goo blog サービス終了のお知らせ 

考える英語 (英作で英会話上達!)

身の回りの事から、社会情勢まで、幅広い事柄を、自分の知っている簡単な英語で表現していきます。英会話教室をやっております。

英作問題 『ノロウィルス』

2015-12-07 16:21:30 | 英作 問題
『Norovirus』

1. ノロウィルスの感染拡大中。

2. ノロウィルスの潜伏期間は1~2日。

3. アルコール消毒はノロウィルスに効果がない。

4. ノロウィルスは非常に感染力が強い。

5. ノロウィルスの感染経路の一つに、カキ(oysters)等の生食がある。

6. 食品には十分火を通さなければ、食中毒になる恐れがある。

7. ノロウィルスの諸症状。

8. 激しい下痢、嘔吐、発熱。

9. ノロウィルスは飛沫感染もある。

10.有効な感染防止対策を講じる必要がある。

11. よく換気をして、流水と石鹸で手をよく洗うこと。

12. 次亜塩素酸ナトリウム(bleach=漂白剤)を希釈して日用品等の消毒液とする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英作問題 『秋』

2015-11-11 17:37:09 | 英作 問題
『秋』

1. 今は季節の変わり目だ。


2. 油断するとすぐ風邪をひく。


3. 早めのパブロンだ。


4. 厚着をする。


5. 風邪は万病のもと。


6. 鍋の季節だ。


7. 暴飲暴食を慎む。


8. 衣替えの季節だ。


9. 今日は行楽日和だ。


10.体調管理に努める。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英作問題 『松茸』

2015-10-25 11:35:22 | 英作 問題
『matsutake mushroom 』


1. 松茸狩りに行く。


2. 松茸狩りができる所は少ない。


3. 今は、外国産ばかりが市場に出回っている。


4. 何でも国産がいい。


5. 日本は、食料の輸入大国である。


6. 日本の食料自給率は低い。


7.このままでは、食糧危機が来たとき、日本の将来は危うい。


8. 国産の松茸と外国産のものでは、値段が全然違う。


9. 松茸を取り寄せる。


10. 食欲の秋です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英作問題 『山登り』

2015-09-27 14:27:14 | 英作 問題
【山登り】

1. 中高年の間で山登りがブームである。


2. 体力を考えずに、無謀な登山を行う人も多い。


3. 登山中に遭難する人が後を絶たない。


4. 救助隊にお世話になると、かなりの出費を免れない。


5. 山をあなどってはならない。


6. 日本の山々は古来、信仰の対象であった。


7. いまだ女人禁制の山も数多く存在する。


8. 山登りは、健康づくりには最適である。


9. 登山に際しては、綿密な計画と、慎重な行動が何よりも大切である。


10. 登山においては、急な天候の変化など、常に緊急時に備える心構えが必要。


11. 山登りを通して人は、大自然に溶け込む。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英作問題『盗作』

2015-09-10 15:33:03 | 英作 問題
【盗作】

1. このデザインはパクリだ。


2. 中国では偽ブランド品が横行している。


3. 偽物と本物を見分けるのは難しい。


4. 日本では依然、ブランド信仰が根強い。


5. 彼は真贋(しんがん)を見極める眼力をもつ。


6. この論文は、コピペしたものだ。


7. 日本の画一的な教育では、個性を育てるのは困難である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする