平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録8月16日(金)

2013-08-16 09:31:35 | アマチュア無線

本日午前7時晴れ27.0℃ 薮入り

【薮入り】奉公人が正月および盆の16日前後に、主家から休暇をもらって親もとなどに帰ること。また、その日(広辞苑)盆の送り火の日でもあり、本来のんびりする日と思える。

【SOMP】14:17 BEESAT-3のTLEもAOS時刻がSOMPのTLEと同じなので、念のため3分進めて待機 MEL55.1°∠ 滞在12分 CWBeaconは不規則 パス中2回だけCWBeacon捕捉「サDP0TUD BJH VCAAMABロ.」「VBAAMAGH.」1フレーム目のデータ部分最後の文字は何度聞いてもカタカナの「ロ」類推出来るアルファベットなし。2回目聞こえて来た時のドップラーを掛ける前の周波数は「437.50895MHz」かなり上の方へ動いてしまっている。ダイアルを回して発見。

「SOMP16Aug2013.wav」をダウンロード

18:27のVO-52 Heard(SSB)JE7CWH/7(0305大船渡市) (CW)JH1RYE(JCG16001I)2,400Hz

18:35のFO-29 2,540Hz

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録8月15日(木)

2013-08-15 07:21:04 | アマチュア無線

本日午前7時晴れ25.6℃ 終戦記念日 月遅れお盆

【SOMP】05:52 何も聞こえませんでした

07:32のFO-29 ■交信(SSB)JH1OAI JA2NLT 2,460Hz ■Heard(CW)JE6BPK/6(4502都城市)JA1SJV JN1VXL JO1DLY/1

08:16のSO-50 ■交信JA8AXQ OFFのままAOS 74.4HzのToneを重畳してON。運用Toneは67.0Hz非常に良好なパスでした。自分のダウンがこんなに明瞭に聞こえることはめったにありません。これもアップ周波数に地上波の混信(抑圧)がないためと思われます。

Somp15aug2013 【SOMP】14:17 MEL80.9°∠ ある局から現在のTLEを使い、到来時刻を3分進めると捕捉出来ると聞いたのでその通りにしたら、AOS直後のSlowCWを捉えることが出来ました。高速CWも1回録音したのですが、編集途中に消してしまいました。残念

「SOMP15Aug2013.wav」をダウンロード

2013年6月12日のBlogから転記↓ もう忘れていました。

【SOMP】4字で表記は簡単ですが、どんな衛星だったでしょうか。衛星も数が多いので内容まで覚えるのが大変です残留大気中の原子状酸素を測定するのを目的としたドイツの学生CubeSatですStudents Oxygen Measurement Project今年4月20日に打ち上げられました1分間隔で3区切りのCW Beaconを降ろすとなっていますが、実際は12WPMの低速CWと240WPMの高速CWが交互に出ているようです。高速CWの中には2Frames入っています。CallSign「DP0TUD」の後「BJH」があってその後8字あります「VCAAMAVD」このパターンはほとんど変わらないようです高速CWの耳に聞こえる表記はむずかしいですが「コロコロコロ、ピーコロコロコロ」と言った感じでしょうかHP「Amateurfunkのところ」での周波数は「437.485MHz」となっていますが、実際は「437.503MHz」です。ノーマルドップラーを掛けただけでは追いきれず、一旦低い方へずれて、また少し上へずれるような感じです。つまり、437.503MHzの設定で追えるはずのところ437.49951~.50122~.50118~.50038のように動きますなお、PE0SATオランダのGilsさんのHPのこの衛星の紹介のところでは、周波数が「435.485MHz」となっていますが、2MHzも違いますので、完全な間違いでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録8月14日(水)

2013-08-14 08:55:58 | アマチュア無線

本日午前7時晴れ26.2℃

08:27のFO-29 ■交信(SSB)JO2ASQ/7(0307花巻市)かなり下の方(送信固定)パイルになっていました。その後CWで運用

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録8月13日(火)

