
前々回紹介の日差し対策帽子は、昨年の夏に購入しましたが、
前回紹介の、ハイドレーション内臓ザックは、
先日、通販で買いました。
もう一つ、先ごろ、調達したのが
水深3メートル対応のデジカメです。
付属品として、ポーチと、
手首に巻いてカメラ本体をストラップに付けると、もしも手を離してしまっても
流させてしまったり落下したりしない、ストラップ付バンドも購入しました。
一昨年は怖くて、シュノーケリングにも挑戦せず。
昨年は、やっとの思いで、ぷかぷかと上手に浮いていることができた
(つもりだったのは本人で、周りの方からは、かなり危なっかしく
見えたらしいです。)というレベルの、水が苦手で泳げない私ですが、
小笠原の海の中を、何とか、撮影したいと思い、購入しました。
水がきれいな海があることが、小笠原の一番の財産だと思います。
前回紹介の、ハイドレーション内臓ザックは、
先日、通販で買いました。
もう一つ、先ごろ、調達したのが
水深3メートル対応のデジカメです。
付属品として、ポーチと、
手首に巻いてカメラ本体をストラップに付けると、もしも手を離してしまっても
流させてしまったり落下したりしない、ストラップ付バンドも購入しました。
一昨年は怖くて、シュノーケリングにも挑戦せず。
昨年は、やっとの思いで、ぷかぷかと上手に浮いていることができた
(つもりだったのは本人で、周りの方からは、かなり危なっかしく
見えたらしいです。)というレベルの、水が苦手で泳げない私ですが、
小笠原の海の中を、何とか、撮影したいと思い、購入しました。
水がきれいな海があることが、小笠原の一番の財産だと思います。