●本日午前7時快晴12.6℃
【SMOG-1】11日(日)23:11 ◆SMOG-1 GND Client Soft ware Windows版◆「Scaling factor(倍率)」の数値を上げるとウオーターフォールの色が濃くなりますが、実用感度が上がった訳ではないと思われます。
【SMOG-1】JE9PELさんも2つ上げたはずと思って見に行った時はまだだったようです。その後見に行ったらありました。
【SMOG-1】先行機「ATL-1」「SMOG-P」(2019年12月6日に打ち上げ)に続く第3弾 ↓
【SMOG-1】3月22日にソユーズで打ち上げられた、ハンガリーのブダペスト工科経済大学のCubeSat ◆ID:47964 周波数437.345MHz ◆Telemetry解読用の専用ソフトウエアが用意されていて、Windows版とLinux版があります◆当局はWindows版を使用「SMOG-1 GND Client Soft ware」とても良く出来ているソフトです。RTL-SDRでも無線機でも受信出来るように作られています。RTL-SDRの場合は、そのハードとしてのDongleをコントロールする機能、つまりSDR#などと同じような機能が内蔵されていて、周波数、ドップラーなどをコントロールして受信解読出来るようになっています。当然のことながら解読したデータはOnlineで管制局のサーバーに送り込まれるようになっています◆この大学は過去にも同様の衛星を打ち上げていて、受信もしていて、その時の解読ソフトがデスクトップに残っていました。今回は新たにダウンロードしましたが、見比べてみると少し内容が違いました。その時の衛星名はもう忘れている始末。ATL-1であったかも知れません。過去Blogを追ってみます◆過去記事に出ていて、追っていました。2019年12月6日に「ATL-1」と「SMOG-P」が同時に打ち上げられたのでした。最初のうちはほぼ同時に飛来、12月25日の時点で飛来差3分と記事にありました。その時解読に使ったソフトがデスクトップにそのまま残っていた次第。納得
【2019年の月別衛星概況】 12月
12/4~6 ISSからSSTV降りる
12/6 Fossasat-1ほか4機のPicosats打ち上げ
SMOG-P ALT-1 TRSI-SAT
12/11 Duchifat-3 他10機の衛星打ち上げ
12/13~23 SO-50 17周年コンテスト
12/18 OPS-SATほか衛星打ち上げ
12/18 Meteor-M N2-2デブリと衝突運用不能となる
12/20 CAS-6 FLORIPASAT-1 打上げ
12/29 ISSからSSTV降りる
12月 FO-29スケジュール運用 正常に稼働
12月 AO-92毎週水曜日午前から24時間L/Vモード
12月 PO-101日本上空での運用少ない状態
12月 SO-50使える状態
12月 AO-85使える状態なるもJAでは夜間OFF
12月 AO-91、AO-92正常に稼働
12月 AO-95受信機故障なるもDUVは降ろしている
12月 CAS-6行方不明失敗か
12月 DUCHIFAT-3 FM Repeter運用の情報なし
【Meteor-M N2】06:41 & 08:21 受信周波数137.100MHz 2回のパスの合成画像
【AO-27】17:02のパスは追いませんでした。18:42のパス ON予測 18時48分16秒 ☆☆☆
【AO-27】18:42 V/U FM ■交信 JR6DI JA8KGG ■受信 JH0BBE BU2UNG/○ ◆実際にONになった時刻 18時48分21秒(誤差5秒)3分30秒間ON