2013-08-13 07:53:50 | アマチュア無線

本日午前7時晴れ26.6℃

【2013年8月中旬】日本列島は猛暑が続いている。昨日12日には四万十市西土佐で国内観測史上最高の気温41.0℃を記録した。2段高気圧とフェーン現象が高温の要因とのこと今日は月おくれお盆の入り。企業や商店なども夏休みが多いようだ。違法運用のトラックなどもなく、無線環境は静か見ておきたい映画がいくつかあって「少年H」は11日に見た。終戦記念日を迎えるにあたり、先の戦争を考える良い映画。あと「風立ちぬ」と「終戦のエンペラー」◆セミの鳴き声は盛ん。温暖化北上で「クマゼミ」の泣き声を何回か聞いた。晩夏の象徴「法師ゼミ」も少し聞こえている。このセミが盛んに鳴くようになると確かに夏も終わりに近づく◆今日は「お施餓鬼」先祖の供養。夕方迎え火をして…素麺と夏野菜の天ぷらで夕食か…。平成も25年、平成つれづれなるままに

19:16のSO-50 ■交信BG6LQC JA1AZR 中国の局は「56」のレポートだったから、受信が良くない様子。私のCallSignを何回も聞いて来た。その後呼んだJA1AZRさんのCallSignは最後まで採れなかったようだ私にしても、相手のラストレターに自信がない、何回聞いてもラストレターを「コレクト」と言っているので「C」にしたが、AZRさんはラストレターを「B」としている。QRZ.COMで検索しても次の三つでいずれも出てこない「BG6LQ」「BG6LQC」「BG6LQB」こちらは交信不成立でも一向にかまわないが、他国とのQSOでは何と言ってもCallSignを確実に伝えることに主眼を置いてもらいたい。そう言う意味でも今日の局は未熟な局なのかも知れない。

19:32のFO-29 2,590ないし2,560Hz 何と言ってもクリアーなパス。こんなクリアーなパスは普段ない。月遅れのお盆でトラッカーの違法運用なないせいだ。すなわちアップ周波数145.940、145.960MHzに抑圧がない。ダウン周波数の435.840、435.860MHzに混信がない。してみるとトラッカーの違法運用が普段いかに衛星通信に影響を与えているか。これは絶対に見過ごすべきことではない。

【二段高気圧】太平洋高気圧の上にチベット高気圧が乗り上がった状態で、中国地方、九州北部、四国の上空がこの状態という。高知県四万十市にあっては盆地の地形の所へ「西側の山地を越えた熱気が吹き降ろすフェーン現象」が加わって気温が上がっているという。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録8月12日(月)

2013-08-12 07:03:33 | アマチュア無線

本日午前7時晴れ26.6℃

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録8月11日(日)

2013-08-11 07:37:57 | アマチュア無線

本日午前7時晴れ28.5℃ 猛暑

07:46のFO-29 ■交信(SSB)JA2NLT 下の方、435.843MHz付近CWでJP2UFW/2局へのパイルになっていました。2,540Hz

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録8月10日(土)

2013-08-10 07:56:20 | アマチュア無線

本日午前7時晴れ28.0℃ 猛暑

08:36のFO-29 ■交信(SSB)JA3YEB/3高槻市 8J88RL/8(0108北見市) 2,460Hz

8J88RL 北海道8支部発足40周年記念特別局  7/29~8/11までオホーツク支部が運用 1都道府県1支部が原則のところ、北海道は広大なので8支部体制が認められ、今日に至っている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録8月9日(金)

2013-08-09 09:01:41 | アマチュア無線

本日午前7時快晴28.2℃ 猛暑

09:32のFO-29 ■交信(SSB)JA8FY (CW)JK1AFI 2,530~2,700Hz 良好なパスでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録8月8日(木)

