12月26日 | Weblog
これは、酢漿草(かたばみ)科、(紫カタバミ)カタバミ属の紫カタバミという花である。この花は、春から夏にかけて開花。でも、ほぼ1年中、どこかで見かける花である。(開花するのは昼間だけで、夜は閉じる。品種はいっぱいあるようで、これも、オキザリスの仲間か。日本へは江戸時代の後期に観賞用として渡来した。現在では逸出して広く全国に分布し、道ばた、空き地、畑などに生える。海外では、北アメリカ、オーストラリア、南ヨーロッパ、アジアに分布している。環境省の要注意外来生物に指定されている。別名を桔梗酢漿草(キキョウカタバミ)ともいう。

 

  今日の誕生日の花:フユベゴニア    花言葉:愛の告白

  今日の一句:大安の日を余しけり古暦    高浜虚子

  (NHKラジオ深夜便から引用)