蝶鳥徒然2

自宅周辺で昆虫や鳥達などの自然を撮影

マユタテアカネ・クモヘリカメムシ・・

2023-09-29 15:07:16 | 自然

晴れ間のある間に公園へ。

相変わらずの腰痛だがなんとか半周歩いてみたが、探していたツツドリは見つからず、ようやく例年現れるマユタテアカネは見つかった。

アキアカネは沢山見かけるようになった。

イチモンジセセリかと撮ってみたがオオチャバネセセリのようだ。

稲の穂に毎年現れるクモヘリカメムシもようやく見つけた。

池に回ってみるが、小さい方の池にはダイサギとアオサギ。大きい方の池はカルガモとコサギ。

まだ冬の鴨は渡ってきてはいない。このところ家の周りでもこの公園でもナガサキアゲハを見かけるがなかなか撮影できないでいる。池の方ではもうヤンマの仲間の姿はあまり見かけなくなった。

 


ヒメアカタテハ・ホシホウジャク・ホソミイトトンボ他

2023-09-26 16:09:10 | 自然

腰痛リハビリで今日も公園散歩。

駐車場に着くと脇にヒメアカタテハ。秋になったと実感・・

アキアカネが沢山飛んでいる。

ミヤマアカネ

池の中に今日はダイサギ

園路の垣根でホソミイトトンボ発見。

ミズヒキがあちこちで咲いている。

ホシホウジャクも飛び回っている

虫の目レンズも持って行ったが失敗。現場で先端レンズを絞りすぎてノーファインダーで撮った画像が全てアンダーだった。家でテストして絞りを固定してから使うことにする。強制補正しても・・・色が出ないので使えない・・・

 


ウラナミシジミとオオセイボウなど・・・虫の目レンズもテスト

2023-09-25 16:58:39 | 自然

晴れて爽やかな日になったので昼前に公園へ。ウラナミシジミが現れると思い、萩の群落を覗いてようやく今シーズンも会えた。

いつものイチモンジセセリもようやく増えてきた。

池を覗くがアオサギが佇んでいた。今日はギンヤンマもいない。

今年もイチジクにキボシカミキリが現れた。

そばに蜂が飛んできたので見るとブルーの綺麗なオオセイボウ。

今日はジャコウアゲハがしばらく付き合ってくれたがいずれも下草の影ばかり・・・

そばにボロボロになったヒメウラナミジャノメ

虫の目レンズのピント位置をマークしてきたので試し撮り。まだ先端レンズの絞りは開け気味なので次はもう少し絞りたい。ストロボを連写で使用。まだ期待したほど背景が出ていないが・・・これでダメなら中間レンズを交換する予定だったがもう少し試したい。1枚目の蛾の仲間は少しピントが外れた。2枚目のハネナガイナゴ以降は狙った被写体にはピントが出ているが・・・最後の1枚は10mmほどのアミガサハゴロモ。

 


在庫から

2023-09-20 16:06:46 | 自然

撮影をお休みして、在庫から・・・

彼岸花

ハネナガイナゴ

探し物が見つからなかったが数珠玉を一枚

キタキチョウ

まだ光軸がずれているようで、少し周辺がピントが出ていないがハネナガイナゴを虫の目レンズで。


虫の目レンズ試し撮りと、垣根にホソミイトトンボ

2023-09-18 19:48:59 | 自然

相変わらずの猛暑続きで少しだけ公園へ。

虫の目レンズの試し撮りで被写体を探すが接近できる被写体が見つからず、草むらをかき分けて、コバネイナゴが飛び出すのを追ってノーファインダー撮影。一応ストロボ使用して連写してなんとか使えそうなものを一枚。先端レンズの絞り込みが少なかったので背景のボケが少し多めだった。それとピント合わせ用にピントリングに距離を入れておかないと弾みで動いてしまうので使いにくい。今回もずれていて全体のピントが甘い。それと光軸が少し傾いているようで周辺の蹴られが均等でなかったので後日修理する。

以下100−400ミリズームに純正テレコン1.4X付きで撮影

飛んでいる蝶はツマグロヒョウモンばかり。

ようやくアオスジアゲハを見つけた。

歩いていたら垣根から小さなイトトンボが飛んで枝に止まった。ホソミイトトンボだ。

虫の目で接近したら逃げられた。そばの垣根にオニヤンマが止まったが、撮る前に頭の上を鳥が飛んだので逃げられてしまった。

池にはギンヤンマの雄が何匹も周回しているがメスが現れず、産卵シーンは今日もお預け・・・

池の端には彼岸花が満開。今年は少な目・・・