goo blog サービス終了のお知らせ 

考える英語 (英作で英会話上達!)

身の回りの事から、社会情勢まで、幅広い事柄を、自分の知っている簡単な英語で表現していきます。英会話教室をやっております。

英作問題『テロ』

2015-04-24 19:05:13 | 英作 問題
< terrorism>

1. テロリストが日本人2人を誘拐した。


2. テロリストは、日本政府に身代金を要求している。


3. 2億ドルの身代金の支払いを条件に、2人を解放する。


4. アメリカはテロリストと交渉しない。


5. チュニジア(Tunisia) で多くの観光客がテロの被害に遭った。


6. テロ撲滅には、国際的な連携が必要不可欠である。


7. テロリスト増加の背景には、貧困の問題もある。



8. 911テロは、アメリカの自作自演だった、という奇妙な噂がある。


9. 多くの若者が洗脳されて、テロリストになっている。


10. テロ対策で後手に回る日本政府。


11. 日本はテロリストに甘い。


12. テロは、アメリカへのメッセージだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英作問題『花見』

2015-04-02 15:31:56 | 英作 問題
<cherry blossoms>

1. 今日は花見だ。


2. 新入社員が、桜の近くで陣取っている。


3. 桜が満開だ。


4. みんなビールや食べ物を買い込んで来ている。


5. みんな桜の話題でもちきりだ。


6. 4月は日本中が桜色に染まる。


7. 日本人と桜の関係は切っても切れない。


8. 桜は、人を思索へと誘う(いざなう)。


9. 古来、多くの武士達が、桜のあり方に、自分の生き様を重ね合わせてきた。


10. 桜はすぐに散る。


11. 桜の潔さに、人は惹かれる。


12. 桜の在りようは、日本人としての生き方の理想であった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英作問題 『睡眠』

2015-03-18 17:14:49 | 英作 問題
    《sleep》

1. 早寝早起きは健康の基本だ。



2. 睡眠不足は病気の元。



3. 良質の眠りは美肌効果あり。



4. 寝る子は育つ。



5. 彼のいびきはうるさい。



6. 彼は不眠症だ。



7. 8時間寝ないと寝た気がしない。



8. 熟睡するためには、日中の適度な運動が望ましい。


9. 日曜日は、いつも寝だめする。


10. 彼は寝相が悪い。


11. 彼はいつも寝起きが悪い。


12. 昼寝をすると、仕事の能率があがる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英作問題 『月』

2015-03-05 18:05:54 | 英作 問題
《MOON》

1. 今夜は月がきれいだ。


2. 昔日本では、月にウサギが住んでると、信じられていた。


3. 私は月に行ってみたい。


4. 1969年、アメリカは月面着陸を成功させた。


5. 月の姿は毎晩違う。


6. 月は何度見ても美しい。


7. 9月は中秋の名月だ。


8. 満月の夜は、交通事故が多い。


9. 月は約一カ月かけて地球の周りを回る。


10. かつて月には、生命は存在していたのか。


11. 月は潮の満ち引きに影響を与える。


12. 月は人の精神状態に影響する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英作問題 『砂漠』

2015-02-22 14:20:48 | 英作 問題
《DESERT》
1. 砂漠は歩きにくい。


2. さそり(scorpion )に刺されないように注意して歩く。

3. 瞬く間に脱水症状になる。


4. いかに飲み水を確保するかが生存を分ける鍵となる。


5. 砂漠では昼と夜では寒暖の差が激しい。


6. 世界では砂漠化が拡がっている。


7. 中国では日本の協力の下、砂漠の緑化が推し進められている。


8. 砂漠では方向感覚を失いやすい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする