蝶鳥徒然2

自宅周辺で昆虫や鳥達などの自然を撮影

近所の土手で

2019-04-29 11:55:02 | 自然
ようやく少し動けるようになったので近所の小川の土手まで散歩。
強風で小さい昆虫は撮影が困難。
ヤマトシジミ


ベニシジミが産卵場所を求めてウロウロしていた。

菜の花にベニシジミ

探していたナガメをようやく見つけたが風で揺れていて厳しい。フレームに入った2カット。

在庫画像から

2019-04-27 13:34:45 | 自然
腰痛悪化と用事などが続き、おまけにお天気が良くなくて撮影をしばらくお休みしていた。
昨日から電話回線もトラブル。今日ようやく電話局で接続回線を切り替えてもらえて使えるようになった。
前に撮影していた画像から・・・
ベニシジミ


アゲハ

カラタチ

カリン

カラスノエンドウ

池には桜の花弁が一杯

芽吹き

八重桜

スミレ

タンポポ


ツマキチョウ他

2019-04-19 20:40:19 | 
このところ思うように動けず撮影はお休みしていたが、暖かい日が続いたのでツマキチョウを探しに近所のポイントへ。
ポイントを往復していてようやく数匹見つけたが今年は少ない。
最初は雌が飛んでいた。なかなか近くに寄ってこなくて望遠端で撮影しトリミング。


雄もようやく見つけたが遠くて証拠写真。

ベニシジミ

モンシロチョウ

モンキチョウ

花見で

2019-04-07 13:58:01 | 自然
昨日の公園で。花見客が集まる前に覗いて見た。
シジュウカラ

ヒヨドリ

サラサモクレン。今年は少し花が少ない?

楓の花・・・甲虫類を探して見たが、多分ナミテントウの星が多いタイプ?

キタテハ

モンシロチョウ


モンキチョウ

ベニシジミ

ナズナ