MVKのいろいろ

残り少ない人生、その楽しい余生のあり方を目下研究中

釣鐘水仙(つりがねすいせん)

2012年05月15日 | Weblog
この釣鐘水仙は、無いものはないが、あるものは何でもあると豪語している友人のところで咲いていたものである。この釣り鐘水仙は、珍しく綺麗な花なのに、庭の隅の柿の木の根元、目立たないところに生えていたのである。この花は、スイセン の花とは違い、釣鐘型をしている百合科の植物。元々は自生種で、ヨーロッパおよびアフリカ、アジアの温帯地域に分布し、紫色のほか、白やピンク色のものもあるという。この釣り鐘水仙は、小生、長いこと人間をやっていて初めて(見て)知った花である。


釣鐘水仙(つりがねすいせん)・百合(ゆり)科。
・学名 Scilla hispanica
Scilla : シラー属
hispanica : スペインの(ご参考)シラー

・4~5月頃に開花。
・葉っぱは水仙に似て、花は釣鐘状。
名前のとおり♪

  (季節の花300から引用)

  今日の誕生日の花:バラ    花言葉:愛

  今日の一句:薔薇熟れて空は茜の濃かりけり    山口誓子

  (NHKラジオ深夜便から引用)