時間のしずく time drops 

たいせつなもの。すきなこと。

平成の終わりの夜

2019-04-30 | MUSICのこと
平成の始まりは「喪」だった。

銀座のデパートのショーウィンドウにはどこもかしこも黒のリボンが掛けられた昭和天皇のお写真が飾られていた。

22歳だったわたしは、すぐ飾れるよう事前に準備がなされていたことに何だか嫌な気持ちがしたことを覚えている。
若かったのね。

あれから30年。

ご健在のご退位とあれば、
ご卒業のような。。。


テレビはガチャガチャと平成を振り返るし、まるで大晦日のムード。

テレビは消して
イベント準備の制作に没入する。

音楽は、なんとなく
モンキーズな気分。



「The Monkees Live 1967」
このライブアルバムはとてもよい。

わたしが生まれた翌年なんだなぁ。
昭和の少女だったわたし。
モンキーズにはまったのは、リバイバルブームの1980年。 

あれから更に40年が経とうとしているのか。。。

昭和 平成 そして明日から令和に改元されようと
すきなものは変わらないねぇ。

モンキーズ、今聴いても全然色褪せてない。

いいものはいつまでもあたらしいのね。






令和も戦争のない穏やかな時代でありますように。

この先を生きる子どもたちが笑顔でいられますように


はじめて。

2019-04-24 | essay

いくつになっても「初めて」なことってのは
いくらでもあるのだ。

行ったことのないトコ。
やってみたことのないコト。
食べたことのないモノ。

いろんなことにチャレンジしたいお年頃。

辛いものはニガテ。と遠巻きにしていたエスニック系の料理店。
このほど、タイ料理、スリランカ料理ときて、先週はトモダチとベトナム料理。
 
本格的なベトナム料理店は初めてだけれど
思えば、生春巻きやフォーはすきだもの。
なんでも辛いってわけじゃないんだよねー。

そこで食べた「エビトースト」がちょっと懐かしいような衝撃の美味しさ。

「これは、家でも作れそうだねー」と話していたのを思い出して
初めて作ってみました。

旨い!

旨いがかなり油を吸うのでなかなかの高カロリーですな。

懐かしさの根源は、昔母がよくおやつに作ってくれたパンの耳の揚げたやつ。
砂糖をたっぷりかけて食べるととてもおいしかったっけ。

写真では、きれいに並べてみましたが、ホントはどっちゃり大人7人分!
余ったタネは、丸めて揚げエビ団子に。
これがなかなかの美味。
今度はこっちをメインに作ろかな。

東京の中の異国。次はどこの国の味覚にチャレンジしようか~。

 

 


「芸大コレクション展 2019」

2019-04-14 | 展覧会・アート のこと
芸大コレクション展 2019を観に、東京芸術大学大学美術館へ。





コンパクトに一度にたくさんの名作を目にすることのできるコレクション展。

今まで自分が知らなかった偉大な作家に新しく出会えるのも、コレクション展の醍醐味です。

今回、わたしのこころにぐぐいっと入ってきた一枚は、
「ムードンの夕暮れ」1899年
岡田三郎助の作品。



この夕暮れの空の色にすっかり魅せられてしまいました。
紫色の中に残る青の美しさといったら。。!

それから、予てからずっと観たいと思っていた高橋由一の「鮭」1877 にも
やっと廻り合えました。



重要文化財のこの等身大の鮭は、まるで本物がそこに吊り下げられているかのような存在感。

なんだか、一瞬魚の干物の臭いがしたような錯覚が。
「マサカネ…」と思いつつ、思わず一歩前進してこっそり嗅いでみたわたくしでありましたー。

かなり見応えのある展覧会です。


「芸大コレクション展 2019」
会期は、現在の展示は5月6日まで。
第2期は5月14日~6月16日まで。




あたらしいお札の主。

2019-04-10 | 古い建物 のこと
お札が刷新、のニュース。

で、つい先日
といっても1月頃たまたま通り掛かって、こんなとこにいらしたの!?と見上げたばかりです。

そしてなぜだか一枚パシャ。

新一万円札の主となる渋沢栄一氏の像。



工事中の橋の近くでひっそりと、現在の東京を眺めておいでです。





すぐそばに
昭和の名残が色濃いラーメン屋台を発見!なかなかいいですねー。食べてみたいです。

あと半月で昭和は二元号昔となるのですねえ。

たかだか半世紀ちょいの若輩者なのに、いぶし銀になっちゃったような気分です。


さくら

2019-04-02 | essay

今年もきれいに咲いています。

近所の垂れ桜。

去年、ここのシダレザクラは夕暮れ時が一番美しいときづきました。

ほんの数分間の天然スポットライト。





今年もこうして見上げられたことに 感謝です!


メッセージ♪

コメント欄は設けておりません。お便りはこちらからどうぞ♪

ブログ村

にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ
にほんブログ村

心象風景写真へ。

人気ブログランキングへ