蝶鳥徒然2

自宅周辺で昆虫や鳥達などの自然を撮影

テレコン1.4X購入と改造

2023-08-28 17:41:00 | 撮影機材

100−400mmズームを使っていて鳥の撮影ではもう少し拡大したいので以前から迷っていた純正の1.4Xテレコンを購入した。以前海野さんのホームページで60mmマクロに中間リングを間に入れて使う方法が載っていたので自己責任で改造してみた。問題はテレコンの中央に出っ張っているレンズが主レンズにぶつかってしまうので、そのスペース分、中間リングの16mmを間に入れてやるとちょうどいい感じなので、これを使うことにした。テレコンの中央に出っ張っているレンズ鏡筒はそのままでは中間リングの内径より0.5ミリ程大きくて入らないのでどちらかを削る必要がある。価格の関係で失敗しても懐のダメージが少ないように安価な中間リングの内径をリューターで削ることにした。カットアンドトライで削ってなんとか入るようにした。

1.4倍テレコン。中央のレンズ鏡筒が接写リングの内筒にぶつかる。手持ちに3つのメーカーのものがあったがいずれも同じサイズで一番削りやすい形状(テーパー状)のFOTGAを加工した。

内筒を広げる加工をした16mmの中間リング

60mmマクロにテレコンと共につけた状態

この状態でレンズ無限遠でレンズ先端から10cmほどの距離以内が合焦範囲なので小型の昆虫には使えると思うので涼しくなったら使ってみる予定。画質に関しては多分設計範囲外なので落ちると思うが拡大撮影したい場合は十分と思う。当分は望遠ズームに付けっぱなしになりそう。


アカスジカメムシ・イボバッタ

2023-08-25 15:12:49 | 自然

少し腰の調子が良かったので、暑くなる前に少し歩こうと公園へ行った。昨年の今頃はハイイロチョッキリがいたクヌギを探すが、切り落とした枯れた枝ばかりで、少し遅かったようだ。丹念にどんぐりを見てみたが見つからず・・・

今年はなかなか現れなかったアカスジカメムシがようやく見つかった。やはり綺麗な色。

トンボもいろいろ現れているが暑くて根気が続かずなかなか撮影できない。

目の前にいるシオカラトンボ。その前をギンヤンマが通り過ぎたが・・・

いるとつい撮影してしまうミヤマアカネ。だいぶ増えた。

駐車場へ行く途中で見かけたイボバッタ

相変わらずツクツクボウシとミンミンゼミが鳴いているが見つける根気が続かなくて撤収。

 


公園散歩

2023-08-17 16:36:27 | 自然

腰痛リハビリで午前中に軽い散歩。

ツクツクボウシが盛んに鳴いているが見つからず。相変わらずミンミンゼミとアブラゼミは多い。

シオカラトンボ

コシアキトンボ

イチモンジセセリの吸い戻し

サトキマダラヒカゲ。普段はたくさん見られるが今は少ない・・・樹液を出している木もナラ枯れで減ったせいか・・・

烏瓜の花の萎んだところにマメコガネとアブの仲間が・・

いつも名前を忘れてしまうユウゲショウ。今回も調べ直してしまった・・

虫たちの姿が今年は少ないのは気のせいか・・・


中尊寺で

2023-08-14 11:03:05 | 自然

コロナ禍で自粛していた墓参りに5年ぶりで一関に行った。帰りに中尊寺の金色堂界隈を散策。

半世紀前に金色堂に行ったときはちょうど長期間の解体修理中で、古い覆堂だけ残っていてどれが金色堂??とよくわからなかったが、今回移築された覆堂を見てようやく事情がわかって納得できた。今は修復も終わりコンクリートの建物の中のガラス張りの部屋に金箔や漆と螺鈿などで飾られた当時の姿で展示されている。馴染みのある?古い覆堂がこちら。

境内の風景から・・

池の波紋が面白い形だったので・・・

広角寄りの標準ズームだったので池の中央部分に止まっていた多分エゾイトトンボと思われる個体がいたが撮ってみても判別不能・・・

本堂の方の睡蓮の池にはキイトトンボがたくさん飛んでいた。

近くの木に止まっていたミンミンゼミ

アサマイチモンジも池の側にいたが近づけない。

雨の合間の貴重な晴れた時間だった。腰痛悪化で望遠レンズを持っていかなかったのはちょっと後悔。池には小型のサナエトンボの仲間や他のイトトンボもいたが撮影できず・・

 


庭から

2023-08-10 13:36:22 | 自然

諸事情と猛暑で自宅待機中。台風で荒れる前に庭で写真。久しぶりにシグマのフォーサーズ用150mmマクロにオリンパスのフォーサーズ用1.4倍テレコンをつけてパナソニックGX-7で撮影。

昨年買ったレモンの小さな鉢植えで春に花がたくさん咲いて実も4つついたが残ったのはこの1個。4cmくらいまで育っているが果たして黄色くなるか・・・こんな小さな鉢植えにもアゲハがたくさん産卵に来て幼虫も何匹も孵ったが丸坊主になるのも嫌だったので申し訳ないが退去してもらった・・・

今年もゴーヤのカーテンを作ったが、年々実が小さくなるのでそろそろ土の入れ替えが必要なようだ。

児玉スイカは今年は連作障害ですぐに枯れてしまった。代わりに植えてみた万願寺とうがらし。それなりに収穫できて、まだみがいくつか残っている。

一昨年植えてみたイチジク。木は大きくなるが実が小さいまま・・・収穫できるかな?

茶梅の実が今年もたくさんついている。

数年前に植えたエリカが今年も咲いている。花の時期が長いので楽しめる。

来年はもう少し計画的に育てたいものだと毎年思っている・・夏の猛暑と台風と混雑が終わったらカメラも持って活動再開したいと思っている。