2013-08-08 07:05:57 | アマチュア無線

本日午前7時快晴26.6℃

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録8月7日(水)

2013-08-07 07:20:08 | アマチュア無線

本日午前7時快晴26.3℃ 暑くなる予報

07:52のFO-29 ■Heard JA8FY 2,450Hz 良好なパスでした。

19:52のSO-50 ■交信JE2DOD 後半からQRV OFFのまま飛行していました。74.4HzのToneを重畳してON CQを出す。LOS近くになってJE2DODさんに呼ばれる。13回目のQSOですが、最近聞いていなかったのでCallSignがすぐ聞き取れませんでした。Sorry

【AO-7】「月別衛星概況」では、別枠で扱っていますが、もう一つアナログ衛星があることを忘れてはいけません本日16:55のパスでJH1BCL局とJA0BBW局がSSBでの交信に成功したとのことです。AO-7は、このところ不調が続いていたので交信出来たということはすばらしいことです。ニュースとして扱っておきます。

Ushi2013 Ice2013 Shoki2013 【初期の電波望遠鏡】200MHzとなっています。敷地さえあれば、こんなのを作って遊べるのだが…。AO-7用の29.5MHzの受信アンテナもこんな風に作れば良いかも知れない◆画像順に①牛の乳搾り(滝沢牧場)②乳搾り体験をすると、搾りたての牛乳で作ったアイスクリームがもらえる(〃)③初期の電波望遠鏡(野辺山)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録8月6日(火)

2013-08-06 07:30:14 | アマチュア無線

本日午前7時曇り26.2℃ 大気不安定

【FO-29】JE9PELさんのBlogに「FO-29のCWBeacon異変」とのレポートがあったので、昨夜と今朝のパスを聞いて見ました。特に変わったところはありませんでした。改めてJE9PELさん受信の音声を聞いてみると「HO-68(XW-1)」のCWBeaconでした。同時飛来していて後半、HO-68のBeaconが強調されて聞こえたのではないでしょうか。

Nobeyama2013a 【夏休み旅行】一泊で山梨県清里へ行きました。野辺山に宇宙電波観測所や太陽電波観測所があることは知っていましたが、清里の直ぐ近くということは知りませんでした。道路を走っていると「観測所」の案内看板が目に入る「えっ、ここから近いの…」余り興味のなさそうな2家族を説得して見学することに…無料だし。私は一日いても飽きないのに他の者たちは「もう行こう」八ヶ岳連峰は主峰が赤岳で2,899m次が天狗岳の2,646m東側に清里高原、野辺山高原が広がっている。山梨、長野の県境になっていて観測所は長野県佐久郡南牧村日本列島のほぼ中央、底が平らな浅皿のような広大な地形は電波観測には最適と思える。良い場所を選んだものだ「これなあに?」4歳の孫に何と説明したでしょう「宇宙って言ってね、空のうーんと遠くから輝くーんって呼ぶ声が聞こえるかもしれないから、それを調べるためのものなんだよ…」「ふーん」清里の滝沢牧場で牛の乳搾り体験、2日目は勝沼で「桃狩り」をしました。

Fo2806aug2013 【FO-29】20:42 MEL44.4°∠ CWBeacon 14Line Heard

「FO2906Aug2013.txt」をダウンロード

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録8月4日(日)

2013-08-04 07:20:32 | アマチュア無線

本日午前7時曇り24.1℃

こうのとり搭載、H2Bロケット打ち上げ成功

レジャー、バカンス、ホリデー、トリップ、ツアー、行楽、旅行…どれなんでしょう。これから出かけますので(一泊)明日のBlog記述なしとなります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録8月3日(土)

