考える英語 (英作で英会話上達!)

身の回りの事から、社会情勢まで、幅広い事柄を、自分の知っている簡単な英語で表現していきます。英会話教室をやっております。

新年のごあいさつ(2022年)

2022-01-07 17:09:00 | 英語学習

みなさま、新年あけまして、おめでとうございます。

英語学習は、進んでおられますでしょうか。

英語が話せるようになるためには、色々なことを、しなければなりません。

たくさんの覚えるべき知識があり、日々努力を重ねておられますことでしょう。

その一方で、覚えた知識は、使わなければ、体内で消化不良となります。

持てる知識を最大限活用して、自分の英語を道具として、ピカピカに磨き上げて、いつでも使える状態にする。

それが、英作練習の目的です。

今年こそは、英語が上手くなろう。そう思われる方も多いでしょう。

自分の持つ道具(単語、表現)の価値を再発見して、道具をいかに使いこなすか。

道具の性能を活かし、その可能性を最大限引き出すべく、自ら考え、英作の練習をされ、今年こそはぜひ、自力で英語を話せるようになる、という目標を実現して頂ければと願っております。

妙な英作のブログでありますが、自分の頭で考えるという、習慣が身に付きましたら、簡単な英語といえでも、その運用力が、格段に高まり、それに伴い、英語の表現力が増し、自力で英語が話せる醍醐味を味わうことになられるでしょう。その一助となりましたら、幸いです。本年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

英会話スクール English and Beyond のホームページはこちらです! (^^♪

(初心者から、英検1級レベルまで、幅広くレッスンを行っています。お気軽にお問合せ下さい。)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 英作『コロナ禍8(後遺症)』 | トップ | 英作『コロナ禍9(回復、脳に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