どうしてもヒゲナガオトシブミを撮影したくて情報を頂いていた所にプチ遠征。
ポイントでは見つけられなくて渓流の奥の方まで探索してようやく見つけた。
揺籃作成中の雌。


雄が見当たらなくて奥の方まで進んで帰りにもう一度見たら雌の側に止まっていた。







奥でダビドサナエ雄?が止まっていた。

こちらは雌か?飛び立ってしまったのでブレてしまったが・・・

渓流には沢山のカワトンボ

ミソサザイが側で鳴いたので、探してみると渓流の土手の茂みの中でようやく見つけた。
ポイントでは見つけられなくて渓流の奥の方まで探索してようやく見つけた。
揺籃作成中の雌。


雄が見当たらなくて奥の方まで進んで帰りにもう一度見たら雌の側に止まっていた。







奥でダビドサナエ雄?が止まっていた。

こちらは雌か?飛び立ってしまったのでブレてしまったが・・・

渓流には沢山のカワトンボ

ミソサザイが側で鳴いたので、探してみると渓流の土手の茂みの中でようやく見つけた。
