りんのアトリエ

趣味の工作、手芸、絵画、料理などを楽しむ主婦の気まぐれ日記です

一生クイズ

2009年06月09日 | 今日の出来事

昨日の『SMAP×SMAP』は
久々に大爆笑しました。

「もしあなたが一生●●だとしたらどちらなら我慢できる?」
という質問に対し
YesかNoのどちらか一つを選ばなければいけないコーナー。

・一生ダサイといわれるか、一生ケチと言われるか?
・一生風呂なしか、一生着替えなしか?
・一生(自分の口が)にんにく臭いか
 一生愛する人の口がにんにく臭いか?

などがありました。(他にもあったけど省略)

とても笑えるけど、とても考えさせられるコーナーでした。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

◎ある日の晩ごはん
 (夫のごはんは社宅に持って行くのでタッパーに)

 ・サラダ(キャベツ、きのこ、いか、ニラ)
 ・ジャンボおにぎり
 ・ブロッコリーとじゃこの和えもの
 ・里芋のずんだ和え(じゃが芋を使おうか迷った)
 ・果物(アメリカンチェリー&オレンジ)

◎私たちは家で食べるのでお皿に…
 おかず少なめ、おにぎりは小さいけれど
 ダイエット中のせいか これでお腹いっぱいに

ダイソーくん大活躍


好きな匂いは?

2009年06月08日 | 好き

子供のころ集めていたものといえば
香り付きの鉛筆と消しゴム。

ま、集めていたというよりは
ちょっと多めに集まっていただけなのですが。

集まった鉛筆や消しゴムを順番に鼻の下にもってきては
深呼吸するのが好きで…
あれ? もしかして変? 

あの頃のコレクション(宝物)はいったいどこに消えたのか?
大人になってからは、そんな文房具とは無縁になり
寂しい思いをしていると…


子供たちが新しい教科書をもらってくる生活が始まり、
「ちょっと 匂わせてね」と教科書をめくっては深呼吸。
なんて素敵な匂いなの

教科書最高 ←これ、イチオシ
香り付き鉛筆と消しゴムがなくても生きていけるわ

……やがて子供たちも大きくなり(大人だけどね)、
部屋に行くと香水とかアロマとか、ナントカスプレーの香りが…

 

あ~あ。
またお別れかぁ~  
そこんとこいくと、学校の先生は辞めない限り
教科書深呼吸ができるのね。

時々、そんなことを考えます。


パン作り始動

2009年06月07日 | 好き

パン作りにはまったのは18年前。
同じ社宅の奥様から手作りパンをいただいたのがきっかけです。

最初の半年間は手ごね
その後、パンこね機(レディースニーダー)購入
13年目で壊れ、再び手ごね生活

手ごねに疲れ、Nationalホームベーカリー購入
同時に基礎を勉強したくなり、パン教室に通い始める

その後、身の周りがみょ~~に忙しくなり
パン作りの全てをストップすることに。

精神的にもやや落ち着いた現在。
5年ぶりに意欲復活 

家族に「おいしい~♪」と言わせたいが
勘を取り戻せなくて失敗ばかり


一瞬、製菓衛生師の勉強をしてみようかと思ったが
頭の中をハングル文字が横切るので
10秒で却下。

精神統一のため
神様のしゃし…失礼、ジェット・リーの写真を
冷蔵庫に貼ってみる。


落ち着く。 
なんだ、最初からこうすればよかった。

リんちぇぃの顔を見たらどんなパンでも
できそうな気がするぅーー!  ←いーよ。天津木村でも(-o-)

最近、図書館で借りたお気に入りの本。
既にマイレシピノートに手書きで転記し終えましたが、
ほぼ全てのページを転記したくなるくらい
試作したいパンが多くて困りました。
   ↓


クーラーの取り付け

2009年06月06日 | 今日の出来事

クーラー取り付けの手伝いに
夫の社宅へ行きました。

エアコンに買い替えることもなく
まだ大丈夫、大丈夫…と使い続けて20年。
もう今年で最後かな。消費電力も凄そうだし…


取り付け作業の中心になるのは
「まだまだ動けるわあ」と言い張る父。

作業道具がハンパじゃない重さなので
運搬その他、毎年総出で手伝ってはいるのですが
それも今年で終わりにしなくちゃ。 


多くてはっきりとは思い出せませんが
12回の転勤のうち
クーラーの取り付けをしたのは、たぶん11回。
当然、取り外し作業も11回で
計22回

転勤族って何がたいへん?と聞かれたら
今なら
「エアコンやクーラーの付け外し」と答えます。

自力なら自力の苦労(労働力とか)が
他力なら他力の苦労(出費とか)がハンパじゃないと思うから。

来年からは、付け外し不要の冷房器具にしなくちゃ



…で、そんなもの、あるのかな?

