蝶鳥徒然2

自宅周辺で昆虫や鳥達などの自然を撮影

大晦日の公園

2016-12-31 17:34:51 | 野鳥
朝のうち少し時間がとれたので公園へ。
オオタカを探して雑木林を歩いていると頭上でアオゲラが鳴いた。どんどん遠くへ移動するのを追って・・・

一回りしているうちにアトリの小さな群れに出会ったが被っていて撮影できず。
いつものジョウビタキ雌と思って撮影。

実はもう一羽いて何時ものテリトリーに現れている。別個体だった!

池の周りでミコアイサを探すと対岸の遠くで羽繕い。望遠端で2倍拡大モードで大トリミング。

駐車場に向かう途中で芝で食事中のヒドリガモの群れに出会った。

青いルリビタキも出て来たが後日アップ予定。

先日撮影した名前がわからなかった昆虫

2016-12-29 11:12:58 | 自然
今日はさすがに撮影に行く余裕が無く朝から残務整理中?
先日越冬昆虫を探して公園を彷徨いていて見つけて撮影した昆虫。
GX8にオリンパスの60ミリマクロで撮影。
手元の図鑑でもわからず、ネットで検索しても見つけられず・・・カメムシ目のアワフキの仲間だと思うが・・・
後で調べやすい様に沢山撮影しておいたが。

側でウロウロしていた何かの幼虫

年末年始に時間を見つけて撮影したいが・・・

公園から・・・ルリビタキ雄他

2016-12-28 18:04:18 | 野鳥
公園へルリビタキを見に行く。青い子はなかなか出てくれなくて・・・
最初に顔を出したのはジョウビタキ雌。

次に現れたのはシロハラ

メジロ

ようやく現れたルリビタキだが青くない・・・

本命は最後に現れてくれたが日差しが強く色が出ない・・

帰り際にヤマガラが足下に出て来たので撮影。

公園から

2016-12-27 21:44:45 | 野鳥
先日の公園で撮影した鳥達。
久しぶりに撮影できたアカゲラ。声は何度も聞いていたがなかなか見つけられなかった。ブレてしまったが飛び立ちも。

暗い林の中の道でアトリの群れが居たがピントも合わずブレも酷いが・・・


この日もカケス。

久しぶりに使った虫の目レンズ。広角レンズ代わりに使用。ちょっと甘い画像になる。
ミツマタの莟

先月の積雪の後で虫の目レンズで撮影した雪景色