平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録11月22日(日)

2020-11-22 07:32:50 | アマチュア無線

本日午前7時晴れ4.6℃

【季節感】暖かい夕方のクリスマスイルミネーション、暖かい土手には「朝顔」が…。

【世相】新型コロナウイルス感染症「第三波」感染者数激増

【Meteor-M N2】06:44 一番パス この次08:24のパスと合成画像取得予定

【おさらい拡張子】様々な電子ファイルには、様々な拡張子が付いて分類されています。SDRSharpのプラグインは「.dll」の拡張子の付いたいわゆるミニプログラムです。Webサイトに説明がいくらでもありますので、当Blogで解説するまでもないのですが、おさらいですDLLファイル【Dynamic Link Library】とは、Windowsのプログラムファイルの種類の一つで、様々なプログラムから利用される汎用性の高い機能を収録した、 部品化されたプログラムのこと。標準のファイル拡張子は「.dll」

【Meteor-M N2】06:44 & 08:24 受信周波数137.100MHz 2回のパスの合成画像沖縄は良く晴れています。九州から東日本は概ね晴れ、日本海には前線に伴う雲、東北から北海道は雲に覆われ、天気悪いようです。

【FO-29】日曜日スケジュール運用 12:15 14:05 JA6PLさんとの交信窓を確認(JA0CAWさんに教えていただいたサイトで表示)814㎞も離れるとパスの様子も随分違います。南下パスですが双方天頂から北の子午線を横切るパスですから、ノーマルモードで追うと途中でローテーターが反転します。フリップモードか、水平ローテーターが450度まで回る設定なら反転しないで済みます。

【FO-29】同様に沖縄那覇市のJR6AZ局とのパスを確認 1,535㎞離れています。沖縄では天頂パスのようです。

【Gurid Square】相手局のグリッドスクエアーはどこにあるかというと、世界中のアマチュア局が検索出来る「QRZ.COM」で確認することが出来ます。もっとも登録してない局は出て来ませんが…。

【AO-91】09:36 U/V ■交信(FM:Tone67.0Hz)JA6EGM JA2NLT JA3BLK JH7JHX/7(05011E:山形県最上郡舟形町)JR4XME JJ1QFM 7L1ETP 地上違法トラッカーが少なかったためか、抑圧が少ない感じでしたPayloads:66

【FO-29】12:13 V/U Linear スケジュール運用 12:15ON ■交信(SSB)JA0CAW JA2NLT JS6DRQ JA3IKC JR6DI JH7JHX/7(05011E:山形県最上郡舟形町)■受信 JG1LXL DU9JJY (SSB)2,570Hzないし2,340Hz⇐SSBで完全ループを採るためのアップ周波数補正値

【RS-44】22:06 V/U Linear Active アップ周波数145.96523MHz

【SO-50】22:33 V/U ■交信(FM:Tone67.0Hz)JL1MZP JJ1GLK ■受信 JA2NLT JR4DHK

【AO-91】23:04 U/V ■交信(FM:Tone67.0Hz)RZ30DX JE0KBP JL1MZP ■受信 JK7OSL JA2NLT JR5OVF Payloads:89

↑ RZ30DX局は日本で言う記念局ですね。Special Event Station Miller-DX-Club 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 衛星通信記録11月21日(土) | トップ | 衛星通信記録11月23日(月) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アマチュア無線」カテゴリの最新記事