蝶鳥徒然2

自宅周辺で昆虫や鳥達などの自然を撮影

ジョウビタキ雄がようやく現れた

2023-10-24 13:30:42 | 自然

午前中に公園を歩いていたら、後から来た家内がジョウビタキ雄が居たというので戻ってみたが見つからず、それではと毎年止まって鳴いている木の下で見ていたらやはり飛んできて鳴き始めた。

イチジクのところには小さい個体だがまだキボシカミキリが見つかった。

虫の目レンズで撮影

水路脇でヤマトシジミ

ウラギンシジミはあちこちでテリトリー活動中

コナラのドングリの間にイチモンジチョウが止まった。だいぶ小型の個体。

かりんの実がたくさん実っている

池に回るとアオサギがいつものように止まっていた

マガモもだいぶ色が出てきた


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (だんちょう)
2023-10-24 18:56:59
こんばんは!
キボシカミキリ
まだいるんですねェ!
返信する
Unknown (jm1jiu)
2023-10-24 21:14:40
こんばんは。毎年このイチジクの木にはキボシカミキリが繁殖していて、成虫はイチジクの葉が落ちてしまう頃まで見かけます。一度剪定されて駆除されたようですが、また復活してきました。
返信する

コメントを投稿