部屋の外に排気しないと
熱気が部屋を循環するだけというでしょ?
ってことは、排気もできる器具を選ばなくちゃ。

…でも
排気できる=何かしら取り付けが必要

という感じがするんだけど、どうなんでしょう?
難しいことはよくわかりません。
あとで調べてみよっと。

とりあえず…
取り付け不要で扇風機よりも涼しい冷房器具を探すことにします。
なさそうだけど。


運び屋りん

2009年06月05日 | 今日の出来事

夫の赴任先へ行ってきました。今週は4回かな。

食生活を第一にするか
交通費節約を考えるべきか…


◎右から キノコとたけのこのごはん おからの炒り煮
 サラダ(左端の豆腐と合わせて豆腐サラダのつもり)
 ゆでじゃがパセリ和え(塩、こしょう、パセリ)

食べきれなかったら翌朝のご飯にしてくれればいいかな
と思い、画像は小さいけど量はかなり多め。


一方、下の画像は私たちのぶん。
画像は大きいけど量はかなり少なめ。(子供用茶碗なので)


先日の帰り道、“ヒロ”という名前のお店を見つけました。
老朽化しているのを見ると
ずっと以前からそこにあったようですが…
気がついたのは水嶋ヒロを強く意識し始めてからです。

 

……ヒロ

素敵な名前だけど
……(私の)父の名前と
かぶるのだけが南天のど飴 
使っちゃったよ。おやじギャグ それもかなり古っ


薬味

2009年06月04日 | 好き

私はかなりの薬味好きです。
食卓に薬味があれば顔に出るほど大好物なので
「薬味をどうぞ」と言われたら
言葉より先に手が伸びてしまうのです。

実家で山椒を見つけたときも大喜び


「これ何枚かもらってもいい?」
と後ろを向いたまま山椒を指さしていると
指先にむにゅっと何かが触れました。
んん?

ふと見ると鮮やかな黄緑色の虫がちらっとこちらに
顔を向けるではありませんか!

ぎ…ぎゃぁぁぁぁぁぁ~~~っ!

うわぁ!やめてやめて いつまでも手に残るこの感触… 
ひぃぃぃぃぃっっっ! ←楳図かずおの世界
     

ま、正直言うと この叫び声
楳図かずおよりも
その昔『月刊コロコロコミック』で人気を博した
『うちゅう人 田中太郎』が浮かびますが。

…ってことよりも、
あの黄緑の色と感触が忘れられません。
山椒を見るたびに思い出しそうです。


田舎の食卓

2009年06月03日 | 

パリの田舎、イタリアの田舎というと
おしゃれなイメージがあるのですが、
日本の田舎と聞くと
なぜかあか抜けないイメージが……

 

とはいえ、どんな田舎でも
魅力的なのは料理。
飾らない、いたって素朴な田舎料理が大好き。

おしゃれな料理は自分で作れないので憧れるけれど、
一見、地味で素朴な健康志向の田舎料理にも
強く惹かれます。

玄米や雑穀を使う
こういうお弁当も大好き。マクロビオティック…興味津々。
    ↓

何もかも実践はできませんが
できるところから少しずつ意識して変えていきたいな。
食生活 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。

5月29日に仕込んで、半月後に完成予定の
きゅうりの辛子漬け。

どうにも待ちきれなくて6日目で試食


パリパリ…

ん?
うまーーーーーーーい ←濱口優ふうに頼むよ
これくらいの厚さなら半月も待たなくていいみたい。
浅漬けのほうがヘルシーだし

まさに田舎の味です


『韓国語マラソン』報告

2009年06月02日 | 好き

テキスト3 “時計の読み方”を学習中。

時々習っていない単語が出てきて中断することがあります。

日韓・韓日辞典は専らネットを活用していますが、
やはり手元にないと不便です。
辞書か単語ブックみたいなものが欲しいなぁ…

と思っていたらタイミングよく送られてきた図書カード3000円分
モニター・アンケートの謝礼です。助かるわ~

さっそくTSUTAYAにGo!

あれ? ? ? ……ない。
求めているものがありません。難しそうな辞書が2冊しか。

さっそく宮脇書店にGo!

おぉぉぉぉぉ!ありましたどれにしようか迷うくらい。
その中から選んだのがこれ。


パラパラめくると、わかりやすくて面白~い(^O^)

 

そういえば、いつだったかイ・ドンゴンが…
あれ?チソンだったかな? 

……2人のうちのどちらかが
「韓国語はとても美しい言葉だと思うので、
皆さん、諦めずに頑張って最後まで勉強してください」

と言っていたのを聞いたことがあります。

日本語は美しい、フランス語は美しい
というのはよく耳にしますが
韓国語が美しいというのは初めて聞きました。

ふーーーーん。そんなものなのかぁ ま、母国なら無理もないけど
  
私にとってはまだまだ宇宙人語なので
美しいと感じる余裕などありません。


例えば ヨルシー  ヨランシー  シボーブン

これは
ヨルシー(10時)  ヨランシー(11時) シボーブン(15分)
という意味ですが、
描くイメージは
脂肪で波打つお腹まわり

このイメージを打ち消して
正しい答えと結びつけるのはちょっと苦労します。

イメージで苦労するといえば以下の発音も。

 ペッ …プシ クチョン ヘッ  


これ、全部カトちゃん語に聞こえます。


…チブン   ウェー   オェー

などというカトちゃん語もあります。


もしもこの先ヘッキシ とか イッキシ 
なんていう発音が登場したら…

韓国語がもっと好きになりそうです。


スーザン・ボイル

2009年06月01日 | 今日の出来事

なんと今日の新聞に載っているでは
あ~りませんか!


  ↑
読売新聞

タイミングがよかったのでそのまま載せますが…
著作権とかそーいうのは問題ないかしら?
もし問題があればすぐ削除します。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。
◎今日の晩ごはん(画像なし)
 ・カリカリじゃこと豆腐の丼←『ESSE』掲載のレシピ
 ・きゅうりのきゅうり和え←マロンさんのレシピ