2013-08-03 09:34:07 | アマチュア無線

本日午前7時曇り23.4℃ 晴れて暑くなる予報

08:01のFO-29 ■交信(SSB)JA2NLT JA8FY 2,430Hz Good Pass

Sasage2013 【衛星通信手順】1回の衛星通信をするにつき、概ね次のような操作をしています「準備操作」①PCを立ち上げと同時にPICNICのLAN動作確認②CALSAT32を立ち上げ、TLEを更新③アンテナ直下型プリアンプ用安定化電源のスイッチON④アンテナローテーターG-5500のスイッチON⑤アンテナ直下型プリアンプのスイッチON⑥リグFT-847メインスイッチON⑦マイクコンプレッサーのスイッチON「運用操作」①CALSAT32で飛来衛星の確認、衛星選択②AOSを待って、アンテナコントローラー動作ON③衛星運用モード選択④受信固定ないし送信固定選択⑤完全ループ補正値入力⑥リパースドップラーないしノーマルドップラー選択⑦送信しながら自局のダウン信号を確認、完全ループ補正⑧QRV局を探すため周波数移動

Kawabe2013 【こうのとり】皆さんご存知のとおり、明日早朝打ち上げられます主な搭載品は「マウスの精子(凍結乾燥)」「小豆の種」「若田光一さんと会話実験するロボット」「東大などの超小型衛星」東大とベトナムが共同開発した超小型衛星は、日本実験棟「きぼう」から宇宙空間に放出され、地球の撮影などを行う(サンケイ新聞)若田さんがISSに行くのは11月、小型衛星は先に届けておく形となりますが、いつも心配になるのは「搭載バッテリーが放電してしまわないか」です。若田さんは長期滞在の後半は船長になるとのことですから「きぼう」からの衛星放出の仕事は前半でしょう。早くて12月と見込んでいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録8月2日(金)

2013-08-02 08:13:23 | アマチュア無線

本日午前7時曇り22.5℃ 涼しい朝

07:01のVO-52 ■交信(SSB)JA8FY 1,880~1,340Hz

07:13のFO-29 ■交信(SSB)JA0BBW 2,440~2,460Hz

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録8月1日(木)

2013-08-01 07:48:10 | アマチュア無線

本日午前7時雨24.8℃

Oshiroibana2013 【8月の暦】葉月「花」向日葵 百日紅 カンナ 山百合 おしろい花 7日「立秋」23日「処暑」暑さ退く頃上旬:青森ねぶた祭 秋田竿燈まつり、高知よさこい祭、徳島阿波踊り夏の星座観測、ペルセウス座流星群◆15日「月遅れ盆」「終戦記念日」7月末までで212日経過(TLE元期参考数値)

真夏のエッセイ【当世SNS事情】「ソーシャルネットワークサービス」ツイッターやフェイスブックの現状はよく分かりません。盛んなのか飽きているのか。当Blogは相変わらずです「日記風ホームページ」それ程、色あせてはいない感じがしますが、そもそも昔日記などというものは人に見せるために書くものではなかった。SNS上での日記は、人に見てもらうために書いている。ソーシャル「社会性」と言われるゆえんだろう。人に見てもらって社会的なネットワークとなり、情報伝達が出来る。双方向なら直良い。双方向性部分は「コメント欄」のはずだが、コメントを入れる人は少ない。その点フェイスブックやツイッターは双方向を前提としている。双方向でないと成り立たないと言ってもよい。2013年August情報化社会は成熟していると言えるや否や暗い話になるが、棺の中にその人の書いた日記を全て入れたのを見たことがある。まさに書いた記録と共にその人の人生を葬り去る行為だ「その人の生きた証をとっておいて何になる、墓石に戒名を刻めば十分」という遺族の判断であろうが、当時の生活がどうであったかというような「民俗の記録」は完全に失われる。ただ、その日記が人に見せるために書いたものでないとすれば、遺族の判断はあながち間違いではないかも知れない。故人が「そんなもの人に見られてはやだ」と思うかもしれないという判断当人がいなくなった後もそのままになっているBlogは五万とある。日記風HPとしてのBlogは万人の前に永久に残る可能性がある。日記の書き方は難しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする